最終更新:

1476
Comment

【7100253】4年アルファの広場【2023年度】

投稿者: sapisapix   (ID:YG3j/.37wQ2) 投稿日時:2023年 02月 05日 11:26

一年間よろしくお願いします。
有益な場にしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 66 / 185

  1. 【7217695】 投稿者: サピックス初心者  (ID:1OOPAeJdg.s) 投稿日時:2023年 05月 22日 01:43

    ご丁寧にありがとうございます!
    親も中学受験未経験で、解説がないのは常識問題かと思い焦ってましたが、教えていただいたサイト確認してみます。
    質問教室は。。。。多分うちの子には無理そうです汗

  2. 【7218149】 投稿者: 女子  (ID:fSyxm24QaFU) 投稿日時:2023年 05月 22日 16:14

    図鑑とか参考書を開くきっかけになれば良いくらいの問題なのかもしれないですね
    でも実際には、じっくりゆっくり理科だけをやってる余裕がありません
    理科は本当に家庭の負担が大きいです
    うちは習い事に力を入れているせいもあって、家庭教師や個別に割く時間もなく、知識として蓄えれば良い問題は私が口頭で教えて覚えさせてしまいます

  3. 【7218158】 投稿者: 女子  (ID:fSyxm24QaFU) 投稿日時:2023年 05月 22日 16:26

    小4になってほぼ毎日6時間授業
    宿題もかなり多くて、学校が負担です
    学校はお友達を大切にして仲良く遊んで楽しく過ごしてくれれば良いだけなのに、あえて我慢させる忍耐を試すように仕向ける担任に当たってしまい鬱です(意味もなくタブレットや教科書を毎日持って帰らせる 書道道具は毎回持って帰らせる 先日測ったらランドセル8キロでした 体育では兎跳びをしたと言って数日足の痛みを訴えていました 全員が先生が言った通りの準備をするまで帰れないのでいつも塾ギリギリの時間に帰宅など)
    ルールは守らせるし先生への不満を子供に言ったりはしませんが、学校の苦行が減れば、体力的な負担が減り楽になるのにと思ってしまいます
    5、6年は柔軟な先生に当たってほしいです

  4. 【7218186】 投稿者: つらいですね  (ID:IOfjLAH7Nro) 投稿日時:2023年 05月 22日 16:58

    親ならわかる感想ですが、その担任の先生はハズレですね…

    兎跳びって。巨人の星かいな。

    可能であれば通学を車なり、自転車なりで手伝ってあげたいものです。
    たまたま今年度になってお母さん(お父さん)も同じ方向
    に用事ができたんだよねっという感じで周りの目を気にさせないようにしながら。
    身長の成長にもどうなのかしらと思ってしまいます。お気持ち察します。

  5. 【7218434】 投稿者: サピックス初心者  (ID:1OOPAeJdg.s) 投稿日時:2023年 05月 22日 22:05

    理科の負担が大きいの、本当によく分かります!!
    親も一緒に解説読んで何とか理解しながら取り組んでますが
    入塾以降、ハードな単元多くて、4年でこれだと今後ガクブルですね。。

  6. 【7219624】 投稿者: 理科  (ID:fSyxm24QaFU) 投稿日時:2023年 05月 24日 08:39

    子どもは理科の授業が楽しいって言うんですけれど、楽しい事だけしてる授業であのテキストはやりきれないわ
    サピックスの理科の内容って、入試対策として適切な量なのかな

  7. 【7219686】 投稿者: 多いですよね。  (ID:IZ7Exb9HYJ.) 投稿日時:2023年 05月 24日 10:20

    基礎トレみたいなものが巻末にあるし。

    六年生だと確認発展合わせて四角12くらいまであった気がします。

    四科独立してテキスト作っていそうなので、配点低い理社や国語Bとかは取捨選択が大切そうです。

  8. 【7219706】 投稿者: スパイラル式  (ID:DjpdkfuZeR.) 投稿日時:2023年 05月 24日 10:50

    うちの子は、4年生のSAPIX理科のテキストの発展問題はほぼほぼ手付かずでした。特に、グラフや絵を描いたり、長文記述が必要な手間が掛かって、面倒そうな問題は真っ白状態でした。

    結果、理科は他の教科に比べると明らかに弱点となっていましたが、5年、6年になるにつれて、スパイラル式学習の効果で、偏差値65前後は何とかとれるようになっていたと言うのが実情です。

    4年の内はお子様の向き不向きで無理をせず、理科を得点源とすることは諦めて基礎固めに徹し、他教科に学習リソースを振り分けるのも選択肢とした方が、結果的に効率的だったのかも知れません。

    子供によると、『4年で発展問題なんてやらなくても、どうせ5年、6年でやることになるから大丈夫なんだよ』だそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す