最終更新:

46
Comment

【7169287】親世代の中受を語りあう

投稿者: 昭和   (ID:VCbvhn7zCq.) 投稿日時:2023年 04月 05日 10:21

今のサピ親世代って昭和40〜50年代生まれですよね。
ああ懐かしい昭和の中受。
今とは違う、甘酸っぱい受験戦争世代。
当時の思い出や現代との違いについて、何でも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【7169716】 投稿者: 横井塾  (ID:zTExCBrglzw) 投稿日時:2023年 04月 05日 18:33

    大田区の雪谷に「横井塾」というスパルタ中受塾があったのを知ってる人いませんか?

    板の間に正座、後ろに竹の棒を持った先生が立っていて、居眠りしたりおしゃべりしたりしてると、竹の棒で叩かれるという、今じゃ考えられない塾でした。

    生徒は皆優秀で、麻布やら開成やら慶應に行く子がほとんどでした。

  2. 【7169717】 投稿者: 懐かしいですね  (ID:xMVczIn.jqE) 投稿日時:2023年 04月 05日 18:33

    当時の開成とか麻布受験は桐杏学園が強かったなー、、、今の早稲アカみたいな雰囲気の塾でしたねー。先生怖かったです。当時の天才君たちは武蔵受験も多かった。開成ー巣鴨なんてのも併願の定番でしたね。sapixの前身だったtapの噂は聞いてました。

  3. 【7169835】 投稿者: 野国一  (ID:muIlqfzhhVg) 投稿日時:2023年 04月 05日 20:57

    当時の四谷大塚の中野国立一組は今のサピ東京校のアルワンみたいなものでしたよね。
    皆御三家か筑駒に行きました。

    難度は開成武蔵麻布が並んでいた印象。
    慶應普通部中等部が3日と4日でしたね。
    御三家並みに偏差値高かったです。
    筑駒は当時も最高難度でしたが、抽選があったので今のように超最上位が集中していなかったですね。

  4. 【7170066】 投稿者: musashi 様  (ID:qduAQXjO/xs) 投稿日時:2023年 04月 06日 08:05

    40年くらい前の昔の武蔵は凄かったですね! 最盛期は80名以上東大に進学していたのではないでしょうか? 当時はあまり気にしませんでしたが、東大現役合格率でも今の聖光くらいのポジション(30%超)にいたと思います。ピカピカに輝いていました。

  5. 【7170117】 投稿者: その頃  (ID:vqk57pcjevk) 投稿日時:2023年 04月 06日 08:59

    その頃だと、武蔵と筑駒と栄光学園が1学年200人未満で東大70−80人とかで並んでいたと思います。

    私は神奈川で、当時、浅野が2月1日、栄光・聖光が2日。面接もありました。
    聖光の2次なんてものは無く、東京の学校も2日に面接か何かあったのか、東京の学校と神奈川の学校を併願というのもなかったように思います(あったとしたら慶應の普通部・中等部併願くらい)。
    当時は、湘南高校の学区内であれば受験は栄光だけ、ダメなら高校で湘南という人も未だ結構いました。

    なので、今の、2月1日から3日で6校受験とか今だに馴染めません。

    東京の御三家でも当時は武蔵が頭一つ抜けている感じで、現役でサクッと東大に入り、自調自考教育の賜物か、大学卒業後も組織に入るというよりは学者や医者、弁護士になる人が多かった気がします(当時は理3も武蔵が多かった)

    開成は、浪人してでも・科類はどこでも東大というタイプが結構いて、私の出会った多浪生は開成が多かった。卒業後も官庁とか企業とか組織に入る人が多かったように思います。

    筑駒、栄光、麻布あたりは、その中間。その中では筑駒はやや武蔵寄りというイメージでした。

  6. 【7170366】 投稿者: ところで  (ID:b174iqiNRpE) 投稿日時:2023年 04月 06日 13:32

    年々試験問題は難しくなってる。御三家あたりで出題された問題が、次年度以降に中堅校が真似することを繰り返しているうちに、20〜30年でとんでもなく難化しちゃってるよね。試しに30年前の過去問集を買ってみたら驚いたよ。
    現代の受験生じゃなくてよかった。

    そんななか慶應だけは昔から問題の傾向が変わっていない様子。偏差値に振り回されずに独自の路線をキープしている。難しい問題に慣れている現代の受験生からすると簡単に感じて、結果的に高得点勝負に。

  7. 【7170523】 投稿者: 東進スクール  (ID:HdhduQ3pjPU) 投稿日時:2023年 04月 06日 17:15

    四谷大塚のテープ、入会時にもらいました。
    最後の「あー、四谷大塚進学きょーしつー」というメロディーが忘れられません。

    TAPも夏期講習かで受講しましたが、遠くてあきらめて、
    平日は、東進スクールに通ってました。
    緑のカバンでしたね。当時は中学受験が専門だったような。

    懐かしいです。

  8. 【7170699】 投稿者: 四谷大塚  (ID:vP0bCtEQNjM) 投稿日時:2023年 04月 06日 20:28

    四谷大塚は、確かバッチと緑のカバーの塾生証があったよね。
    今でもあるのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す