最終更新:

35
Comment

【1236772】季節講習は絶対に取らなければダメと言われました。

投稿者: キリコ   (ID:gtdKeb4jPjQ) 投稿日時:2009年 03月 24日 06:42

新小3をもつ母です。この間、話を聞きに行ったら、春季講習は絶対に取らなければダメだし、これからもずっと取らなければダメだと言われました。システム上休めない、と。でも、皆さんの書き込みをみていると、季節講習は取らない方もいらっしゃるみたいですが......? 本当のところはどうなんでしょうか?教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1237555】 投稿者: 親のがんばり次第です  (ID:9lgd.HNOqd2) 投稿日時:2009年 03月 24日 22:01

    期間講習、特別講座、そして6年になったら日特など、日々の授業以外にも様々なオプションがありますが、これを取る取らないは、取らなかった場合にどの程度親がフォローできるかによるのではないかなと思います。
    親がフォローするというのは時間的にもなかなか難しいことですから、ご家庭の状況によっては、プロにお任せしておいた方が良いということになるのかもしれませんね。


    塾側は基本的には取ってくださいというスタンスだと思いますが、絶対に取らなくてはダメということはないと思います。
    少なくとも我が家の通う校舎では無理強いはしません。


    期間講習を取らないから下位クラスというよりも、クラスの授業についていくのが難しいので、集団ではなく個別に不得意単元や教科を勉強させるという方が下位に多い、というのが私の周辺での実情ではないかと思います。
    ちなみに、期間講習を取らない上位層もいます。


    今はまだ新3年生だとのことなので、そんなに今から頑張り過ぎなくてもいいんじゃないかなとは思います。
    先はまだまだ長いです。5年、6年になると拘束時間がどんどん延びるので、もし春休み中に何か予定があるのであれば、3年、4年はそれを優先させても構わないと私は思いますし、実際そうしていました。
    しかし、これもご家庭の方針によるでしょう。皆さんのご意見を参考にされて、キリコさんがベストと思われる選択をなさってください。

  2. 【1237579】 投稿者: 出来る子でも  (ID:aAL7b.yz9PM) 投稿日時:2009年 03月 24日 22:27

    今年終了した上の子が、ずっと一番上のクラスでしたが
    出来るお子さんでも春期や冬期は帰省などの理由で
    受けていらっしゃいませんでしたよ。
    我が家も、予科の冬期と4年の春期と冬期は出席しませんでした。
    (さすがに夏期は皆さん出席なさっていたようです。)
    でも、それでついて行けなくなったということは全くありませんでした。
    塾に連絡した時に(期日前)、「絶対にダメ」と言われたこともありません。


    下の子は上の子が6年生だった去年は、旅行もできず暇だったので
    すべての講習に参加しましたが、今回の春期は欠席します。(新5年です)
    やはり一番上のクラスですが、4~5人欠席するお子さんがいるそうです。


    3年の春期なら、お休みしても全然問題ありません。
    例え差がついたとしても(それほど差がつくとは思えませんが)
    3年生なら十分追いつくことが可能ですよ。まだ焦ることはない時期です。
    6年になると旅行なども難しいですから、
    今のうちに様々な体験をして、有意義に過ごされるのも良いと思います。

  3. 【1237601】 投稿者: 元日能研生  (ID:ksUwxytf5AE) 投稿日時:2009年 03月 24日 22:44

    新小三年生なら、お母様がフォローすることも大事かもしれませんが、
    学年が上にあがってくるにつれて、本人の自主性が必要となってきます。
    季節講習を受けず、親がフォローするという形をとるのは、高学年では
    如何なものかと思ってしまいます。(親の頑張り次第です様、御免なさい。)
    なので、個人の自由様の意見に賛成です。
    ただの復習のように見えても、子供は案外、忘れ去っていることが多いです。
    それに、授業を大切にする姿勢も養ったほうがいいし、学年が上になるに
    つれて、季節講習はあまり休まないほうが良い(体調不良とか、特別な理由が
    無い限り)と思います。

  4. 【1237703】 投稿者: あのですね  (ID:8UalYM3WfM2) 投稿日時:2009年 03月 24日 23:59

    子供ではないんですから、ちゃんと自分で判断しましょうね。
    小3で春期講習に留まらず、これからの季節学習も絶対に取らないとだめ、なんて言う方も言う方だが、そんなことをまともに捉えて悩む方も、主体性の無さ、判断力の欠如が問題視されても致し方ないですよ。第3者としては、これは講師の単なる駄目元トークですよ。

  5. 【1238808】 投稿者: 自宅学習  (ID:X9j4DmjFBxQ) 投稿日時:2009年 03月 25日 23:26

    「できる子は休まない」という投稿がありましたので書きます。
    うちは、日特を含めてクラス落ちを全く経験せずに終了しましたが、期間講習をしばしば休みました。自宅学習強化のためです。
    同じようにして良いかどうかはご家庭の事情や子供の状況によると思います。
     
    うちの場合は、自宅学習強化が功を奏したと思っていますが、まれなケースかもしれません。
    うちの妻は、職業として小学生に勉強を教えています。
    私は算数だけですが中学受験問題は全てできます。
    うちの子は教材を渡しておけば自分で読んで勉強してしまうタイプです。
    自宅学習の取り組みも、溜めていたテスト直し、算数の問題演習など都度明確でした。
     
    期間講習で本科の復習を一斉授業で行うべきか、自宅でテーマを決めて勉強するかは、よく考えて決めましょう。
    テーマを絞りたいけれども親が見るのは無理という場合は、ユリウスなどの個別指導という手もあります。
     
    最後に付け加えますが、うちは日能研に能力を伸ばしていただいて大変感謝しています。
    中学受験だけでなく、その後に伸びていく基礎を形成できた充実した2年間でした。

  6. 【1238962】 投稿者: 終了者A  (ID:CZQrKnCIUBU) 投稿日時:2009年 03月 26日 08:07

     うちの情報は古いですけど・・4年・5年は夏季講習以外はお休みしました。主な理由は・・ほんのちょっとなのに高いからです。子供に休みをあげたかったのもあります。


     そしてその期間はほぼ勉強しませんでした。でも・・日ごろ塾のない日には一日2時間弱勉強していたので、ずっと一番上のクラスでしたよ。(4クラスの校舎でしたけど・6クラスだったらだめだったかも)


     進学した学校は、御三家じゃありませんけど・・60以上ではあります。うちの子は基本真面目なので、たまの休みは必要だと思いました。

  7. 【1245390】 投稿者: 新4年女子  (ID:U/YS2sOvsX6) 投稿日時:2009年 04月 01日 15:53

    今日春期講習のテスト結果がアップされましたね。
    総合順位のところを見るとわかるように、普段の半分以下の人数しか受験していなかったことが分かりますね。
    こんなにも春期講習を受けてない方がいるのには、驚きました。
    我が家も初めての講習でしたので、何も考えず受けましたが、次回からはもっとよく考えた方がいいと思いました。
    平均点の高さをを見ても分かるように、復習に重点がおかれていましたので、皆さんほとんどが分かっている内容だったのではないでしょうか。
    娘は応用問題を受けましたが、理科については94点でも評価が7です。さぞ満点のお子様が多かったのでしょうね。
    国語だけはテキストとは違う読解問題でしたので、別ですが・・・。

  8. 【1245405】 投稿者: 前期と後期があります  (ID:FA9nz9OSE1Q) 投稿日時:2009年 04月 01日 16:14

    新4年女子 様
    春期講習は前期と後期があります、どちらかを選択して受講することができます。ご覧になったテストの総合順位は前期講習を受けて、テストを受けた人数だけなので、半分以下になっても可笑しくはありません。ちなみにうちの校舎は前期も後期もテストは今週の土曜日に受けることになっています。勿論受けてない生徒もいますが、実際殆どの生徒は春期講習を受けていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す