最終更新:

26
Comment

【2431763】日能研川崎校についておしえてください。

投稿者: カメ   (ID:JPl8ZuBEp06) 投稿日時:2012年 02月 16日 19:10

4月から4年生になる子がいるのですが、日能研川崎校が近く入塾するか悩んでいます。
希望中学校は、栄光学園ですが、川崎校の実績はどうでしょうか?
すいません教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6692115】 投稿者: 塾は使い方次第では?  (ID:liGxsR102W.) 投稿日時:2022年 02月 28日 23:50

    日能研に限らず無料で受けられるテストの難易度は易しめだと思います(塾に通ってない子向けなので学習習慣のある子や他塾生には簡単です)4年生からレベル別のクラスになるので立ち位置を知るなら3年後期以降の新4年生クラス分け対象の無料テストでわかりますよ
    入塾に踏み切れず体験が厳しいなら春期講習だけという選択肢もありますよ(有料にはなりますが)
    また日能研に限らず大手塾の場合、相性の良い先生に出会えたとしても人事異動は毎年ありますし、クラスが変われば先生も変わります
    また基本的には日能研は授業でやった内容が宿題になるので親が教えなくていいと言われます
    他塾のことはよくわかりませんがY系の予習型の塾だと授業を聞かないと分からないタイプの子には少し難しいかもしれませんね。中途半端に親が教えて子供が混乱するのでは?
    日能研の3年生の予科は塾に慣れるのが目的なのでやってる事はかなり緩めだと思いますが、学年が上がる毎にやる事が増えていきます。
    将来的に日能研への転塾を考えており、本格的な学習が始まる前に塾に慣れさせたいのであれば3年生のうちに体験授業か季節講習で試してみるのもいいかもしれませんが、転塾は親も子供も少なからず負担がありますし、何度もするものでもないし、学年が上がってからだとその負担もさらに増えます
    なによりも通うお子さんが通いたいと思える事、ご両親がこの塾を信じて子どもを預けたいと思える事だ大事だと思います

  2. 【6692277】 投稿者: 検討中  (ID:2p7rDmIoRy2) 投稿日時:2022年 03月 01日 08:41

    ここまで親切に教えてくださり本当にありがとうございます。とても感謝しております。

    反感を買ってしまった質問でしたので、返事はないかと諦めておりました。

    >日能研に限らず無料で受けられるテストの難易度は易しめだと思います(塾に通ってない子向けなので学習習慣のある子や他塾生には簡単です)

    わたしもそう思いました。
    簡単に作られていて、しかもそれが「簡単すぎる」
    と退屈な子供は違う所へ。「簡単だった、できたー」と喜んだ子供はここに行けば自分の自信に繋がると思います。

    >Y系の予習型の塾だと授業を聞かないと分からないタイプの子には少し難しいかもしれませんね。

    おっしゃる通りてす。
    授業の内容が、復習しないと分かりません。わからないのが悔しいみたいで、復習も嫌がり、その上の予習となるともっとやる気を失ってます。

    >3年生のうちに体験授業か季節講習で試してみるのもいいかもしれませんが、転塾は親も子供も少なからず負担がありますし、

    はい。早速、体験が難しいので、春期講習はやります。子供も春期講習を受けたいと言っております。
    春期の先生が、そのまま3年生のクラスを受け持つ訳ではないと校舎から聞きました。そこは残念ですが、(教わる先生の印象を知りたかったので)何となく雰囲気が分かればいいかなぁとも思いました。

    3年生の今は楽しいという気持ちで受けて欲しいので(勉強難しい、嫌いになってほしくないため)復習型のゆっくり丁寧で全然良いと思っております。

    今はやらされてる感が強い性格なので、自分からやらないと!と思うまで長い目で見ると時間のかかるタイプかなと思いました。なので、急に難しい内容より簡単に入りやすい授業の方が、息切れしないでこんなものかと高学年を迎えられると思っております。

    こんな考え方で合っておりますか?

    今からガンガンできる子は、ハチマキ系の反骨精神の強い子向けだと思いますが、のんびり屋の我が子には日能研合ってるなぁと思ったのですが。
    夫が、いざとなって成績が上がった時、ここだと上を狙うのは難しいでしょ?と言います。

    御三家行ける訳ではないのに、なぜこんなに期待しまくっているのか不思議です。。
    過去、難関校を求めすぎ我が子を見ず小受に失敗し、滑り止め校に入りましたが、そこの成績は真ん中。夫はトップだと思っていたのでしょう。その現実をまだ理解しようとせず、懲りずに現偏差値より10以上の学校を行けると本気で思っています。

    私は子供が、やる気になるまで楽しく無理なくサポートし、そのままやる気が無かったら、切り替えて楽しい部活がある中高一貫校に行って、大学受験で挽回すればいいじゃないと長い目で見ています。

    そこが夫と違う教育方針です。

    長々とすみません。
    春期講習で、子供が気に入ったらまたそれはそれで夫の説得が大変ですが、子供と二人で頑張ります。

    もちろん、今の塾で落ち着くならそれはそれで構いません。子供次第です。

  3. 【6692381】 投稿者: 平あいり  (ID:j2VVcBP6F0Q) 投稿日時:2022年 03月 01日 10:23

    校舎の実績より、貴方と貴方の子供がどれだけ学習出来るのかの方が大切だよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す