最終更新:

734
Comment

【3268814】開成と桜蔭惨敗?

投稿者: 大丈夫?   (ID:vfCNF0NZtjY) 投稿日時:2014年 02月 03日 15:39

日能研、大丈夫でしょうか。開成と桜蔭の合格者数が大幅に減少していそうですが…。特に桜蔭はとんでもないことになっている!?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 52 / 92

  1. 【3278218】 投稿者: サピのこともご存じなかたへ  (ID:IbzDvAz2wNM) 投稿日時:2014年 02月 09日 10:53

    「SSの併用について」
    「気になるならSSだけ受講」様へ

    私は「惨敗にショックです」と投稿したものです。
    こちらのスレッドは投稿数が多く進みがはやいので、前にご投稿を読んだときにお聞きしたかったのですが遅くなりました。
    まだこちらを見らせていますでしょうか。

    他塾に通っておられて秋からサピSSに入られて開成に合格されたそうですね。
    わが子も開成を志望し日能研からサピ転塾を考えていますが迷っています。
    こちらでもいろいろ相談をしています。
    皆様にはたいへん参考になるご意見もたくさんいただきました。
    優柔不断でいたらない母親で恥ずかしいのですがまだ迷っています。

    昨日から新6年がスタートしました。
    (雪のため休講になりましたが…。)
    今日は積雪で足もとが悪く最寄の電車も止まってしまいましたが運行していたバスに乗り塾に向かいました。
    私は今年の結果を見てショックを受けていましたが、
    日がたつにつれて少し冷静になってきました。
    すぐに転塾を考えましたが子供が日能研に楽しそうに通う様子をみますとこのまま続けてみようとも思うようになりました。

    お聞きしたいのですが、
    サピのテストを受けられていたそうですが夏までの成績はいかがでしたか。
    秋から入られたそうですが、もっと早くからサピに通われたほうが良かったと思われますか。
    実は今から転塾しなくてももう少し日能研で頑張ってみようかとも思うようになりました。
    今、転塾してもカリキュラムの穴が出てきてしまいます。
    7月までに日能研もカリキュラムが終わるのでそれから改めて考えてもいいかもと思います。
    それまでサピのテストも受けて結果をみながら考えてもと思います。

    サピに転塾されたかた、サピのかたにもお聞きします。
    今からでもキツイのに、8月、9月からの転塾はさらにたいへんでしょうか。
    もし転塾するなら早いほうがいいと思われますか。

  2. 【3278222】 投稿者: 動画  (ID:KO5LbI9vkCc) 投稿日時:2014年 02月 09日 10:55

    確かに「…(汗)」という感じでしたね
    ああいうのが通常の授業でもふつうに行われているとすると、
    うちの子なんかはぽか~んと口あけて聞いてるだけっていう姿が目に浮かびます(笑)
    誰かが言われていた通り、日能研は天才君向きの授業なのかもしれないと少し不安になりました

  3. 【3278259】 投稿者: あれ(動画)は  (ID:x0qEK6kVNzs) 投稿日時:2014年 02月 09日 11:23

    教務部の先生ではないでしょうかね?
    教務部は現場と温度差があるような・・・と説明会等で話を聞きながら感じたことがあります。
    6年生は日特等の授業でお世話になるようですが。授業、おもしろいのかな?

  4. 【3278298】 投稿者: 「サピのこともご存じなかたへ」 様へ  (ID:JGRGldIqiQ2) 投稿日時:2014年 02月 09日 11:47

    こちらには初書き込みです。
    サピックスに一年間通って第一志望校に合格しました。
    どの塾にも合う合わないがありますので、合うところで頑張るのが一番だと思います。
    サピックスは大好きで、我が子には合っていました。でも、万人におススメとも言えません。

    書き込み拝見したところ、日能研のカリキュラムを一巡してからとお考えとのこと。
    それならば、夏期講習を、最初で最後の「サピックスのお試し」として受講してはいかがでしょうか。
    サピックスも夏休み前に、一部の例外を除き受験範囲を一巡しました。そして夏休みの間に一巡します。

    6年夏のサピックスは、良くも悪くも「サピックスらしさ」が凝集した講習会でした。
    参考までに、それについて個人的に感じたことを書きます。
    日能研の夏期講習は存じ上げませんので、比較しながらより良い選択ができますように。

    サピックスの夏期講習は、基本的には午後のみでした。もちろん、自習室はありません。
    頼りになるのは自己管理能力です。適切な指示があるので、それをこなせる能力があれば問題ありません。

    講習内容は、授業を聞いて、上位校受験者であればその場で理解しきるのが好ましく、
    難しい場合は、自宅に帰って自分で調べるなり、翌日に質問教室で聞くなりして解消します。
    帰宅後には、自力で宿題をこなします。
    翌日の午前中には宿題の残りがあればそれを片付けてから、
    略称「有名中」という電話帳のような過去問をガンガン解くという夏休みの毎日だったと記憶しています。
    夏から、受験の解答時間を意識したアウトプットの練習をし、先生からの朱筆により解答の作法を身につけます。

    力はつきます。ただ、夏の途中あるいは夏が終わって転塾された方もいました。
    あれを厳しい、辛いと思う方、仲間と一緒にめちゃくちゃ楽しかったと思う方、様々なようでした。
    夏を超えると、その後にSSが始まっても「長時間勉強する耐性」がついているので楽だったようです。

  5. 【3278301】 投稿者: 日能研  (ID:VkEzruKeVAw) 投稿日時:2014年 02月 09日 11:49

    バリバリ受験勉強したい方々には
    向いてないかもですね。
    ぼんやり天然天才くんタイプに、
    一番向くような?

    惨敗にショックさんは、
    まだ悩んでいらっしゃるのですね。
    スカラだと日特回避はなんとなくしづらいですよね。
    日特に行きながらSSと併用は結構キツイと
    思います。我が家も検討しましたが、
    どちらも半分ずつ行く、なんて
    ことになってしまいそうだったので
    断念しました。
    個人的には早稲アカNNをお勧めします。
    要は、日能研だけでは出会えない問題、できない
    演習を増やすことが最も大事だと思うので。
    早稲アカは、色々と融通をきかせてくださる、
    というか、メインの塾が他にあることを重々承知で対応してくださるので、助かりました。
    内容はドンピシャとはいきませんが、
    実は結構色々な塾の方々がいらしていて、
    その中での順位も毎週出るので、
    最初想像していたより随分よかったです。

    もし、日特を回避してSSに行かれるおつもりなら、6年後期はスカラになっても辞退して、
    授業料をお支払いしながらSSに、となさった
    方が、気が楽かもしれませんね。

    秋からの忙しい時期に、完全転塾も、
    生活パターンも変わり、大変かと思います。
    日能研のままで、志望校別は他塾で、が
    一番無難な選択のような気がします。

  6. 【3278621】 投稿者: 三大塾とは・・・  (ID:sv0V6mbQXaE) 投稿日時:2014年 02月 09日 15:17

    一般にS・N・Yと言われているが、
    Sは断トツで別格として、後続は
    開成 Y75 W66 N62人
    桜蔭 Y53 W50 N26人
    (現時点の公表数)
    Nが心配です。

  7. 【3278659】 投稿者: そもそも  (ID:C8Rnpxzp7hw) 投稿日時:2014年 02月 09日 15:45

    今回の桜蔭は確かに酷かったけど、開成やその他の難関校は純塾生の実績だったらWやYより日能研のほうが多いんじゃないでしょうか。
    でもこのように表記されてしまうと、日能研の実績が他のどこよりも良くないように見えてしまいますね。
    ダブルカウント、どうにかならないでしょうか。

  8. 【3278789】 投稿者: 桜蔭合格者数の内訳  (ID:BFCwVEn6OSw) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:07

    Wの広告写真に載ってた方が、真のW生と聞きます。その数25名ぐらい。
    Yの実績はWの合格者数も含みます。
    なので今年の桜蔭合格者内訳は…

    S→162
    N→26
    Y→28
    W→25

    その他、市進&栄光&希学園etc…で20人ぐらいだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す