最終更新:

4
Comment

【72764】w組とG組の違いって

投稿者: にゃんこ   (ID:Ns6AZz1d95Y) 投稿日時:2005年 04月 06日 23:19

W3組とG組の違いってなんなのかしら。やっぱり週4日通塾している子の方が成績がいいのかしら。R組は前のマスター組の子でしょ。おりこうさんは週4日通っておばかさんは3日でいいの?なんか反対のようなきがするけど。やっぱりこれって上位層の子を確実に合格させるためなの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【73251】 投稿者: ピーちゃん  (ID:Ns6AZz1d95Y) 投稿日時:2005年 04月 07日 23:31

    あまり関係ないみたいです。その子の家の事情とか諸々W組でも偏差値70前後の子いますよ。お家で勉強しない子はGとかへいったほうがいいんではないですか?自分で出来ている子は通えばいいということはないようです。

  2. 【73293】 投稿者: パイレーツ  (ID:jnGW/k8MUFk) 投稿日時:2005年 04月 08日 00:37

    授業時間の増加と授業料増加への移行に伴い当初はかなり混乱していたシステム変更
    ですが概ね好評みたいですね。一部に未だに抵抗してWクラスに子供をいさせるご家庭も
    あるみたいですが全体から見ればごく一部でしょう。
    きっとそういう家庭は受験は失敗する可能性が大ですよ。つまり早く帰宅させて子供が自主
    的に勉強するとかいってもやはりプロの指導の元で1年間勉強した子とは徐々に成績が
    開いてくると思われます。またクラスもやはり本来その生徒の力にあったクラスにいなければ無理でしょうね。入試では数点のところに何人もの生徒がひしめきあいます。
    公開模試の上位者のランキング表を見ればお分かりでしょう。受験はそんなに生易しいものではないですよ。親の都合や価値観でわざわざクラスを無理に変更して受験勉強なんてすれば結果は見えてますよ(笑)。
    考えて見てください。塾の先生は1クラス35人で2クラス6年生を担当したとしても毎年70人の受験生を見ているプロですよ。4、5年生も含めれば1人の先生が教える生徒数は年間150人近くになるはずです。入試問題のデータだって頭の中に何年も入っているプロですよ。親が持っている入試問題に対する情報量とは圧倒的に量が違います。親が子供の勉強に介入しるぎるのは危険すぎますよ。もう一度言います、塾の先生はこれで結果を出して生活しているプロ集団です。プロに任せた方が賢明ですよ。

  3. 【73328】 投稿者: にゃんこ  (ID:Ns6AZz1d95Y) 投稿日時:2005年 04月 08日 08:01

    やっぱりそうですかね。うちの子が通塾している塾は,Gクラス1、Rクラス1、Wクラスが3つです。やっぱりプロに教わった方が伸びますよね。・・・
    何だかんだといっても,GやRの方が合格率もいいですよね。WはやっぱりN研ににとってどうでもいいクラスなのかな・・

  4. 【73377】 投稿者: たま  (ID:KUQIW1ppvTY) 投稿日時:2005年 04月 08日 09:49

    にゃんこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > やっぱりそうですかね。うちの子が通塾している塾は,Gクラス1、Rクラス1、Wクラスが3つです。やっぱりプロに教わった方が伸びますよね。・・・
    > 何だかんだといっても,GやRの方が合格率もいいですよね。WはやっぱりN研ににとってどうでもいいクラスなのかな・・


    「どうでもいい」とまでは思っていないのでしょうがG・Rと比べると「力を入れていないなー」と6年になると感じますよ。選択制といっても家庭の特別な希望がなければ、ほぼ成績でクラス分けがなされています(本部系うちの校舎の場合)
    その人数をクラスごとに比べて見ましたか?通常のクラスがほぼスライドされた春期講習のクラス人数も顕著にそれを物語っていると思います。なにしろG・RはW各クラスの半分ですから。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す