最終更新:

9
Comment

【926461】遊びの誘い

投稿者: りん   (ID:TbYg9EzulUM) 投稿日時:2008年 05月 15日 00:39

4年から入塾しました。やっとこのペースにも慣れてきた頃です。
前からも自分で勉強に取り組むところは感心するばかりで
今も変わらず頑張って積極的にやっています。
入塾が4月からで遅かったのもあって、成績はまだ下のほうです。
授業もまだ完全に理解して帰ってくることがなく
栄冠を全て解くのは時間が足りないくらいです。
毎日計画してやっているのですが、一日でも怠たることはできません。
みなさんは平日どれくらい机に向かっているのでしょうか?
学校からだいたい16時に帰宅して遊びに行ってたらやる時間なんて
ありませんよね?
本人もそれをわかっていて納得して帰宅後は勉強しようとするのですが
毎日必ず友達から誘われるのです。
というのは、塾に行っている子供が2・3人だけなんです。
習い事で遊べないことがあっても。家で勉強と断る子供なんていません。
全く誘われないのも困るけれど、毎日ピンポンピンポン・・。
一応自分の判断で納得して断っていますが、
誘われなければ我慢にならないのに
誘われたらやはり我慢はありますよね。
今はまだいいけど5年6年こんな環境で私立なんて目指せるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【926512】 投稿者: 6年母  (ID:cJmwPfWfQBA) 投稿日時:2008年 05月 15日 06:52

    りん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    我が子もりんさんと同じような環境におります。
    ちなみに4年生時は塾の日以外は遊ばせていました。
    門限を5時〜5時半位にし、睡眠不足で無ければ(疲れて机に座った途端居眠り・・な事が何度かありました)帰宅後勉強できますし。
    5年生になってからも、カリテで大コケの週以外は同じペースで遊ばせていました。
    そして6年の今ですが、平日週1日は遊んでいます。あと短縮授業の時なども、遊ばせています。(子供は「いいの!?」と言いますが)
    成績が安定しているのと、学校での友人関係がメンタル面で大きいと感じているのでギリギリまでこれは続けたいと思っています。ただし、塾の先生に話すと渋い顔をされていましたが(笑)

  2. 【926516】 投稿者: 厳しいかもしれませんが...  (ID:jRt58MsH4RQ) 投稿日時:2008年 05月 15日 07:03

    少なくても4年生の間はお友達と遊ばないで勉強というご家庭は少数派だと思います。
    お子さんが自主的に頑張っていられるのは偉いと思います。
    ただ、子供(大人でも)の集中力って限られています。
    ただ時間をかけるよりは、ある程度のメリハリは必要かと。
    基本はやっぱり「よく遊び、よく学べ」なんですよ。
    栄冠で時間が足りないようでしたら、お母様が問題を選択してあげて下さい。
    ちなみに、家の子達(2人です)が4年生の時は、塾のない日は学校から帰ってから5時まで自由時間。
    夕食前に学校の宿題。
    夕食・お風呂後に塾の勉強が1時間前後でした。
    当然、1時間で指定範囲が終わらないことも多かったのですが、
    「時間内で終わらなかったものは、その時点の自分の力では分不相応な量と思いなさい!」
    と言って途中でも寝かせてました。
    (そのために、勉強の優先順位はきちんとつけておく必要がありました。)

    それから、まだ入塾されてから1ヶ月くらいですよね?
    「成績はまだ下の方です」と評価されるのはまだ早すぎます。
    正直、お母様が焦り過ぎてる印象が強いです。
    これから道のりは長いのですから、もう少し肩の力を抜いていきませんか?

  3. 【926529】 投稿者: 5年でも  (ID:nt1OF8MJWkQ) 投稿日時:2008年 05月 15日 07:40

    5年男子です。 4年はもう親がなんといおうと、最後の最後まで学校の友達と遊ぶのをゆずりませんでした。 2月から週3回の通塾となり、さぞ遊べなくなるだろうなと期待していましたが、残りの日のわずかな時間を縫ってやはり遊びに行きます。
    そのことで周りが本気になってきて勉強時間も増やしてきているのに大丈夫?と話し合いましたが、本人が全く遊ばないのはオレやっていけない!といいましたので、帰ってからしっかり切り替えて勉強するということで、鐘がなるまでは自由に友達と遊んでいいことにしました。

    でも、今のところはそんなに成績に響いたりもしていないようなので、やっぱり「よく遊びよく学べ」でやれるところまでやってみようと思っています。塾長にそのことを少し相談したんですが、今のうちは(成績に響かないようなら)遊ばしてやってください!と言われてしまいました。
    6年になったらさすがに自分から遊ばなくなる事を期待して・・・

  4. 【926530】 投稿者: ↑  (ID:nt1OF8MJWkQ) 投稿日時:2008年 05月 15日 07:43

    塾長ではなく室長でした(スミマセン) 

  5. 【926599】 投稿者: 宣言  (ID:ybKtbuQ4E1g) 投稿日時:2008年 05月 15日 09:22

    塾も習い事のひとつだと思います。
    遊びを許可する日と勉強に専念する日を毎月決めて、勉強に専念する日は「習い事だからダメ」と宣言させれば良いのでは。

  6. 【926763】 投稿者: 5年生の保護者  (ID:.AvzQuoN/OU) 投稿日時:2008年 05月 15日 12:14

    うちもよく鳴りますよ。ピンポンピンポン(笑)
    娘が塾に行っている時も時々。
    塾の曜日を友達に言って「今日は遊べない」と本人も言っているらしいのですが…


    空き日にも他の習い事や宿題で忙しいのですが、誘いにきてもらったら15分だけでも遊びに行かせます。
    少しでも遊べたらお友達も満足してくれるみたいだし、本人の気分転換にもなります。


    受験も大事ですが、友人関係も大事だしいろんな事を感じて成長する大切な時期だと思います。
    バランスが難しいところですが、親子間・友人間でしっかりルールを作れば両立できるのではと思います。


    娘は4年の秋からの入塾で応用クラス在籍ですが、うちの場合は4年の間は慣れとペースを作る期間だったと感じています。
    成績は4年と5年では上位者もガラっと入れ替わりますし、まだそんなに気にされなくても良いのではと思います。

  7. 【927253】 投稿者: りん  (ID:TbYg9EzulUM) 投稿日時:2008年 05月 16日 00:17

    みなさんアドバイスありがとうございます。
    友達付き合いとの両立できるものなんですね。
    安心しました。
    意思がしっかりしていればきっと大丈夫なのでしょうね。
    「よく遊びよく学べ」理想ですね〜。

    今日早速、一時間遊んでから食前食後に1〜2時間とやってみました。
    話し合いました。
    見たいテレビが夜にある時は外遊びは少なめにしてみるとか
    食後集中できそうなら明るい時間はめいいっぱい遊ぶとか
    臨機応変にやってみようかーとなりました。
    本当は毎日何時から何時と決めた方がいいかもしれませんが、
    必ず一時間は机に向かう習慣が身についているので
    4年のうちくらいはそうキチキチせず行こうと思います。
    それにしてもほとんどの子がランドセル置いてすぐ遊びに出るんですねー。
    だからピンポンされる側なのかな(笑
    学校の宿題だけは先に済ませないと遊ぶ気になれないと今日も言っていました。
    だから子供を信じて、私は少し手助けするくらいで
    自分の意思で計画を立てやらせてみようと思います。
    ちょっと遊びだすと止まらない所が心配ですが^^;
    6年、、この環境に打ち勝てるのか・・。

    >「時間内で終わらなかったものは、その時点の自分の力では分不相応な量と思いなさい!」

    これいいですね。テストの時間対策にもなりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す