最終更新:

32
Comment

【24450】自宅学習で中学受験

投稿者: さと母   (ID:/YUL3vFiYrw) 投稿日時:2005年 01月 27日 08:16

 Wに通う新5年生の母です。 このような時期に再び他塾なのに投稿してしまい、申し訳ありません。
 私が初めての受験に右往左往するあまり子供を追い詰めてしまい、昨日遂に子供が爆発・・・泣いて泣いて手のつけられない状態になってしまいました。
 入塾後子供なりに頑張っていたと思うのですが、現実の厳しさに胃が痛くなりながら、もっともっとと結果を出すことを子供に求めてしまっておりました。

 昨日は親の不備を詫びひたすら伝えました。泣き叫び言いたいことを全て言って、やめて休もう。あなたは何も悪くないとわかったらやっと笑顔が戻り、眠りにつきました。もう夜中になっていました。
 塾をやめて後は本人の勉強したい気持ちを大切に、親も人と比べず子供の進歩を心から喜んで上げられるような勉強をしていけたらと思っております。

 贅沢を言わず、Wの指導の下少しずつ着実に力をつけていったことを喜び、本人の志望は高くても、最終的には身の丈にあった受験が出来るよう親が学校研究をしっかりして、子供へはいつも近視眼的でなく、長い目で見守ってやっていたらやめなくても良かったかもしれないと今は思い、心から反省致しております。

 塾そのものは楽しかったことや励ましあい仲良くなった先生やお友達への未練があるようですが、とにかく追い詰められていたことから自分に自信が全く無く、このところ集中できないことから簡単な問題すら間違えてしまうほどミスが連続・・・という状態ですので、まずは生活リズムを整え、睡眠を十分とらせてやりたいと思っております。その中で子供のやりたい気持ちがでてきた時から始めればいいね、と話しました。

 新5年のテキストが一通りあります。 
こちらの掲示板で知った「自宅受験講座」に入会申し込みと問い合わせを致しました。
四谷のテキストは自宅学習にも使用できる素晴らしい教材です。 Web算数にも入っておりました。 

 自宅学習を進められている先輩のお母様に、毎日の学習の進め方などご経験を伺えたら幸いです。 
 特に国語はシリーズは、難しく感じますが自宅学習でも理解習得可能でしょうか。
又理社などはテキスト理解の後サブノートなどどのように使用すれば知識の定着が図れるものでしょうか。
 算数はテキストを中心にひたすら理解できるまで繰り返すこと、一行問題集を解くことを第一に考えたいと思いますが、これで良いでしょうか。

 本当にこのような大切な時期に長々申し訳ありません。 6年生の皆さんの日々が自分のことのように厳しく押し寄せて眠れぬ日々が続いております。 まだ2年もあるのに堪え性が無く、子供を追い詰め、こちらにもこんな時期に出てきてしまい、自分が情けないです。 私自身がまず変わり、今後は一人で抱え込まず率直に主人にも協力してもらえるよう、そして子供の良きサポーターとして成長してゆきたいと思います。 何卒宜しくお願い致します。

 6年生の皆様、お母様のご健康ご成功を心よりお祈りいたしております。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【27742】 投稿者: さと母  (ID:2wuClEH3g.Q) 投稿日時:2005年 02月 01日 03:45

     ふみ様、ありごとうございました。
     今日本命校受験なさるのですね・・・ふみ様のメールに親子ともども大変励まされ、感謝の気持ちで一杯です。アドバイス頂いた事を大切に少しずつから実行して行けたら・・・と思っております。

    教えて頂いた日曜テストコースを調べてみてびっくり致しておりました。 6年生の内容は、特別授業を加えますと1日とは言えその1日のボリュームは大変なものなのですね。 平日自宅学習され、下にご兄弟もいらっしゃりながら、この内容を1年間こなしていらした娘様の頑張り、本当に素晴らしいです。 励ましのお言葉のありがたみを改めて噛みしめておりました。

     通信くらぶで、先生からメールにてご指導頂けると知り、とても心強く思います。
    こうした制度があると とても助かります。 

     なずな様と同じく、私も我が子と共に、ふみ様とお嬢様のご成功心よりお祈り致しております。 どうかお楽な気持ちで試験に向かうことが出来ますよう・・・お力が発揮できますように・・・。 

     

  2. 【27975】 投稿者: 応援  (ID:SL4ez6IC/6o) 投稿日時:2005年 02月 01日 13:36


    娘を主人に託して自宅で待機しています。(ドキドキ)

    うちは5年後半の算数が予想外に順調でした。
    今から思うと 夏休みに一行問題集上巻を1冊最初〜最後迄 1日5ページ以上を
    他の課題と併用して夏休みの日課としてやりつくした事。
    ドラえもん算数シリーズを読んでいた事(特殊算が出ています)が
    功をなしていたかもしれないかしらと思っています。
    (5年後半で1行問題集で つまずいてしまう子の話を時々聞きます。
    これがスムーズにこなせる事は一つの目安に出来ると思います。)

    さと母様は 下にお子さんがいらっしゃるのですよね。
    お母さんが家庭で頑張りすぎると パンクしてしまうかもしれません。
    私もすぐにパンクしてしまい これはよくなかったです。
    できたら御主人と気持ちを上手に合わせて協力体制でいけるといいですね。

    うちのパパ 遊びにいけないとぼやいていましたが
    娘と一緒に過ごせて 結構 楽しそうでした。

  3. 【28019】 投稿者: さと母  (ID:ZBG.Zx.PJhk) 投稿日時:2005年 02月 01日 15:04

     応援様、ありがとうございます。 お嬢様はご主人様と受験に向かわれていらっしゃるのですね。 こんなとき私などでしたら心臓バクバクで、余計な事を口走ってしまいそうです。 ご主人様に冷静に対応して頂けますこと心強いですね。  

     この先受験をするようなことがありましたら、主人に力になってもらいたいです。
    何と昨日は咳が少し出ていた下の子が夜中熱を出して、何度も夜起きてしまいあわててしまいました。 隣で上の子は寝てるし・・・本番だったら上の子は寝不足になってしまうだろうな・・・と。 母は家族全員の健康管理にも気を配らなくてはならないのですね。 今はどちらかと言えば、母一人孤軍奮闘している状態です。
     今後の事をゆっくり考える中で、両親の役割についてもよくよく話し合い、応援様のご家庭のように、家族で理解し合い団結してしっかり我が子をサポートできるよう頑張ります。
     
     夏に一行問題を5ページ以上と言いますのも、素晴らしいと思いました。 直しの時間を考えましたら、わが子でしたら同じ量に何十分かかりますことやら・・・お嬢様はきちんと実践され、力をつけて来られたのですね。 皆さんの成功体験をうっとり伺うばかりにならぬよう、こうした練習をおろそかにすることなく、我が家でも丁寧に取り組みたいと存じます。 この頑張った夏が血肉となって秋以降の大飛躍になられたのですね。 もう終わられた頃でいらっしゃるでしょうか・・・。

     応援様のお嬢様が笑顔でこの受験時期をおすごしになられますように・・・。
    皆様が合格の喜びを手にすることができますように・・・今朝我が子にも皆さんの出発を伝えたところ、「頑張ってください!!」と申しておりました。 親子で応援いたしております。 皆様、本当にありがとうございました。
     
     

  4. 【29343】 投稿者: 応援  (ID:MddthQOJTxE) 投稿日時:2005年 02月 03日 13:16


    娘は笑顔で受験を終了出来ました。

    受験生10人いれば10のドラマと作戦があります。
    お嬢さんのために愛情たっぷりの ステキなドラマを作って下さいね。

  5. 【29815】 投稿者: たくさんの親が通る道  (ID:Q83Pwbja8uo) 投稿日時:2005年 02月 04日 01:57

    さと母様

     ご参考になればと思い、ある学校の入試説明会の資料にあった詩をご紹介します。
     宗教的な内容ですが、宗教を持たない私も感涙いたしました。

      父・母の祈り

       神よ、わが子が自分の望む道を歩めるように、
       わたしが歩みたいと望んだ道を子供に強いることがないように、
       神よ、力を与えたまえ。

       わたしにできなかったことを子供に強いて、
       苦しめないように、
       神よ、わたしを守りたまえ。

       わが子が歩みゆく、
       遥か彼方を見すえて、
       今のわが子の過ちを見守らせたまえ。
       ゆっくりと成長するわが子の姿を、
       やさしい心で見つめることができますように。

       些細ないたずらに微笑みかける時と、
       悪しき行いを毅然とたしなめるべき時、
       その二つの時を見分ける英知を与えたまえ。

       わが子の怒り狂うことばや、
       おし黙る孤独な姿に、
       悩み苦しむ子供の心の叫びを、聴きとることができますように。

       そして、深き淵を越え、子供に歩みより、
       理解しあうことができますように、
       神よ、力を与えたまえ。

       できないことに目をとめて、
       いらだち、怒りの声をあげるのではなく、
       わが子が上手にできることに目を向けて、
       喜びのことばで誉めたたえることができますように、
       それによって、わが子が自らを信じ、
       日々成長していくことができますように。

       わたしが、心からわが子を大切にすることによって、
       子供も、心から人を大切にすることができますように。

       わが子が力強く自分の道を歩めるように、
       わたしは子供を送り出したい。
       どうか神よ、
       わたしにその勇気を与えたまえ。

  6. 【31741】 投稿者: さと母  (ID:KANGexfgCyg) 投稿日時:2005年 02月 06日 13:05

     応援様、おめでとうございます!! 悩む上に下の子の発熱が重なり、パソコンの前に向かうことが出来ずにおりました。 我が子ともども皆様のご成功を祈りつつ、又皆様の頑張りに励まされながら日々過ごしておりましたので、合格とのお知らせ、とても嬉しいです。
     今はもうお手続きなどでむしろ嬉しくもお忙しい日々を送っていらっしゃるのでしょうか。

     6年生の大切な時期で先生方にとっても大変な毎日と思うと、まだ現在の悩み・今後のことなどの相談はひかえております。 そのため退塾の手続き等も未済で、悩みを抱えたまま新5年生の授業が始まりました。宿題は塾のオリジナル教材でした。公倍数の問題も文章問題は色々あるものなのですね。そして丁寧に読み解いて行かないと難しいですね。
     全部こなそうとすると又潰れてしまいそうです。 皆さんのアドバイスを思い出しとにかく基礎! 出来たら練習問題と欲張らずにして行こうと思います。 塾の先生も5年から替わってしまいましたし、子供の様子がどこまでわかるか不安な所もありますので、塾の先生とは良く相談しながら今後のことを決心して行きたいと思います。
     親のほうは自宅学習のための四谷の資料などはそろえて読むなど致しております。
     
     最後は子供が頑張るしかなく、親が言ってようやくやるようではやめた方が良いとも思っております。
    お嬢様は本当に頑張られました。 そしてお嬢様の頑張りを支えられたご両親様も素晴らしいです。ご家族が一丸となって臨み、お嬢様が大きく成長された1年でらしたのですね。
     応援様、そしてこうして栄冠を勝ち取られた6年生の皆様がこれから充実した中学校生活を過ごされますよう願っております。 もしよろしければ、今後ともこちらの掲示板にて私達後輩へアドバイス頂けたらとてもありがたいです。何卒宜しくお願い致します。



     たくさんの親が通る道様、ありがとうございました・・・そうなのでしょうか、こんなにひどいの私位では・・・私は思い出すたび落ち込んでしまいます・・・。
     なので、頂いた祈りの言葉とても心うたれました。 プリントして繰り返し見ています。
     機を同じくして学校の担任から配られたドロシー・ロー・ノルト氏の詩と共に不安に襲われたとき繰り返し読んで心静めて行きたいと思います。(『子どもが育つ魔法の言葉』より「子は親の鏡」と言う詩でした。 「けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる・・・(略)・・・誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ・・・(略)・・・和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、子の世はいいところだと思えるようになる」)

     長々と私信のような投稿になりがちで、このような大切な時期でもあるためご返信が遅れた、と言うこともございました。 けれど感謝の気持ちをずーっと持っておりました。
    皆様お騒がせして申し訳ありませんでした。 こどもの意思をしっかり確認し、私ももっと強くなってこれからは頑張ります。 今後はお騒がせすることの無いように気を付けつつ、どうしても道に迷うことがありましたら、又ご質問させてくださいませ。 皆様、本当にありがとうございました。


     

     

  7. 【31771】 投稿者: フルート  (ID:3ZVCFvZZW/s) 投稿日時:2005年 02月 06日 13:57

    さと母さんへ

    お子さんも落ち着かれたようで、よかったです。
    親子でお子さんにとって一番の中学を目指してがんばってくださいね。

    わが子も無事、第一志望の学校に合格が決まりました。
    複数回受験などない、一発勝負の学校で、気の小さい息子がどこまでがんばれるか不安でした。合不合の合格可能性は下がり続け、1月校の中から進学校が決まるかと覚悟を決めていましたので、うれしかったです。(もちろん通うことを前提に選んでいたのですが)

    この幼い子の受験を見ていて感じたのは、本当に、子どもの気持ちに沿ってやらないと成功はおぼつかないのだなということでした。もし4年から強制的に塾通いをさせていたら…もし平日教室に通わせていたら…この子は途中で投げ出して、たとえ上の子と同じ学校に行きたいというモチベーションを持ち続けていたとしても、合格をもらうことはできなかったと思います。少しずつ、まるでだましだましのように受験勉強に誘導したおかげで、すべりこみセーフのような合格に届いたのだと思います。

    今年の受験は本当に厳しいものでした。「この学校に受かるくらいでないと第一志望は無理だよ」とぶら下げたチャレンジ校は、上の子の時は合不合の予想通りに合格が決まるような学校だったのに、今年は受験者は増える、合格最低点は上がる、であっという間に跳ね飛ばされてしまいました。1月校のチャレンジ校には合格していたので、あまり感じていなかった今年の熾烈さをこの2月のチャレンジ校の不合格でまざまざと思い知った次第です。

    さと母さんにとって、これからも再来年の2月に向けて、山あり谷あり、時には休憩も必要なこともあると思います。「こうすれば合格できる」「こうできれば合格できる」というマニュアルみたいなものはもちろんあります。それは上の子の受験のときにある程度つかむことができました。ただ、それをどの子にも応用できるかというとそんなことはありません。下の子には振り回されっぱなしでした。そんなときは「まだこれだけの時間がある。まだ間にあう」「あの中学にはいりたい」と、親子で原点に戻りました。さと母さんの2年後のうれしいお話が楽しみです。応援しています。

  8. 【31787】 投稿者: ひかる  (ID:v0B42PiP/Ho) 投稿日時:2005年 02月 06日 14:13

    横からすみません。自宅学習で受験なさった方々、合格おめでとうございます。
    我が家も、まだ決めかねてはいますが、習い事の関係で(どこまで行けるか分かりませんが)自宅学習を考えておりますので、このスレは非常に勉強、参考になりました。どうもありがとうございました。
    自宅学習については、不安も非常にありますが、このスレの皆様方を見習って、少しでも子供に負担の無いように、すすめていけたらと思います。
    また、卒業された(?)方々、たまにこの掲示板を見て、色々ご教示くだされば嬉しいです。

    さと母さん、がんばってくださいね。そして、何かありましたときには、相談に乗っていただけると嬉しいです。

    本当に、合格、おめでとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す