最終更新:

9
Comment

【1607027】正直なところ

投稿者: 終了者   (ID:0/ziImWKqvE) 投稿日時:2010年 02月 07日 20:45

うちも予想していたよりもとても厳しい結果で涙しました。
実際の偏差値ー5の学校しか結局受かりませんでしたので、上位校を目指すなら、
なるべく普段の成績を受験校の偏差値プラス3から5は上にあげておく必要があると
思います。あと、出願も悩むところだと思いますが、実際の偏差値ー5からー7までの学校も入れておいた方が良いと思います。
来年以降受験のみなさん、親も大変ですが頑張ってくださいね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1607132】 投稿者: ミッション♪  (ID:DVwI0HZWFWc) 投稿日時:2010年 02月 07日 22:34

    そうですね。
    私の娘の友人たちも厳しい結果に終わった方が多かったようです。おおむね普段の偏差値マイナス7くらいの学校に合格しています。特に難関校を志望していた方にその傾向が大きく、むしろ実力相応校に絞って準備していたお子さんの方が、うれしい結果に終わっているようでした。女子学院志望のお子さんは、自分の実力を冷静に分析して1月下旬には第一志望を吉祥女子に変更し、見事合格を勝ち取っていました。中堅上位~難関校志望の方は、この辺の見切りのつけ方が大変重要な気がします。(あくまでも私の周りの合格状況を見た上での主観です・・・)

  2. 【1607152】 投稿者: 経験ママ  (ID:Nr5MSFGTITc) 投稿日時:2010年 02月 07日 22:55

    そうですね。平均偏差値±10くらいの学校はしっかり調べ、本命校は偏差値−5くらいが安心です。しかし偏差値が上がると皆様色気が出てきて、「もっと上の学校に受かるかも」と思ってしまい、結局偏差値+5くらいの学校が本命校になってしまうのですよね(笑)。出来れば本命校−5、チャレンジ校+5くらいで考えていただければ万全に近いかと思います。

  3. 【1608038】 投稿者: 偏差値  (ID:zUA18AzqLhI) 投稿日時:2010年 02月 08日 16:47

    アドバイスありがとうございました。

    先月の学判、組分けテストとも、志望校の偏差値+3でたので、もっと上を目指したほうがいいのかなと思ってしまいました。お気に入りの学校ですので、+5を目指して、確実に合格したいと思います。

    ところで、偏差値は、6年後半、他塾生が合不合に参入してくると変わりましたか?
    6年スタート時の偏差値ってどのくらいあてになるものでしょうか?教えて下さい。

  4. 【1608203】 投稿者: 人による  (ID:LnY6BEpcYBM) 投稿日時:2010年 02月 08日 18:45

    それぞれだと思いますが、うちの場合、合不合予備で偏差値60台中ほど、合不合4回の平均は、60弱となりました。合格校は偏差値50から60までで、チャレンジ御三家は、残念でした。男子です。

  5. 【1608292】 投稿者: 過去問  (ID:hezxXj/hTQc) 投稿日時:2010年 02月 08日 19:46

    偏差値も大事ですが過去問との相性も大切で
    しかし御三家に限っては過去問が出来ていても油断がならないものだと思います。
    志望者が多く、しかも出来る子が集まってくるのですから
    僅かの点数差で残念というケースも多いのではないでしょうか。

  6. 【1608369】 投稿者: 入学後  (ID:.hVDIMovQiM) 投稿日時:2010年 02月 08日 20:29

    実際の偏差値と、入学した学校の相関関係ってどう思いますか?
    我が家は、はっきり言って補欠(あとからの連絡合格って言うか、、、入学許可を貰った子です)
    とっても、お恥ずかしいのでうが、そのときは、うちの子はなんて、強運で、ラッキーって天にも昇る思いで、即座に入学金等、納め大喜びしてました。
    もちろん、親戚や、お友達には、そのことは、内緒でした。
    で、現在中一です。
    本人も、入学許可は合格とは違うってわかっているはずなのに、、まったく努力をしません。
    私は、努力さえしてくれれば、、それは、それでよかった、、って思うのでうが、うちのアホ娘はいつまでたっても有頂天で、尚且つ最近ではうそをついて、テストの返却や、学校での出来事まで、またくでたらめな状態です。
    もう、、、本当に降参です。
    実力って、実ったちからですよね。
    半端な、入学の仕方をした後、有頂天がとれないアホ娘、、、このままでは、高校に薦めない、、というか、この上の高校に行っても、本人のためにならない、と最近は思います。
    身の丈にあった、どこかほかの高校にいかせて、自分の中途半端さを悟ってほしいと毎日思う親心です。
    こんなアホ親子もいることを心の片隅にとどめておいてください。

  7. 【1608504】 投稿者: 我が家の場合  (ID:0/ziImWKqvE) 投稿日時:2010年 02月 08日 21:50

    我が家の場合は、四回の合不合平均は6年生最初の時点の偏差値より最終的には+7くらい上がりました。夏期講習の総復習の成果が出るのか、夏期講習後の最初の合不合格判定は、他の塾生の影響は感じないほど、わりと良い点数が取れました。その後もまた復習授業などもあるので、復習を繰り返し繰り返し、どんどん成績は上がっていくかと思います。ただ、周りも上がっていくので楽観はできませんが。
    合不合での他の塾生参加の影響はあまりなかった様に思います。がくんと偏差値が上がったり下がったりはなかったです。
    六年生最初の時点の偏差値より、皆さん最終的にはきっと上がると思いますので、夏休みも大事にされてくださいね。今思うと、どれだけ復習できてしっかりと身につけられるか、弱点を克服できるかが、ポイントになるかと思います。我が家も合不合平均ー5の学校しか入れませんでしたので、夏休み、ああすれば良かった、こうすれば良かったと思っています。これからの皆さま、頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す