最終更新:

6
Comment

【1607189】週テスト、退会について教えて下さい

投稿者: 新5年組子   (ID:l6hFHcfOFlw) 投稿日時:2010年 02月 07日 23:29

 先月、新5年生組み分けテストがあったばかりですが、塾の日が月水金になり、土曜日に週テストを受けていくのに不安を感じ(我が子は塾の勉強についていくのがやっとです。)、やはり一旦退会し、体制を整えてから再度入会しようかと考えて始めました。そこで、疑問なのが、再度入会時のテストコースはAコースからになってしまうのでしょうか?であれば、組み分けの時期に合わせた方が違ったコースになる可能性があるから、組み分けまで待った方が良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1607216】 投稿者: web予習  (ID:242mHPWGiko) 投稿日時:2010年 02月 07日 23:43

    私が立ち上げたスレにもレスで書きましたが、組分けを受けていれば、
    それを知らせれば、次の組分けまではそのコースで始められるはずです。
    次の組分けの後だと、Aコースからで、組分けの後に上がるという形かと。
    電話は繋がりにくいので、FAXかHPから問い合わせや申込みをするといいみたい。

  2. 【1607244】 投稿者: 新5年組子  (ID:l6hFHcfOFlw) 投稿日時:2010年 02月 08日 00:13

     早速のお返事、有難うございます。 
    次回の組み分けまでに再入会するなら、今回の組み分けコースでよさそうなのですね。 
     それぞれの塾等で、授業をする曜日が違うとは思いますが、例えば金曜日に授業があり、テストのための見直し等出来ないまま、土曜日に週テストを受けるメリットってあるのでしょうか?
     勿論、授業内で理解してくれればよいのかもしれませんが・・・
    それとも見直し等せず、間違えたところを勉強すればよい!のでしょうか?
     実は今回、週テストをススメて下さった先生と違う先生になり、その先生からは週テストをおススメしませんと言われました。それで私も分からなくなってしまったのです。
     5年生の週テスト、受けていて良かった! という方、その逆の方のご意見も聞けたら・・・と思います。
      宜しくお願いします。 

  3. 【1607658】 投稿者: 6年終了組です  (ID:1Dq9gOMUmVo) 投稿日時:2010年 02月 08日 11:36

    受験を終了したばかりです。
    月火木に授業、土がテストでした。毎週水曜日は移動時間も含め1時間(6年秋まで)、金曜日は3時間(6年夏まで)習い事をしていました。我が家の反省も含めて投稿させていただきます。

    >金曜日に授業、テストのための見直し等出来ないまま、土曜日に週テストを受けるメリットは?
    >それとも見直し等せず、間違えたところを勉強すればよい!のでしょうか?

    通常の週例テストは毎週の学習内容の理解到達度の確認、そして正答率60%(又は50%・70%)で不正解だった箇所をテスト後の土日に見直し翌月曜までに理解させてあげるための"道具"です。
    週例テストで高得点を取ることを目的にしないほうが良いと思います。

    毎日の勉強は、テストのための見直しではなく、予習シリーズの例題を読んで意味を把握し、シリーズの問題全てとサブノート・演習問題集の基本問題・練習問題(子供の状況を見て演習応用レベルは省略)を解いて知識を定着させることです。
    金曜日までに全部終わらなければ、土日にやりのこしの問題とやったけれど間違った問題の解きなおしを、週例テストの解きなおしとあわせてやればよいと思います。基本・標準問題がすらすらできるようになれば、応用問題もできるようになります。

    >違う先生になり、その先生からは週テストをおススメしませんと言われました

    では、その先生からは週例テストを受けないかわりに何をすればよいとのアドバイスはあったのでしょうか?

    >体制を整えてから再度入会しようかと考えている

    週例テストを中断して体制直しをやっても、テストを再開すれば生活リズムが狂って再度立て直しが必要がになるように思います。

    週例テストを組み込んだ形で一週間の生活リズムを確立し、テストは理解不足の箇所を洗い出すための道具として活用、あやしいなと思う単元については前学年の予習シリーズ・サブノート等に戻ることをためらわず、毎日コツコツと机に向かうようにする(習い事で時間がなくても小一時間でも向かわせる)。一行問題集と漢字の学習は毎朝必ずやらせる・・・今振り返っても、やはりこの方法しかないように思います(我が家の場合だけかもしれませんが)。

    6年生の秋以降では週例テストの意味合いは薄れます。その時は止めてもいいのではないでしょうか。

    基礎・標準がすらすらできるようになれば、応用問題もできるようになります(6年後半まで言えることです)。

    受験本番での失点は、計算ミスや問題文の読み間違えが原因です。
    難しい問題を解けるから合格できるわけではない。
    そうつくづく感じました。

  4. 【1608307】 投稿者: 驚き  (ID:DUX/kghqGNk) 投稿日時:2010年 02月 08日 19:53

    >週テストをススメて下さった先生と違う先生になり、その先生からは週テストをおススメしませんと言われました。それで私も分からなくなってしまったのです。
    そのような良心的な先生がおられるとは驚きです。以前通っていた校舎では、授業コース(週テストなし)ですと、事ある毎に週テストを含めたコースに変更するよううるさく言われ、閉口したものです。挙げ句の果て、「VODを見ている子は(他の子のと)違いがすぐ分かる」などと豪語(?)していたのは噴飯物です。あくまで噂の域を出ませんが、VOD視聴率を上げるようどこからか指示が出ているとのこと、仮に本当だとすれば、生徒たちはせっせと画面を見ることを奨励されているという訳です。
    さすがはテスト会出身だけあって、本当にテストが大好きな塾であるのは当然ですが、これに親会社の「映像授業」が加わったという次第。その成果は合格実績を見れば一目瞭然でしょう。一度週テスト並びに現在の塾を離れてみれば、状況(異常さとは申しませんが)を客観的に見られるようになると思います。
    授業のみコース、週テストコース、総合コースと様々な選択肢がある面こそ、この塾の強みなのに、残念なことです。

  5. 【1609091】 投稿者: とおりすがり  (ID:Ob9gXCDgf5Y) 投稿日時:2010年 02月 09日 09:11

    以前から四谷に子どもを預けている親から見れば、従来からの四谷の先生、他社から来た先生の違いがすぐ分かる状況が今の四谷です。
    先生によっておっしゃることが違うのは混乱しますが、大切なのは親が自分の子にどのように勉強を進めていってほしいのかを常に念頭におくこと。
    疑問は先生に直接ぶつけたほうが良いと思います。

  6. 【1609138】 投稿者: コース選択は家庭の価値観で。(2年前終了)  (ID:KcCuOMlpkMQ) 投稿日時:2010年 02月 09日 09:34

    授業のみコース、週テストコース、総合コースと様々な選択肢がある面こそ、この塾の強みなのに、残念なことです。>>まさに「驚き」さんのおっしゃるとおりです。

    我が家は授業コースでしたが、ことあるごとに週末テストを取るように勧められ、辟易しました。でも、週末の習い事を続けたかったので最後まで授業コースで押し通し、現在は第1志望の、特別コースのある学校に楽しく通っています。組み分けでは、CとSを行ったりきたりでした。

    ただ、週末は必ず自宅で週テストの過去問をやっていました。知識の定着のために理社は必須、算数は余裕のあるときだけ、国語は得意な子だったので、週テストの必要を感じませんでした(むしろ、受験間際まで、読書量を減らしませんでした)。

    習い事が長引くと、週末の自宅での週例テストが面倒になり、塾でテスト受けさせちゃった方がラクかなと思ったことは正直あります。物事には、メリット、デメリットがあります。でも、好きな習い事を続け、テストに追われず自分のペースで学習できたことは、大きなメリットでした。

    そもそも四谷は、通信コースがあるくらい、コースの多様性が魅力の塾だったはずです。コース選択は、各家庭の価値観で決められたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す