最終更新:

12
Comment

【1632143】新6年Aコース

投稿者: なずな   (ID:qcZMxt.K3CA) 投稿日時:2010年 02月 24日 00:28

初めて投稿させていただきます。
新5年生の2月より、提携塾に通っております。
1年たちましたが、未だにAコースです。
憧れの中学は、偏差値60弱の学校で、合格できる可能性は限りなく0に等しいのですが、本人は熱望しています。
四谷のAコース在籍で、いわゆる、上位校、難関校に受かる事は可能性としてあるのでしょうか?
もちろん、次の組分けでコースアップしてくれる事を祈ってはいるのですが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1632690】 投稿者: Aコースだと無理なのではなく  (ID:hWtW5NyjIIs) 投稿日時:2010年 02月 24日 11:29

    Aコースだと、下のクラスですよね。
    そうなるとそれなりの授業になります。
    内容が上のクラスの子達とは違います。

    算数などは大事な部分(上位校では必要だ、みたいな)の解法を習わないまま
    5年生が終わっています。それをこれから取り戻すのは無理だと思いますよ。

    これから上がったらうれしい誤算、と思うことにして、実力相応の学校を探してみてはどうでしょうか。1年しか塾通いをしていないのですし、受験を辞めるという選択もありだと思いますよ。

    それと・・・Aコースとしかありませんが、Aの下の方でしたら、私は四谷のカリキュラム自体が無理だと思います。個別などにした方が本人のためではないかと。

  2. 【1632719】 投稿者: Y  (ID:fbIR79qwlcs) 投稿日時:2010年 02月 24日 12:03

    可能性は「0」では無いですよ。可能性ですから・・。
    合不合でも20%と出るはずです。
    あれは、限りなく0~20%、という数字ですから・・。


    さて、冗談はさておき、
    >次の組分けでコースアップしてくれる事を祈ってはいるのですが
    祈っても何もなりません。
    私は、個人的に、偏差値50以下はありえないと思っています。
    (末っ子が、50以下ですが・・)
    基礎が出来ていて、応用が出来なくても、50は取れるはずですから、
    まず、今までの、まとまったテストで、間違った単元を直して下さい。
    そして、その間違った単元の基礎をもう一度解かせて下さい。
    基本はこれの繰り返しです。




    上位2クラス(S、1組) と 下位クラス(2、3組)では大きな壁があります。
    四谷に4人通わせて、中受を2人終えたので実感してます)
    下のクラスの子は、(我が子も含めて)基礎問題でも落とします。
    上のクラスの子は、基礎で落とすことは先ず無いです。
    単純ですが、そうなんです。
    また、国語において、
    下のクラスの子は、長文読解が苦手です。長文=難問と勝手に考えて、読むことも躊躇します。
    上のクラスの子は、長文を読むのが非常に早いです。


    夏休みまで、基礎を叩き込みましょう。
    可能性が無い。と言われたら、諦めますか?


    うちは、御三家狙って行きますよ(苦笑

  3. 【1634767】 投稿者: 参考までに  (ID:ZHp4G9V0xUE) 投稿日時:2010年 02月 25日 16:02

    今年受験した娘は、4年から5年まではA1~2でした。
    しかし、6年で先生が異動により変わり、その先生の授業がとても分かりやすく楽しかったそうで、残り2回しかなかった組み分けでコースはS5。授業クラスは特別に選抜に上げてもらいました。
    結果、第2志望校であった偏差値65の学校に受かりました。
    子どもって、よく分からないですよね(笑)
    だから、まだまだ大丈夫だと思います。

    私は娘を見る限り、質より量だと思いました。
    できなかった4,5年のころは一日2時間もやれば良い方。
    でも6年になると(宿題とかも増えるのですが)塾が無い日は6~7時間するようになりました。
    それと、皆ができる問題を落とさないことです。
    Bコースへは、正答率4~50%の問題を組み分けで完答できれば、確実に上がれます。

  4. 【1636754】 投稿者: 保護者会で  (ID:o51jHiAXOKs) 投稿日時:2010年 02月 26日 19:44

    Aコースの子は基礎を徹底してやらせると、ありました。
    うちはAコースではありませんが、やはり基礎が何より大事です。
    死ぬ気で上位コースにあがっても次の組分けで必ず下がるそうなので、基礎徹底、週報に載ることを目標に取り組めばモチベ維持できると思います。

    お互い、がんばりましょう!

  5. 【1637236】 投稿者: 親のちからと子の気持ち  (ID:k4Ih3C99acA) 投稿日時:2010年 02月 27日 00:57

    Aクラスという事は偏差値が50に満たないわけですから、ほとんどの受験生が正解してくる問題を解けていないという事でしょう。取りこぼしだらけだと思います。四谷大塚5年の学習内容が不安定だとこのまま塾に通っても成績は上がらないかもしれないし、転塾するのも恐い、退塾して家で勉強させるのもチョット無理といったところではありませんか。受験生として最も難しい状態だろうと推測します。受験をあきらめるか、続けるか。今が成績下位組の第一関門だと思います。ちなみに第二関門は12月の受験校決定の時期で、本命をあきらめるか、強行するか。第三関門は2月の本番1週間での体力・精神力です。同じ悩みの親子は結構いるんじゃないですかね。この袋小路を抜けるには親の力と子の頑張りしか方法はありません。"なずな"さんは、塾任せ・子供任せにしていませんか。子供を取り巻く環境は大丈夫ですか。子供の苦手な教科・単元は把握していますか。手抜きや誤魔化しをさせないように目配りしていますか。勉強の段取りをしてあげてますか。常に親と子が一緒に机に向かい、二人三脚でやるのもありですよ。お金はかかりますが、教科によっては個別授業も利用しましょう。「祈ってはいるのですが…」なんて言ってないで、親としてできる事は全てやるという姿勢で臨みましょう。対策は書き込んでおられる皆さんの通りだと思います。付け加えさせていただくと、予習シリーズはS・Cクラス対象の参考書であり、基本が欠如しているAクラスの生徒には難しいと思われます。そこで、裏ワザテクニックなどを副読本として活用する事をおすすめします。2月から通塾を始め、1年で御三家に合格した子もいますし、その子につられて5月に受験を決意した我が子は、家での週例テスト問題集(算社理)のB問題を繰り返しと個別指導塾での国語という方法で猛勉強を開始し、10月の合不合判定テストで偏差値50を超え、以降は算数に磨きをかけつつもさらに反復を繰り返し、冬休みからは本命に特化した徹底対策でなんとか合格にこぎつけましたよ。頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す