最終更新:

20
Comment

【2993718】国語の勉強方法

投稿者: 小5母   (ID:WqEkdwoGCAg) 投稿日時:2013年 06月 05日 11:50

 こんにちは。初めて書き込みをします。四谷の提携塾に通う子供がいます。
こちらの掲示板はよく読ませていただいていて、参考にさせていただいたり
励まされたりしています。



 現在小5の息子の国語のことで相談させていただきたいのです。
国語の成績があまりに酷く、どうしたものかと困っています。


 前の組み分けでBコースに上がったところで、それまではAコースでした。
 国語はAコース内偏差値55位だったのですが、Bになって25位です。これは
クラスが上がった為なのでしょうか。組み分けの偏差値は45でした。


 記述は書くこともできず、たまに書けても部分点も貰えないという状況で、
抜き出し、選択とも酷い状況です…。
 本を読むのは好きですが、きちんと精読しているというよりお話の展開を
楽しんでいるようです。子供のころの読み聞かせでも分からない言葉を聞か
れたことがなかったな…と今になって思います。



 塾での国語の宿題は、「漢字とことば」の漢字(その回の10文字)語句、
演習問題集です。
他教科の宿題等をこなすので精一杯で、塾の宿題以上のことはできていません。
他教科も良い成績とは言えませんが、国語ほど悪くはなくまずは国語を何とか
したいと思っています。具体的に何をしたらいいのでしょう。


 サイト内の掲示板で紹介されている勉強方法を読んでみましたが、今の我が子
に他の問題集などをする余裕はないように思います。お恥ずかしいですが、本当に
宿題をこなすだけで精一杯なのです…。

 その様な状態なので、出来れば四谷の教材を使った効果的な勉強方法を教えてい
ただきたいと思って投稿しました。
 みなさんどのように宿題をしていらっしゃるのでしょう。我が子は何とか出来た
(期日に間に合った)という感じで…。


 とりとめもなく長々とすみません。本当に困っています。
 よろしくお願いします。






 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2995070】 投稿者: 中1母  (ID:pilz1v2XkuM) 投稿日時:2013年 06月 06日 13:49

    精読できていないことと、語彙が少ないのではないかと推測します。
    音読と意味調べはなさっていますか?
    5年生であれば、基本を大事にしていけば効果が得られると思います。

  2. 【2995232】 投稿者: 小5母  (ID:WqEkdwoGCAg) 投稿日時:2013年 06月 06日 15:49

     中1母様、ありがとうございます。


     語彙が少ないというのはあると思います。
     音読は演習問題集を解くときにする様にしていますが、たどたどしく
    本人が嫌がって出来ない(しない)こともあります。
     意味調べは読んでいるときに分からないところは引くこともありますが
    「これってどういう意味?」と私に聞き、辞書を引くように言うと、引いたり
    引かなかったりです。


     書いていて恥ずかしいのですが、おっしゃるように基本ができていないのですよね…。


     元々文字に興味がなく、読み聞かせは好きだけれどなかなか自分で読まない子でした。
    今も興味のある物以外は読むのを嫌がります。ですので国語の宿題は時間がかかり、
    とりあえず仕上げたという感じです。


     宿題をする時に音読、意味調べをきちんと出来る様になる事がまず大事ですよね。
    国語に苦手意識を持っていて、国語の勉強を嫌がる子にどの様に学習させれば良いのかが
    問題です。

     幼くまだまだ意識の低い我が子を上手くやる気にさせる方法が思いつきません。

     
     引き続きよろしくお願いします。


     

     
     

  3. 【2995298】 投稿者: 中1母  (ID:pilz1v2XkuM) 投稿日時:2013年 06月 06日 16:49

    度々失礼します。
    音読と意味調べは、即効性はないけれど、効果はあります。
    うちの子も、5年生の時は、語彙の足りない子でした。言葉を知らないから、音読もつっかかる。
    意味調べでわからない言葉を探しても、精読できていないので、わからない言葉がみつからないんです。
    うちの子のクラスでは、意味調べは宿題だったので、毎回、先生にチェックされていました。
    かなり厳しく、徹底的に指導されたようです。
    語彙が増えていくと、音読もスラスラと読めるようになりました。
    国語は四谷の教材しか使っていませんが、受験時には、国語は得点源になっていましたよ。
    一気に全部をやるのは辛いかと思うので、朝起きたら一回、ご飯前に一回音読する、とか、少しの時間を使ってやってみたらいいかもしれません。
    毎回お母様が聞いてあげるといいですね。
    その際、お母様も、わからないだろうと思われる言葉をチェックしておくといいと思います。
    うちは毎回、子供がわからない言葉を書き出したあとに足りないものを、「これはわかる?」と確認していました。
    また、専用のノートを作っていけば、チェックもできるし、達成感もあるかもしれないですね。先生が無理なら、お母様が確認して褒めてあげる、とか。
    精読できていないということは、他の教科でも見間違いなどがあるのでは?
    文章をしっかり読むことができれば、他の教科も上がっていくと思います。
    できるようになれば自信もつくし、好きにもなります。すぐに効果は出ないでしょうから、今は努力を褒めて、盛り上げましょう。
    5年生ならまだ大丈夫です。
    でも、今のうちにしっかり身につけることが大切です。
    記述や読解は、先生から指導されるはずなので、徐々にできるようになってくると思います。
    まずは基本をしっかり。
    頑張ってください。

  4. 【2995308】 投稿者: ?  (ID:Py.Ku3XK2JQ) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:00

    辛口ですが、1年以上通ってのその成績ならばお子様は中学受験をあきらめたほうが良いと思います。

    お子様は中学受験をしたいのですか?
    高校受験のほうがよいのではありませんか?

  5. 【2995478】 投稿者: 部外者ですが  (ID:nGe6wfPEzD2) 投稿日時:2013年 06月 06日 18:58

    すみません、他の塾に通う6年女子の親です。

    四谷大塚のテキストを使っていないので、具体的なアドバイスはできないのですが。

    我が子もスレ主さんのお子さんと全くと言っていいほど同じ状況でした。
    というか、相変わらず語彙もなく、国語のセンスはからきしありません。
    ただ、前の方もおっしゃっていましたが、コツコツ音読、意味調べ、漢字と知識を頑張り、親子で毎回、授業で扱った問題について話をする、という風に頑張ってきました。

    新三年から通塾をして、国語の芽が出てきたのは最近です。
    Sに通っていますが、やっと今年になり、上位10%くらい、悪くても15%くらいをとれるようになりました。

    最初は国語と算数の偏差値は、Sで20は違っていましたが、最近は揃ってきました。
    国語と算数が安定してとれると、全体の成績も安定してきます。

    我が子も大変幼いタイプで、言葉に興味がない、知らない言葉があっても気にしない、本当に困ったさんです。
    ましてや我が家は女子なので、周りの女の子は国語ができるお子さんばかりです。

    成績を気にしないというのは無理かもしれませんが、コツコツ頑張っていけたら、男の子ならば6年の最後に間に合う可能性があります。

    まずは、とことんご一緒に国語を楽しまれて、できたところをたくさんほめて差し上げ、苦手意識をなくされたらいかがでしょうか。

    また、我が家はとことん国語科の先生を頼りにご相談しました。
    今も、毎回お迎えや保護者会で先生をつかまえてはアドバイスいただきます。

    また、最近、我が子が、国語も論理的思考能力で解ける!ということに気がつき、とても前向きになりました。

    実はSでは四年生からずっと国語の読解や記述の方法論をきちんと授業で習っていましたが、幼い我が子にはなかなか理解できなかったようです。

    やっと最近、精神的年齢も上がり、少しずつ成績も上がってきたのだと思います。

    とにかく記述は6年で大丈夫だと思います。
    基礎基本をしっかりコツコツされたら大丈夫だと思います。

    AからBに上がられたなんてお子さんはよく頑張っていらっしゃると思います。

    長々部外者が失礼いたしました。

  6. 【2995501】 投稿者: 部外者ですが  (ID:nGe6wfPEzD2) 投稿日時:2013年 06月 06日 19:13

    連投すみません。

    わからない言葉を辞書で引く、国語が好きなお子さんや得意なお子さん、言葉に興味があるお子さんには億劫ではありませんよね。

    でも、我が子のように言葉に興味がないとめんどくさい!になります。
    我が家は、自宅では電子辞書を使っています。
    本当は紙がいいのでしょうが、カラーで実際の写真が出てきたり、とても助かっています。

    高校生用なので、中学入学後にも使えます。

    ご参考まで。

  7. 【2996177】 投稿者: 小5母  (ID:WqEkdwoGCAg) 投稿日時:2013年 06月 07日 10:32

     中1母様、ありがとうございます。読ませていただいて、色々と腑に落ちた事がたくさんありました。

     >言葉を知らないから、音読もつっかかる。
     >わからない言葉を探しても、精読できていないので、わからない言葉がみつからない


     我が子もこれです!。意味調べは宿題としては出ていないので強制してはいないのですが、
    問題を解く前に「わからない言葉なかった?」と聞くと「ない」と言う。でもこちらが聞くと
    幾つかあったりします。面倒くさがっているのかと思っていましたが、わからない言葉が本当に
    見つからないのかもしれません。


     >精読できていないということは、他の教科でも見間違いなどがあるのでは?


     あります!。算数と理科は大好きで得意意識があり、割と喜んで勉強するので読み違いで間違うことは
    あまりないのですが、社会が国語同様ネックで…。
     聞かれてる事に頓珍漢な答えを書いてることがあります。
     4年の時は理社をしてなくて(新5年で転塾してきました)今は社会ができないのは仕方ないかなと思って
    いましたが、もしかすると国語力のせいもあるかもしれません。(社会は暗記ができてないのが一番の問題ですが)

     

     語彙が足りないことが一番の問題なのですね。地道に意味調べをするのが大切ですね。


     >まずは基本をしっかり。


     はい。本当にそう思います。具体的な方法を教えていただいて感謝します。


     >国語は四谷の教材しか使っていませんが、受験時には、国語は得点源になっていましたよ。


     我が子ほどひどい成績からではなかったと思いますが、この言葉を励みにさせていただきます。
    何をしていいのか分からなかったので本当に助かりました。何だか少し希望が見えた気になりました。
    ありがとうございました。




     ?様、ありがとうございます。


     本当におっしゃる通りだと思います。 私たち夫婦も日々そう考えないことはないです。
    本当に幼く、この子に中学受験は酷なのではないかと思います。


     でも高校受験なら大丈夫かといえば、そうとも思えなくて…。高校受験には内申書が必要ですよね。
    小学校の成績表を見るにつけ高校受験には不安があります。
     幸い校区の中学校はとても良く、だめなら公立でも仕方がないとは思っています。でも今諦めるという
    踏ん切りがつきません。
     

     子供には憧れの中学校があります。
    ただ本当に「憧れ」で、まだまだ本気で勉強しよう!という感じではありませんね…。
    ですが新小5で転塾をしたのも、急にハードになった授業&週テスト、大量(に思える)宿題に何とか頑張ろう
    としているのもその中学校への「憧れ」からです。

     
     子供は塾が楽しいらしく、喜んで通っています。家では宿題に奇声を上げることもあるんですが…。
     親から見て我が子に中学受験が良いのか、高校受験が良いのか判断がつかず悩ましいです。
    みなさんどう判断されるんでしょう。特に我が子のように「向いてる」と思えない子の場合。
     アドバイスいただけたら嬉しいです。




     部外者ですが様、ありがとうございます。


     こちらこそ四谷の教材と限定してすみませんでした。
    我が子の状況から他教材を追加するのは無理だと思ったからですが、いただいたアドバイスはとても励みに
    なります。どこの教材でも大事なところは変わらないですね。


     >新三年から通塾をして、国語の芽が出てきたのは最近です。
     上位10%くらい、悪くても15%くらいをとれるようになりました


     コツコツと基本を頑張ってこられたのですね。すばらしいです。きちんと手をかけてこなかった私が直ぐに
    効果を求めるのは間違っていますね。今からでも地道に頑張ってみようと思います。
     

     >言葉に興味がない、知らない言葉があっても気にしない


     我が子もおなじです!本当にそうです。お恥ずかしいのですが、最近そのことに気が付きました。



     >やっと最近、精神的年齢も上がり、少しずつ成績も上がってきた


     子供の国語をどうすればよいか考えていて、こちらでいただいたアドバイスを読んで語彙不足が問題だと
    気が付きました。それで思い出したのですが、何で読んだかは忘れたのですが「人間の思考は言語でなされるので
    語彙が乏しいということは思考も乏しい」というような内容でした。
     我が子はまさにこれですね。幼さの原因の一つかもと思います。

     部外者ですが様のお子さんは親御さんの努力でそれを良い方向に実現されたのですね。
     私も頑張りたいと思います。


     >言葉に興味がないとめんどくさい!


     本当にそんな感じです。電子辞書あるのですが子供に使わせたことはなかったです。
    一度使わせてみます。何だかすごく喜びそう。ありがとうございます。





        

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す