最終更新:

616
Comment

【302335】通信クラブで中学受験

投稿者: 塾がない   (ID:2fTe8cdyItQ) 投稿日時:2006年 02月 19日 02:21

新小学5年生の親です。
現在、私共の住んでいる近く(子供が無理なく通える範囲)には進学塾がありません。
そこで、この2月から通信クラブに入会しました。


もし同じ通信クラブにご加入の方がいらっしゃいましたら、スレを通して学習方法、教材の内容などに関する
ご意見の交換をさせて頂ければと思っております。


既に実施中の方、入会を検討中の方、もちろん、通信クラブを利用して中学受験をされた方(終了組)の方々からも
貴重なご意見を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 72 / 78

  1. 【1341938】 投稿者: 白虎  (ID:2pJYAMOTuDw) 投稿日時:2009年 06月 24日 10:34

    はじめまして。我が家も海外にて通信くらぶを受講中でして、スケジュールさんの書き込みを拝見して、お尋ねしたく投稿させていただきました。

    子供の志望校も記述があり、記述対策に頭を悩ませているところです。四谷の記述特訓コースというのはどういったものなのでしょうか?
    解答用紙の記述のマス目をみるとまっ白(空欄)、これが埋められるようになるのかしら?と不安です。

    なにかよい対策等ご存知の方、ご教示いただければ嬉しいです。

  2. 【1344559】 投稿者: ぷーママ  (ID:gyRrzhUzTAk) 投稿日時:2009年 06月 26日 08:13

    >スケジュール様!
    本当にお久しぶりです。お元気でしたか?
    そして、帰国枠入試にも対応できる力をつけて、志望校に合格なさったとのこと、
    ほんとうにおめでとうございました。
    受験はすっかり過去、ってほんとですね(笑)、
    うちの帰国娘も はや高2、大学受験に向けて進路を決めていく年齢となりました(^_^;)


    >白虎様
    「四谷の記述特訓」、現在中2の息子の時には、
    算数=基本問題~演習問題の易しめのものを短時間で大量に解く演習
    国語=ひたすら記述問題(要点抜き出しなども含む)
    だったと思います。
    国語に関しては、キーワードの拾い方やまとめ方、問題文の主題の見極め方など、
    記述問題が得意な息子でも充実した講習だったようですよ。
    (ちなみに息子は、選択肢を選ぶのが苦手でした…自分で書く方が「微妙なひっかけ」がなくていいから)

  3. 【1346143】 投稿者: 白虎  (ID:QfUDiDDowZo) 投稿日時:2009年 06月 27日 14:43

    ぷーままさん、四谷の記述対策について教えてくださいましてありがとうございます。
    参加できるといいなと思うのですが、この夏休みは新型インフルエンザのことがあって、休みいっぱい帰国してしまうと、2学期のスタートに間に合わない(帰着日翌日から1週間自宅待機とのお知らせが・・・)ので、スケジュール調整が難しそうです。
    自宅で取り組める教材を探してはいるのですが、どんなものがいいのか・・・。難しいですね。

  4. 【1350336】 投稿者: キャノンボール  (ID:JK1Uxn6OFQM) 投稿日時:2009年 07月 01日 13:17

    はじめまして。小4の女子です。
    3歳上の兄は週3回~4回通塾+3ヶ月の個別指導で合格して私立中に通っています。しかし、下の子はバレエやピアノと、習い事が多くて通塾が難しく、通信での受験対策(偏差値50前後の中堅校)を考えています。9月から通信くらぶに入会して本格スタートをと考えています。そこでお教えいただきたいのですが・・・
    ・小4の前期分(予習シリーズの上)は全て復習しておく必要があるでしょうか?
    ・やはり通信だけでは受験対策は難しく、何らかの教育サービス併用が必要になるでしょうか?
    予習シリーズの上を購入して自習していますが、小1の時から続けてきた市進学院の通信教育と比べて格段に難しく、親がついて説明してあげないと無理なようです。ただ、予習シリーズは解答解説が詳しく、その点は助かっています。
    どうかよろしくお願いいたします。

  5. 【1352040】 投稿者: ずっと通信したい  (ID:m/nXx0P9uvE) 投稿日時:2009年 07月 02日 22:27

    キャノンボールさま

    >・小4の前期分(予習シリーズの上)は全て復習しておく必要があるでしょうか?

    予習シリーズのメインカリキュラムは5年上〜6年上の1年半分です。
    この間は質・量とも大変なのですが、少しでもその量を減らす為に、4年でできるものは4年でやってしまおうというのが4年の予習シリーズであるような気がします。
    ですから、学習分野としては5年上以降から全分野についてすると考えて大丈夫です。
    ただし、分野内の細かい内容では4年の予習シリーズにしか出てこないものがあります。

    これから夏休みですし、4年の上を学習するには良い期間ですね。
    通信くらぶのガイド通りに副教材まで学習するのは時間がかかりますが、予習シリーズだけであればそれほどかからないと思います。
    それでも時間が足りない場合は、読むだけ、基本問題だけ、などと絞っても良いと思います。


    >・やはり通信だけでは受験対策は難しく、何らかの教育サービス併用が必要になるでしょうか?

    最後まで絶対に通信くらぶ一本でと考えていた訳ではなく、いつでも通塾に切り替えられるという気持ちで始めました。
    四谷の準拠塾であればカリキュラムの未学習分を気にせずに移る事ができます。

  6. 【1352452】 投稿者: キャノンボール  (ID:TYs4ki2qfKI) 投稿日時:2009年 07月 03日 09:54

    すっと通信したい様
    早速のアドバイスありがとうございます。あせって無理させなくても大丈夫なようで、安心しました。後期は9月スタートのようですので、夏休みにじっくり復習させようと思います。
    なるほど、四谷の場合は大変な時期の負担を減らすために早めにスタート、のようですね。上の子が通った市進学院は、4年生は簡単で、5年生になって急に量もレベルも極端に難しくなった記憶があります。
    自宅から徒歩10分のところに四谷提携塾がありますので、これもラッキーです。
    早く予習シリーズに出会うことができて、本当に良かったと思います。あ、そしてこのスレッドに出会えたことも。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  7. 【1362116】 投稿者: ぷーママ  (ID:gyRrzhUzTAk) 投稿日時:2009年 07月 11日 14:49

    >白虎様


    そういえば、SARSが流行った年だか翌年だったか、
    帰国受験の方々は「待機期間」の問題もあり、例年より早く帰国して、試験に備えられたと聞きました。
    現地校だと事情はわかりませんが、日本人学校にお通いでしたら、始業式+数日お休みしても大丈夫だと思います…
    (娘も息子も、日本人学校に在籍→帰国後公立小卒業です)
    6年生だったら、夏休み後半以降は演習演習…となってくるでしょうから、
    四科のまとめ+実力完成問題集、でよいのではないでしょうか。
    それが仕上げられたころには、赤本の季節ですね。


    >キャノンボール様


    うちは2人とも新5年からの入会です。
    4年のシリーズは理科社会のみ購入し、参考書のように使っておりました。(解説が狭く深い!)
    したがって、通読したことはありません。


    他の教育サービスとの併用については、ずっと通信したい様同様、柔軟に考えられてはいかがでしょうか。
    最初からがんばりすぎず、徐々にペースアップできるとよいですね♪

  8. 【1365201】 投稿者: キャノンボール  (ID:8HUwv6ukCVc) 投稿日時:2009年 07月 14日 10:43

    >ぷーママ様
    ありがとうございます。予習シリーズの理科・社会はものすごく詳しいので驚きました。次男の通った市進では、4年生の後半から選択で理科・社会がやっと始まったような?確かに、今の時期、これだけのレベルをマスターするのは大変な気がします。で、理科・社会に関しては、面白い読み物(本人が面白いかどうかはともかく)として読んでいるだけです。
    今のところは、あせらず、無理せず、算数を中心に、じっくりと進めています。計算・一行問題と漢字は毎日欠かさず、ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す