最終更新:

485
Comment

【4434034】【2017年度】5年生Cコース

投稿者: さくらこ   (ID:LIfGUQUfod2) 投稿日時:2017年 02月 05日 21:23

今年度より直営校舎でお世話になります。はじめまして、

早速ですが、来週から新年度の授業が始まりますね。2年後よいかたちで中学受験を終えられる様、情報交換・意見交換をさせていただければと思い、僭越ですが、スレッドを建てさせていただきました。

A・BコースからCコースを目指すお子様の保護者の皆様、Cコースに在籍しSコースを目指すお子様の保護者の皆様、直営校や提携塾、通信生の別なく、学習のヒントやスランプの克服法等が話し合えると心強いなと思ってます。

一年間どうぞ宜しくお願い致します。

★参考

★4年生スレでお知らせ頂いた、昨年度(2016年度)の5年生のボーダー一覧です。

1回(03/13:4,291人)420-357-269
2回(05/08:4,672人)425-361-272
3回(06/12:4,679人)407-336-241
4回(07/17:4,402人)419-354-266
5回(09/04:4,846人)403-343-257
6回(10/09:5,010人)436-373-284
7回(11/13:5,095人)413-351-263
8回(12/18:5,085人)428-371-282
9回(01/29:5,695人)427-362-270

★組分けボーダーのURL(※http://をつけてください)
pos.toshin.com/cognos8/pub/e-yotsuya/kumiwake5.html

★昨年度のスレッド

【2016】5年Sコースの部屋

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,3998391

【2016】5年Cコースの部屋

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,3999597

※できれば少し時間がたってからも未来の四谷生のヒントになったり、受験が終わってからも時々覗きに来たくなるスレッドが理想です。書き込みの前にガイドラインをよく読んで、非礼がなく、他者への配慮のある書き込みにしていきたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 14 / 61

  1. 【4505960】 投稿者: さくらこ  (ID:0nfy5rK/ri.) 投稿日時:2017年 03月 21日 21:51

    ルツさま、Bコースさま

    ルツさま、週4ってすごいですね。塾弁3日分ですか?あ、でもお住まいの近いんだと、自宅で晩ご飯食べれるのかもしれないですね。羨ましいです。通常の塾のカリキュラムも勉強して、YTも受けるというのはお子様、がんばり屋さんですね。

    公立中高一貫は私も少し興味がありました。頑張れば成績届きそうなところもあるのですが、どちらの学校もかなり倍率が高いのと、幼い子なので、所謂内申点が取れそうに無いので、ちょっと受験させる勇気がありません。

    Bコースさま

    塾の説明会で勉強の仕方などを聴いていたので、教えて当然と思っていましたが、こちらの書き込みを拝見すると、自宅で親は教えるなというコメントの校舎もある様なので、ちょっと良くわからなくなってしまいました。お子さん次第・校舎次第の面もあるんでしょうね。

    我が家は算数だけは見ていますが、あとは極力自分でやってもらって、タスクの管理だけです。算数は一通り説明をして、目の前で問題解いてもらって、少し補足をしたりはしますが、応用例題等は、類題を沢山解かないと習得が難しい様です。完全理解、、、出来れば素晴らしいですが、理解出来ているところは落とさず自分で解ける様、、、という中途半端な感じになってしまいがちです。

    自校舎担任のお話では、5年の後期からは少しづつ自分で予習、解き直しに取り組める様にしていきましょうとのことでした。でも、どうやってやるんでしょうね。本人の意識が受け身ではなく、受験に向いて来るタイミングがあるのでしょうが、ちょっと想像できないです。待つのも親の努めなのだろうなと思ってます。

  2. 【4506728】 投稿者: 金管娘  (ID:BLFafez4gIY) 投稿日時:2017年 03月 22日 12:24

    今日は卒業式で娘は10時に帰って来て明日の予習をしています。いつもこんな余裕があれば良いのですが。
    4教科とも課題がある娘ですが、こごまで2ヶ月で確実に始める前より計算も速くなりました。
    新しい知識も増えました。春期講習で定着させて夏までに徐々にペースを掴んで欲しいです。
    親の指導については、今のところはちゃんとテキスト通りの解法を教えるのであればありだと思いますよ。
    ただ、解らないところを把握して質問が出来るようになれば、徐々に親はペースメーカーとしての役割にやって行くのだと思います。

  3. 【4507272】 投稿者: ルツ  (ID:qixtCiXkhoM) 投稿日時:2017年 03月 22日 20:54

     いやはや塾弁は週4回です。
    近いといっても車で10分送り迎えしています。
    臨海は(私感ですが)のんびりしていますので週4でも
    きつくなさそうです。
    やはりYTテストをとっている子とそうでない子とには差が出てきている
    ように息子が言っていました。
    振替で組み分けテストを四谷大塚の校舎で受けさせてもらいましたが
    雰囲気が全然違いました。
    不慣れな場所という以上に緊張感ありました。


    予習はやはりやったほうが授業での理解と集中が高まるようなので軽く
    やらせます。
    算数は我が家は男性陣しかみてやれないのでやったりやらなかったりです。
    お母さまがみてあげられるの羨ましい次第です。
    親がペースメーカーになることが理想ですね。そうなりたい!

  4. 【4511726】 投稿者: さくらこ  (ID:NvtsGrl92ts) 投稿日時:2017年 03月 26日 11:18

    昨日週テストのみなさまおつかれさまでした。

    校舎のお話しでは、提携塾やYT生は4月1週目に第7回の為、公平を期すために素点公開や順位・偏差値も4月一週目以降とのことです。

    出来は....ですが、学校が午前授業だったこともあり、ナビを見たり、自分のペースで勉強できた様です。得点安定させていきたいです。

    春期講習、講習会判定テストとこれからも怒涛の進行ですが、塾弁無いのは有り難いかな?(不在中の食事は準備しておく必要があるにはあるのですが、、、汗)。

    新学期/連休(GW)前でまた一山二山あるとのことで、ペースが乱れ易い様ですが、少しづつは力になってきている面もあるかと思います(国語の要約の宿題のおかげで、予習・復習はずいぶんサクサク進める様にできる様になってきたなと思います)。これまで勉強したことを忘れてしまわない様に、春期講習もしっかり頑張って行きたいです。

    皆さんがんばって参りましょう!

    ※金管娘さま、コメント拝見するのが遅くなりました。自分で質問が出来るって、ちょっと現状からは考えづらいですが、サインを見逃さない様にしっかり見守って行きたいと思います。中受経験者のお母様のコメント心強いです。今後とも宜しくお願いします。
    ルツさま、塾弁週四はかなりハードですね。尊敬します。あ、しかし、これから益々学習時間が増えるので、いずれそうなるのかしら、、、心しておきます。目下夏場は痛み易い気がするのでどんなメニューが良いのか悩んでます

  5. 【4512490】 投稿者: ルツ  (ID:VdBCu.Yc5lo) 投稿日時:2017年 03月 26日 19:42

    四谷本校の皆様が受けられたものと同じものを四月の1週目に受ける
    ということなんですね。
    皆さんは受けたのに結果が見れなというのはヤキモキしますね。
    国語の要約の宿題とはテキストがあるのですか?
    どのようなことをなさっているのでしょうか?
    参考にさせてほしいです。
    国語の壁は(壁のある子には)高いです~

  6. 【4512633】 投稿者: さくらこ  (ID:ZJtbi36tAZc) 投稿日時:2017年 03月 26日 21:51

    ルツさま

    こんばんは、自校舎、自クラスでは、要約の宿題は予習シリーズの掲載されている長文を、授業を受けた後振り返って、原稿用紙一枚に要約するというものです。

    ですから、特別な教材は使っていません。上のクラスは存じませんが、今のクラスでは、先生が授業終了時に、その回に扱った文章のキーワードを箇条書きにしたプリントを渡して下さいます。このキーワードをすべて使って、文章をまとめ直すのが宿題で、プリントは要約をする為の「ヒント」になっています(上のクラスのお子さんの模範解答も拝見したことがありますが、本当に良く出来ています。また、ヒント無しなのかもしれません。Sコースのお子さんはすごいです)。

    提出した文章は、添削されて、点数がついたものが、成績優秀者の模範解答と共に返却されます。四谷がすべてこの方式でやっているのかどうかは分かりませんが、今月の四谷の機関誌(ドリームナビ)にも、6年生の要約が掲載されていましたので、ある程度取り入れている校舎は多いのかもしれないですね(掲載のお子さんは自校舎ではありませんでした)。

    中々難易度の高い宿題で、初めの頃はかなり苦労していましたが、今回で12回目(総合回は宿題はありません)なので、少し慣れて来たなと思います。また、授業で扱った文章を定着させる上でも自分で書いてみるのは大事だとも感じています。原稿用紙は何枚でももらえるので、総合回や週テストで扱った文章題を要約してものも採点してくださいます。なかなかそこ迄手が回りませんが、子供も何回か自主的に要約したものを添削していただいたこと、あります。

    誤解無き様書き添えますと(笑)、初めは苦労していましたが、最近は当人なりには良くやっているなあという感じでして、点数が優れている訳ではありません。書くことに抵抗感が無くなれば何よりだなあと思っています。

    ご参考迄

  7. 【4513330】 投稿者: ルツ  (ID:VdBCu.Yc5lo) 投稿日時:2017年 03月 27日 13:54

    これはなかなか素晴らしい課題だと思いました。
    要約できるということは文章をよく理解したということですから
    続けていけば力になりますね。
    しかし最初は時間がかかったことでしょうね。
    我が息子の最も不得意とする作業になるでしょう。
    塾でやってくれたらいいのにな~私では手におえそうにないです・・・

    春期講習に入り皆様のお子様は、いかがお過ごしですか?
    春休み前は、時間に追われながらも少ない時間で効率的に勉強しようと
    頑張っていたのに、休みに入った途端、ぐ~たらし始めました。
    時間が沢山あればその時間を使ってむさぼるように勉強するのかなと
    思っていたらその反対で休み前より勉強量が減ったかのように見えます。
    ゴールデンウイークは塾がずっと休みなのでそら恐ろしいです。
    本人、絵に描いた餅のように東京の最難関校を第一目標に掲げました。
    頑張るよ!という言葉が空を打つように私には聞こえています。
    本気になるのは6年後半なのかな・・・

  8. 【4513788】 投稿者: 椿  (ID:CD.oEABfPXE) 投稿日時:2017年 03月 27日 22:44

    春期講習始まりましたね。
    皆さん、様子はいかがですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す