最終更新:

82
Comment

【4801519】2018年!予習シリーズで自宅学習!

投稿者: やまのくまさん   (ID:IoXRUPqT1oA) 投稿日時:2017年 12月 11日 01:02

はじめまして。現在小学3年生の娘がおります。
さきほど、ネットで予習シリーズ4教科、4年上巻をポチりました。
習い事との両立をはかるため、しばらく自宅学習で頑張ることにしました!
同じように自宅学習の方、ぜひ頑張りましょう!!

今までは、小学1年生からトップクラス問題集徹底理解編の国語と算数をやってきました。平日は国語をササっと、土日に算数じっくりといったペースです。

前に、夏期講習で行った塾で予習シリーズを使っていたのですが、先生が、トップクラス問題集は難問なため、1問解くのに時間がかかるけど、解く問題量と時間のバランスを考えると予習シリーズがおすすめと言っていたので、購入を決めてました☆

うまくこなしていけるか心配ですが、頑張ります!
目指すは、偏差値63の中高一貫校です!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【4859756】 投稿者: スミー  (ID:nE1fKokB77U) 投稿日時:2018年 02月 01日 09:02

    うちは、丸つけは、とりあえず親がする予定でおります。最終的には自分でやってくれるのが望みですが、まだまだそんな域には届いてないです。

    リトルくらぶも、早くやれ〜早く〜と散々言って、ようやくやっていたような状況でして…

    間違った問題も親が解説していました。丸つけでバツが付くと、簡単な問題であっても、もう、わからない〜と急に機嫌が悪くなって…
    ご機嫌をとりながら直しをさせてました。
    進学くらぶに進んでも、同じ状況だと思います。今後うまく進めていけるのか心配だらけです。

    みなさん、ご自分で出来ているのでしょうか…

    今日は配信はまだですが、とりあえず心機一転、新しい算数の予習シリーズをやらせてみます。今のところは、新しい教材になるのが楽しみなようです。だんだん嫌になってくるとは思うのですが…4日の配信を待ってやらせるべきか迷ったのですが、すぐやる気のなくなるうちの子は少し開始してみることにしました。

  2. 【4860042】 投稿者: 直営校テスト生(5年)  (ID:DF033RkdYuI) 投稿日時:2018年 02月 01日 12:46

    我が家は、娘が丸付けをしています。
    4年生のスタート時に、私が一時期丸付けをしていたのですが、
    算数の式の書き方など細かいところを私が突っ込みすぎてしまい
    今思えばどうでも良いことでバトルになることもしばしば。。。

    4年の夏位からは全科目について自分で丸付けするようになりました。
    たまにノートを覗くと赤ペンで答えだけ転記してあったり
    残念な感じ?なこともありますが、自由(放置)にしています。

    課題を示せば真面目に取り組んでいるので、それだけでも立派かな?
    と自分を納得させています。
    (自分から地元の学校を受験したいと言い出したので、
    本当は自分で目標決めてやってほしいですが)

    皆さん、お子さんはどのくらい自分から勉強に取り組んでいますか?
    うちは、まだ「何すればいいのかな~~?」とよく聞いてきます(^^;)
    もうすぐ小学5年生ですが、一般的にそんな感じで良いのか、よく分かりません。

  3. 【4860303】 投稿者: vino  (ID:lJ1iH6WlPQM) 投稿日時:2018年 02月 01日 16:17

    丸付けは親がしています。
    これに関しては、最後まで子供にやらせないと思います。
    答えだけではなく、そこに至るまでの解き方もチェックしたいので。

    朝30分、夕方30分、夜1時間~1時間30分の勉強時間なのですが
    私が朝と夜の分を子供が学校の間に丸付けをして間違えた問題とよく似た問題を作り、子供は学校から帰宅後に、朝と前日の夜の前違えた分と私が作った問題を夕方にやり直しをしています。
    今のところは就寝時間9時を守れていますが、四谷のテキストの量を見ると9時15分ぐらいになるかなと思っています。
    朝は6時半から勉強なのですが、本を読んだり、漫画を読みたいときはそれよりも早くに起きてやりたいことをやっています。
    せっかく自宅での勉強なので、睡眠とかはしっかりととらせたいのですが段々と難しくなりますね。

  4. 【4863209】 投稿者: スミー  (ID:lCz64ZD/GHs) 投稿日時:2018年 02月 03日 10:50

    vino様のお子様は何でもさっさと出来るタイプなのでしょうね。見習いたいです。うちは、ダラダラして取り掛かるのが遅いので、いつも遅くなってしまいます。
    上に兄もいることもあり、うちは全員就寝遅めです。朝勉は良いと知りながらも、ギリギリに起きるのでダメですね…
    見習って、就寝時間には気をつけなきゃ!

    朝勉が出来るようになれば、夜の学習が少し楽ですもんね!一番の課題です!

    丸つけは、直営校テスト生様のおっしゃること、うちにもよ〜くあてはまります。
    特に算数では、式を書かずに理解してるところでも、先のテストを考え、ついつい式を書きなさい!式を書いてなければ、間違えの元!とか言いながら、子どものやる気をなくしてます。

    考え方については、子どもの考える力をのばす為には、自由な発想で解かせた方が良いし〜と思ったり、頭の中で考えたことを整理する為に式を書かせることが大事だし〜とも思ったり、いつも迷いながら、添削してます。

    子どもと共に、よい方向性を見つけたいと思います。

    ちなみに、算数第1回目、遅い時間から始めたので、疲れていたこともあり、簡単な計算にも時間がかかり、ミスも多く、親子ともイライラとしながら終わらせました。
    トホホ…

  5. 【4867747】 投稿者: はな(新4年)  (ID:lUcvelOVvwU) 投稿日時:2018年 02月 05日 20:52

    算数の予習シリーズは、ナビなしで
    今回は終了しました。
    演習問題集はまだですが。

    国語の予習シリーズは、ナビを利用
    しました。
    国語苦手なので・・・
    1倍速が良いそうです。
    半分視聴しましたが、
    長文問題には入っていません。

  6. 【4867899】 投稿者: スミー  (ID:7uYVlkfmEjg) 投稿日時:2018年 02月 05日 22:11

    ナビ、いろいろ検討して、前に直営校テスト生様がおっしゃっておられた方法をとることにしました。親がどんどん見てから、チャプターで何処からでも見れるようにしてから、子どもには必要なところだけを見せる方法です。
    全部の解説も必要なさそうですし…そうなると、しばらくは、見る部分を親が選択していくことになりそう…まだまだ手が離せません。
    うちも国語は苦手で算数は得意なので、国語は全部見てもいいかもしれませんね。まだ国語はやってないのですが…

    始めから、チャプター機能で必要なところだけ見れるようにして欲しいなあと思いました。

    理科と社会は、ナビなしでやりましたが、後から、ナビで復習させることにします。その方が頭に残りそうで…

    理科も社会も、ハキハキした口調で聞きやすくわかりやすい先生ですね!!

  7. 【4867938】 投稿者: はな(新4年)  (ID:lUcvelOVvwU) 投稿日時:2018年 02月 05日 22:30

    国語

    予習シリーズを問題集としてではなく、
    教材として熟読するご指導のようです
    ね。

    上の子のとき4、5年はナビなしで
    問題集として進めてしまっていました
    が、今でも国語が得点源です。
    個人差があるのでしょうね。

    下の子は特に記述が苦手なので、
    ナビに従ってみます。

  8. 【4868001】 投稿者: 木蘭  (ID:F/YZNeivEyA) 投稿日時:2018年 02月 05日 23:06

    今週から始まりましたね。
    うちも国語と算数の予シリをやってみました。

    国語の予シリを最後まで見てみたのですが
    問題文や設問がよく考えられてて
    素晴らしいですね。さすが予習シリーズ!と
    感激しました。 私が。笑

    息子は文章読解が大好きな 国語男子?なので
    やはりそこから始めたがったのですが
    なんだかもったいなくて(^^;;
    説明文だったので、文章の分類(マーカー2色で
    要旨とその他を色分け)をして
    要旨をつなげて要約文を書いたら、問題解いてよし!
    としました。
    後で見たら、ツッコミ所満載の 要約文が出来上がってましたがΣ(゚д゚lll)
    設問が全部合ってたので、国語第一回は終了にしました…

    理科と社会は ナビを見たいと言ってます。
    しかも1倍速で全部。
    演問が4ページずつあるのに…
    算数の演問 開いてもいないのに…
    週末までに終わるのか、非常に不安ですT_T

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す