最終更新:

44
Comment

【628287】予習シリーズ算数

投稿者: ぱぱ塾長   (ID:XE8qK.JOZxM) 投稿日時:2007年 05月 03日 18:04

予習シリーズ算数ほぼ制覇で偏差値60いきますか?
小4のパパ塾です。それゆえ基準や情報がなく困っています><;

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【632862】 投稿者: 4年男子あらためポポフ  (ID:ZuwmHAyMPX6) 投稿日時:2007年 05月 11日 08:59

    ↑の投稿者です。すぐ近くのスレに同名の方がいらしたので、
    変更させていただきます。前の4年男子様失礼しました。

  2. 【633055】 投稿者: 5年母  (ID:j.RwCelxZsc) 投稿日時:2007年 05月 11日 12:44

    横からすみません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 5年母様
    >
    > 我が家は小4で予習シリーズで家庭学習をしています。
    > 質問ですが、4年生にも演習問題集とは別に、応用問題集というのがあるのでしょうか?
    > 初心者のため、分からないことばかりです。教えてください。
    >
    >

    ごめんなさい、演習問題集の間違いです。
    大変失礼いたしました。

  3. 【633279】 投稿者: 横からすみません  (ID:IGeFKFvFIog) 投稿日時:2007年 05月 11日 18:19

    皆様
    早速ありがとうございます。

    我が家は今のところ、計算一行、予習シリーズ、演習問題集の応用まで、1週間でやっと1回こなしている状態です。
    私が欲張りで、減らす勇気が持てないため、親子ともども、アップアップしながらやっています。
    塾に行かず、私が教えながらの家庭学習のため、こどものレベルがいまひとつつかめていないのかもしれません。
    四谷に通っている方は宿題なども含め、テキストは全部こなしているのでしょうか?
    3月の月例と、4月の学判は受けて見ましたが、算数の偏差値は50後半というところです。
    我が家の場合はこなすことを目標にするより、繰り返して、基礎の定着を目指したほうが良さそうですね。

  4. 【633577】 投稿者: 一言…  (ID:LaNUwimfhqw) 投稿日時:2007年 05月 12日 00:58

    皆さんのおっしゃるように、単純に60をめざしていらっしゃるのならば、応用問題集はいらないと思います。

    でも、偏差値60の学校を目指していらっしゃるのならば、ゆくゆくは応用問題集も視野に入れなくてはならないのでは…と思いました。


    受験を控えた6年の時は、いくら時間があっても足りないように感じます。

    でも、大事な事は、遠く(高い偏差値)を見ないで、一歩一歩着実に目の前の毎日(弱点補強)を積み重ねていくことが大事なように思います。

    「ローマは一日にしてならず!」でしたっけ?

  5. 【634261】 投稿者: 6年男子母  (ID:8SKypjpuDws) 投稿日時:2007年 05月 13日 08:32

    横からすみません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家は今のところ、計算一行、予習シリーズ、演習問題集の応用まで、1週間でやっと1回こなしている状態です。
    > 私が欲張りで、減らす勇気が持てないため、親子ともども、アップアップしながらやっています。
    > 塾に行かず、私が教えながらの家庭学習のため、こどものレベルがいまひとつつかめていないのかもしれません。
    > 四谷に通っている方は宿題なども含め、テキストは全部こなしているのでしょうか?

    うちは本校ではなくて準拠塾ですが、計算一行、予習シリーズ、演習問題集(基本問題、練習問題)が毎回宿題として課されていたため、アップアップしながらやってきました。
    でも、個人的には、演習問題集全部はやらなくても良かったんじゃないかなと思っています。
    演習問題集は、予習シリーズの問題の数字をちょっと変えただけで全く同じパターンの問題なので、予習シリーズですらすら解けた問題と同じパターンのはパスして、予習シリーズでスムーズに解けなかった問題だけ、同じパターンの演習問題集の問題で再度練習する、という使い方がいいんじゃないでしょうか。

  6. 【634330】 投稿者: 横からすみません  (ID:i0blq62xOXs) 投稿日時:2007年 05月 13日 10:52

    6年男子母様
    ありがとうございます。


    昨日は二度目の月例テストでした。
    今回は今まで間違えて、しるしを付けていた問題を重点的に、解きなおしをしてのぞんでみました。するっと解けるもの、まだつまづくものが見えたような気がしました。
    つまづくものに関しては、演習問題から、再度ピックアップしてやらせる方法はいいですね。早速参考にさせていただきます。

  7. 【710211】 投稿者: 6年生の父親  (ID:4JeAq7YtYqc) 投稿日時:2007年 09月 12日 01:05

    四谷準拠塾に通わせている息子の父親です。夏休みが終了して、いよいよシリーズの総復習と考えているのですが、基本問題まででやめるのか、練習問題までやるべきなのか悩んでいたので、塾の担任の先生に相談したら、偏差値55までなら基本問題まででいけると言われました。私は基本問題のレベルでは厳しいのではと考えていたので、ちょっと首をかしげてしまいました。息子の第一志望は東京電機大附属中なので、問題を見る限り、練習問題までやらなければきついという気がするのです。息子は算数が嫌いで、先生の基本問題まででいいからという言葉に甘えています。みなさんは、基本問題のレベルでどのあたりの学校まで対応できるとお考えですか?練習問題まで頑張れば60という偏差値ははたして超えられるのでしょうか?(担任の先生は十分超えられると言っていましたが…)。そして私個人として受験してもらいたい芝中(1次)レベルは練習問題までで足りるのでしょうか?

  8. 【710296】 投稿者: 50なら「一行」  (ID:8PfT0yVbYNM) 投稿日時:2007年 09月 12日 08:42

    6年生の父親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偏差値55までなら基本問題まででいけると言われました。


    終了組の娘が直営校舎に通っていました。
    算数の偏差値は50程度でした。
    個人面談で担任に「『計算と一行』を完璧にしなさい」と言われました。
    (完璧=短時間で正確に、とのこと。)
    なので、55までなら基本問題でOKというアドバイスは
    妥当なものと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す