最終更新:

10
Comment

【6554127】第一志望校対策演習について

投稿者: 千葉   (ID:QB8bCtR7dkc) 投稿日時:2021年 11月 14日 17:36

「単元ジャンル別演習」に続くAI学習としてリリースされた「第一志望校対策演習」について。

塾からの詳しい説明がないままスタートしていますが、試行錯誤しながら進めてみましたが、要領がつかめません。
校舎からはすでにノルマが課せられていて、達成できないと授業日に居残りとなります。
内容としては第一志望校で出やすい問題なので、予想問題集のように有効に使えると思うのですが、上手に進められている方いらっしゃったらコツを教えていただきたいです。

<今までわかっていること>
・算数以外は解答用紙を印刷し提出する必要がある→こなしても即達成数にカウントされない。
・提出し、印字の解答がアップされるのは、2日程度、そのさらに約5日後に赤ペンで採点された解答用紙がアップされる。
・採点結果がある基準(合格者最低点?)を超えていないと達成数にカウントされない。


ちなみに、我が家では、子供が画面を見続けることに抵抗があるので、すべて問題も印刷しています。
解いてから、答え合わせまで数日とブランクがあるのが嫌なので、(どんな問題を解いたか忘れてしまう)解いた問題は四谷過去問ウェブから解答を探し、解いた直後に採点をするようにやり方を変えたところです。
すべての問題に,解答があるわけでもないので、問題を選ぶ際に四谷過去問ウェブに解答が載っているものを選ぶようにしているのですが、いちいち確認するのが正直とても面倒です。

みなさん、どんな感じで進めてらっしゃるんでしょうか。
校舎にも何度かやり方や仕組みについて問い合わせしましたが次々に疑問が湧き出ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6556121】 投稿者: 解説  (ID:S5MD7Q.DvTE) 投稿日時:2021年 11月 16日 00:38

    解説がすぐ表示されないのは致命的ですね。

  2. 【6556311】 投稿者: 千葉  (ID:dS.m7qebVN6) 投稿日時:2021年 11月 16日 08:38

    そうなんです。
    即答え合わせをしないと、子供はどんな問題だったかも忘れてしまいますよね。。

    また、解答がアップされても、解説がない問題が多いので調べたりするのにも時間がかかります。
    みなさん、どうやってあのノルマをこなそうとしているのか。
    もう諦めて手をつけないようにしているのでしょうか。

  3. 【6556314】 投稿者: ママ  (ID:lu7IKsiJ.Jg) 投稿日時:2021年 11月 16日 08:40

    おっしゃるとおり。
    すぐに答え合わせできる(=提出というワンクッション置かずに解答解説が見られる)のでなければ、少なくともうちの子には合っていません。

    親が過去問データベース等で解答を探すという方もいらっしゃいましたが、多少なりとも時間はかかります。

    途中までは良いシステムだと思ったのですが、詰めが甘い気がします。

    そして、AIといっていますが、どこかAIなのか。単に、長文が多い学校とか、グラフの読み取りが多い学校とか、その問題が選ばれた根拠が分かりません。

  4. 【6556365】 投稿者: やらない  (ID:6x1sw7GV.xA) 投稿日時:2021年 11月 16日 09:22

    もう時間がないので、やらないつもりです。
    というより、過去問対策などで、やる時間が到底、確保できません。。
    塾にとっても、合格するのが、一番のご恩返しのはずですよね。
    ノルマをやり切ることが目的になっては危ういと思っています。

    単元ジャンル演習は、解答を探して、子どもにはやった後、即答え合わせをしてもらい、提出する時は、間違ったところは模範解答を写し、提出させました。
    学習効果としても、効率としても、それが一番よかったと思います。

    このシステム、最初はかなり期待しましたが、実際やってみてがっかりでした。
    社会や国語、同じ問題が違うジャンルで重複して出てくるんですよね。
    出したレコメンドの一覧から重複を判断して違うものを出せばいいだけだと思うんですけど。
    その程度の重複も判断できない(させてない?)AIの精度、システムの設計とは・・・。

  5. 【6556373】 投稿者: いまだに説明なし  (ID:R8IRmhqf8t2) 投稿日時:2021年 11月 16日 09:28

    10月中に単元ジャンル演習を50%完了させないと第一志望校演習ができないのでと言っていた割に、11月になっても校舎からは第一志望校演習についてなんの説明もなく、急にAI演習自体に触れなくなったのが不思議です。

    第一志望校演習ですが、11月1日時点では、問題も足りなかったり、必修必達の数自体も少なかったですが、1週間後ぐらいにはだいたい整っていたのではないかと思います。いまだに、解答用紙がアップされていなかったり、水溶液の中に気象や植物が入っていたりもありますが。

    所属校舎では達成率を貼りだしてはいますが、幸いなことに居残りなどは強制ではなく、塾にくること残ることを推奨している程度です。学校別の校舎は強制的に演習で居残りさせるので日曜日は一時間とられてしまい復習がする時間がなくなり本末転倒でいやになります。

    現在は、第一志望校演習に関しては半分以上が算数で自動採点なので今のところ算数のみ進めています。AI演習が本当に対策になるか疑問を持っているので、そのための時間をつくることはせず、時間が中途半端に余った時と学校別の居残り時間のみに取り組んでいます。算数はあと少しなので、そのあとほかの科目の提出をするかどうかは迷っています。

    算数以外を進める場合は、すぐに解答がみられないと復習の時間を別にとる必要があり、時間の無駄で非効率なので、他の方もおっしゃっているようにできるだけ過去問データベースに載っているものや、過去問を持っていて解説があるものを中心に進めていこうかと思っています。

  6. 【6557739】 投稿者: もう  (ID:v5dOxqkCego) 投稿日時:2021年 11月 17日 08:04

    言われなくなったみたいですよ。採点が遅い、通常授業に食い込ませてやる、算数は答えを写しておくこと
    可能とか、不備が多くて保護者からクレームが多く入り、退塾者も増えたからではないでしょうか?冬季講習もこれをやらせるので有れば、受講辞退予定です。

  7. 【6557832】 投稿者: 千葉  (ID:dS.m7qebVN6) 投稿日時:2021年 11月 17日 08:51

    みなさん、やはり同様の不満を持ってらっしゃることがよくわかりました。
    身近にお話できる四谷保護者の方がいなかったので助かりました。
    ありがとうございます。

    AI学習に対して、うるさく言わなくなった校舎もあるようですが
    うちの子の校舎では、まだノルマが課されています。
    子の話によると、校舎のほとんどの子、5分の4くらいの子は居残りしているようです。うちの子はまだギリギリ達成しているので授業が終わったら帰ってきていますが、他のご家庭は納得されているのか。謎です。

    我が家は初めて中学受験なので、塾を信じて進みたいところなのに、こんな時期にこんな迷いが生じ、戸惑います。

    厳しいノルマさえ課されなければ、AI学習も完全な悪でも無いと思うので、
    居残りにならないように注意しながら、隙間時間に活用するくらいにとどめようと思いました。

    取り組む際は採点がすぐできるよう解答のある問題を親がセレクトし、印刷して、子供に解かせ、すぐに親が採点、達成できるよう子供の答えを親が修正し塾に提出しようと思います。

    冬期講習の中身も、父母会でしっかり確認してこようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す