最終更新:

23
Comment

【2314626】お正月特訓

投稿者: なべこ   (ID:3UdTL0G3FnQ) 投稿日時:2011年 11月 02日 23:30

現在五年生です。校舎の校長先生より、お正月特訓を受けるように言われています。しかし、子どもはおっとりとした性格で、お正月ぐらいはゆっくりさせてと、受ける気はないようです。親は、息子以外のお友達は参加しているので、受けさせたいという気持ちと、 今年ぐらいはゆっくりさせてあげてもと思う気持ちが半々です。お正月特訓はどのような感じなのでしょうか。受けて良かった、意味があまりなかったなど、終了組の方、実際に受講したかたに伺えたらと思います。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2315802】 投稿者: 正月特訓  (ID:BrY3FdwO7dw) 投稿日時:2011年 11月 04日 09:39

    お子さんにその気がないのならば、無理に行かせる必要はないように思います。
    うちは、5年正特、受講しました。
    当時はそれなりに「頑張った」ことに満足してましたが、効果が合ったかどうかは・・・?ですね。
    本人が行きたいなら親の安心料のつもりで行かせるのもいいかもしれませんが。

    早稲アカは早くから気合いを入れるので、うちは6年夏ごろに少々息切れ気味になりました。
    少し塾と距離をおいて自分のペースでやらせたところ、本番には合わせられましたが。

    うちも下の子が現在他塾5年ですが、まだまだのんびりしています。
    Wは年中プレッシャーと課題責めにする傾向があるので、常に受け身の勉強になりがちです。
    これが合う子もいますが、自宅で不得意をつぶす方が効果が上がる場合もあります。
    無駄な時間、お金にしないためにも、お子さんの様子を見て決められることをお勧めします。

  2. 【2315917】 投稿者: 悩みましたが…  (ID:G2wF9q61Blk) 投稿日時:2011年 11月 04日 11:22

    うちは悩みましたが受けることにしました。
    私としては家族の時間も大切にしたいしこのお正月くらいゆっくりさせたかったのと、効果があるのか疑問だったので「受けなくていいんじゃない?」と言っていたのですが…
    本人の熱意?に負けました。クラス(SS)のほとんどが受けると聞いてきて、遅れをとるのは嫌だったのでしょう。
    実際、御三家狙いなわけではないのでそこまでしなくても…と思っていたのに、うまく先生にものせられてしまって。
    どうしても行きたい!という気持ちを押して「家でゆっくり苦手科目勉強した方がいいよ」と言っても、きっと自発的には効果ある復習も出来ないだろうし…折角のやる気を大切にしてあげようと。

    あと他校舎SSクラスのお友達のお母さんから聞いたのですが、先生から「やはり受けた子は講師達にもその熱意が伝わり、更に手厚く指導する気持ちになりますよ」と言われたそうで…次のSS選抜にも響くのかなぁと思ってしまいました。

    それにしても30,2,3で9時17時は長すぎですよね…せめて冬期講習位の時間か、1日中なら2日間ぐらいにコンパクトにしてくれるとありがたかったのですが…。

  3. 【2316459】 投稿者: ?  (ID:2gSWJHFRvjs) 投稿日時:2011年 11月 04日 21:12

    >「やはり受けた子は講師達にもその熱意が伝わり、更に手厚く指導する気持ちになりますよ」

    これって、受けない生徒には、手厚くない・・という脅しですよね。
    いまだに、こういうトーク使っているんですね。

    お粗末ですね。

  4. 【2316588】 投稿者: ??  (ID:AdoWee0p2W6) 投稿日時:2011年 11月 04日 23:08

    それも勿論そうですが、終了組さまがお書きになっている
    >このクラスで受けないのはお宅だけですよ!
    も酷いと思います。
    だから何だというのでしょう?
    お金を払い、労力と時間をかけ、結果に責任をもつのはこちら側なのに…
    悪徳訪問販売業者みたい。

  5. 【2317051】 投稿者: なべこ  (ID:Ebplxf6NefI) 投稿日時:2011年 11月 05日 14:25

    色々とご意見を頂きありがとうございました。みなさんの書き込みを拝見し、なるほど、、、と思うこともあり、色々と気持ちも揺れました。今現在も、息子は受ける気持ちもまったくないようです。塾に問い合わせをしたところ、お正月特訓は12月でも申し込みできるそうですので、とりあえず、冬期講習だけ申し込みしました。年内に組分けテストも二回ありますので、様子をみて検討することにしました。皆さまありがとうございました。

  6. 【2317063】 投稿者: 悩みましたが…  (ID:G2wF9q61Blk) 投稿日時:2011年 11月 05日 14:41

    営業トーク、営利企業なんだからあたりまえですよ(笑)
    塾講師だって慈善活動じゃないのは百も承知です。
    受け止め方の違いでしょうね。
    だって、高い追加講習受けても、受けない子達と同じ扱いで差もつかないなら意味ないかなと思いますし、投資する側もそれなりの指導を期待するわけです。
    ギブアンドテイクなんでいいんじゃないでしょうか。
    逆に正直にそう持ち上げてくれるみたいなことを言ってくれた方が安心すると言うか。脅しとは受けとめませんでしたよ。
    あとは、最後までこのやる気をずっと引き出させ続けてくれるかどうか…
    たとえ口八丁手八丁でも、全ては本人のやる気次第なので。
    たぶん、他塾ではこんなにやる気出なかったと思いますから、その点は感謝しています。

    もちろん、家できっちり出来るご家庭の場合は本当に必要ないかな、と思います。

  7. 【2319435】 投稿者: まいった  (ID:nwbgpsxu7cQ) 投稿日時:2011年 11月 07日 19:59

    うちも早稲アカの通う5年生です。

    正月特訓って9時から17時までですよね。プラス、その日毎に宿題がでるわけでしょう。
    御三家を目指すような生徒さんや、勉強大好きっこさんは別として、小5の子供がお昼休みの1時間のみの休憩で、どれだけ集中できるでしょうか?

    塾も商売なので売り上げないといけないのは分かりますが、この講習、お子さんのタイプや、目指す学校を考えた上で申し込んだほうがいいかと思います。

    うちは、申し込みませんでした。

  8. 【2319553】 投稿者: 聖職?  (ID:PU/vuLrkwe6) 投稿日時:2011年 11月 07日 21:33

    >営業トーク、営利企業なんだからあたりまえですよ(笑)
    >塾講師だって慈善活動じゃないのは百も承知です。

    本当にそのように思われているなら、マインドコントロールにかかっているとしか・・・
    受講をあせらせたり、受講しないと差別を受けるかも?と不安にさせるような営業は問題ですよ、どう考えても。
    小学生の子供を長時間預ける身としては、先生のなさることは限りなく慈善活動的であってほしいと思うのはわがままですか?

    そこまで必死に受講を迫るということは、ノルマがあるのでしょうかね?
    もしそのような仕組みがあるのなら、止めたほうがいいと思います。
    営業は本部に任せて、先生は子供の学力向上とメンタルのサポートのみに徹したほうが、かえっていい結果が生まれるような気がするのですが、どうでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す