最終更新:

2
Comment

【6284874】計算力の維持について

投稿者: 新中1保護者   (ID:2E1swGA3L42) 投稿日時:2021年 04月 02日 14:22

こんにちは。春期講習からオープンコースで学習を始める子供の保護者です。

サピックスに通っていたので通塾中は基礎トレを、2月3月はこれまでの基礎トレで間違えたものを10問解いていましたが、今後は計算のトレーニングをどうすれば良いか迷っています。

子供はどちらかと言えば算数は苦手なほうでした。春期講習中のテストも何度か満点が取れなかったようです。

同級生でも先輩の保護者の方々でも、運用してみて良かった方法など、教えて頂けたらありがたく思います。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6285680】 投稿者: 数学の先生です  (ID:Ftf87kpaJqY) 投稿日時:2021年 04月 03日 02:38

    こんな質問にちゃんと答えてくれる人などきっといないだろうから。

    どんな方がこんな奇妙な質問をしているのか大変想定しにくいのであるが
    (鉄緑会、なんて通常の公立で行く受験生では知らないような塾の掲示板で
    明らかに先のことが全く見えてない質問をしておられる)。
    中学に行ったらすぐ、正負の数、文字式、指数が出てきて今までのことと
    話が全く変わってきます。
    負の数×負の数=正の数とか、指数→掛け算割り算→足し算引き算
    →左から右。の順番で計算するんですよとか。それを覚えたうえで、完全に感覚を身にすり込ませることです。
    歯磨きするに寝ぼけていても毎日同じことができるようにする要領です。
    学校で先生が合議して決めた良い問題集を教えてくれるだろうからそれを使うのが明らかにベストですけれども、私は、あまり出来るとは言えない子には国文社というところから出ている「新中学問題集」というのを勧めています。
    スレ立てされた方も学校で使っている良い問題集がありましたら教えてください。サピ偏差値で幾つくらいの学校と、教えて頂けるとなおさら一層ありがたいです。

  2. 【6291079】 投稿者: 担当講師にご相談事案  (ID:CtthiYYG9WI) 投稿日時:2021年 04月 07日 15:05

    そもそも鉄緑の数学は宿題の量が多いですし、その中に計算要素が当然含まれています。それをしっかり作者意図通り吸収してくれるのがBestです。

    詳細は担当講師にご相談されることをおすすめします。

    授業を数回経過した後にはある程度個別の状況を把握してくれて、アドバイスしてくれるはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す