最終更新:

253
Comment

【2450998】国立附属と、日比谷、西、国立どちらを選びますか

投稿者: あせってます   (ID:dTYralofgUM) 投稿日時:2012年 03月 01日 09:39

本日、某国立附属高校から、補欠合格の連絡をいただきました。
すでに、都立校(校名を明らかにすると個人が特定されかねないので、日比谷、西、国立のいずれかとさせてください)の合格はいただいています。

正直、国立附属の補欠は回ってこないと思ってましたので、心の準備がつかず、どちらを選んだらよいか判断つきません。

みなさんだったらどちらを選びますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2451495】 投稿者: 並木道  (ID:57pBtE75bP.) 投稿日時:2012年 03月 01日 16:32

    我が家は一番上の兄が内進生の多い難関高校へ進学しましたが、やはり内進生は最初から非常に仲が良く、そこに入っていけない子もいたそうで、下の子はそれを見て内進生のいない学校にしました。都立トップ校は内進生のいない環境が魅力ですよね。

    都立トップも日比谷がSSHに指定されていたり、西高は数学オリンピックなどの課外活動参加が活発であったり、土曜日や夏期の教養講座が有名であったり、受験対策も充実していますが、学問のおもしろさを感じる環境も充実しています。都立トップはそこらへんのバランスが良いと感じます。

  2. 【2451566】 投稿者: それぞれ  (ID:L17nNJvV7sI) 投稿日時:2012年 03月 01日 17:27

    悩まれる気持ちもわかります。最終的判断は、ご家庭だとわかっていて、いろいろな
    御意見を頂きたいのでしょうね。

    国立・・といっても3校それぞれにカラーがあるのかもしれませんし、
    学年のカラーもあるかもしれませんね。それは、都立も同じですが・・。

    国立や都立について、塾に行く行かないは、ご家庭とご本人次第ですよね?
    それから志望大学によるのではないでしょうか?
    都立だって通塾される方は、いらっしゃるでしょう?
    開成だって通塾率は、かなりものです。
    学費を払ってさらに、鉄緑会などなど・・。

    本当に、日比谷。西。国立附属なら悩みますね。
    偏差値的には、国立附属が、上ですね。

  3. 【2451670】 投稿者: 東西南北  (ID:oAzUvyIK8OE) 投稿日時:2012年 03月 01日 18:49

    嬉しい悩みですね。私の愚息も都立、国立両方合格しました。
    我が家の結論は「都立」です。理由は提供される教育の質と量が高いからです。カリキュラムや通塾率をみれば明確です。
    逆に国立の魅力は、ハイレベルなライバルの存在と学校のカリキュラムに縛られない点だと思います。
    家庭の教育方針によって分かれる選択だと思います。

  4. 【2451748】 投稿者: 学力による  (ID:Z9.NX7FXrCQ) 投稿日時:2012年 03月 01日 19:59

    国立で、平均以上に位置する自信があれば、迷わず国立。
    ネームバリューと予備校化していない授業が魅力。
     
    国立で、平均以上に位置する自信がなければ、都立がよい。
    国立に引っ掛かる学力があれば、都立では上位でしょう。
    いい学校に入っても、落ちこぼれたら面白くないでしょう。

  5. 【2451778】 投稿者: ふーん  (ID:NZf60Y6ei66) 投稿日時:2012年 03月 01日 20:20

    「予備校可していない授業」とはなんでしょうか。都立も「予備校可した授業」なんてありません。夏期講習などでは受験対策も沢山あります。

    ネームバリュー!?国立も都立トップも同等でしょう。

    暗に都立のネガキャンしているようで嫌な感じがします。

  6. 【2451806】 投稿者: どうでもいいけれど  (ID:yGkEPsy0Fuc) 投稿日時:2012年 03月 01日 20:38

    私立なら3月1日に連絡してくることが普通かもしれませんが、
    3月1日に連絡してくる国立高校ってどこ?
            
    入学手続きが
     暫く前に終わった学校2校、
     まだ終わっていない学校1校。
       
    スレ主さん、どこよ。
    先ず筑駒を除外すると、実質1校に絞られちゃうけれど。
    でも、本当かなぁ?

  7. 【2451826】 投稿者: 決めましたか?  (ID:U4WzWmtBtPM) 投稿日時:2012年 03月 01日 20:49

    国立4校のうちの一校に子どもがいます。

    スレ主様。
    わが子のいる国立は一切受験のにおいはしません。夏期講習も受験対策の授業も一切ありません。進路指導も2年生後半から。
    生徒は、一年生の夏以降ほぼ全員どこかの塾なり予備校なりで学校とは別に各自に合った『受験対策』を始めます。
    学校では、主に大学に進んでから役に立つであろうことをたくさん学びます。
    都立の学校生活とはおそらく全く違う。
    授業は確かに公立にはない頻度で教育実習生がいます。でも、生徒は逆にその実習生を「鍛えてやる」つもりの子も多数。ここに来る教育実習生は大変緊張していることでしょう。履修範囲に遅れ、とか、実習生の授業では不安、なんて声は親からも子からも聞いたことがありません。学校生活の一部であり、なんら影響はありません。
    大学受験に意識を集中した学校生活を送らせたいなら、都立に進学をお勧めします。

  8. 【2451845】 投稿者: 並木道  (ID:57pBtE75bP.) 投稿日時:2012年 03月 01日 20:59

    「大学受験に意識を集中した学校生活を送らせたいなら、都立に進学」というのは、ちょっと違う気がします。

    「大学受験も、部活動や行事などの課外活動も、どれもすべて重視して、忙しいけれど濃い学校生活を送りたい」という子に向いていると思います。

    1年から希望者向けの土曜講習や夏期講習、冬期講習があるので、それらをうまく利用すれば少なくとも高2までは塾は必要ないと思います。部活動や行事は本当に活発で、「大学受験だけに意識を集中」している子は見当たりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す