最終更新:

17
Comment

【195436】知の翼について

投稿者: 初心者   (ID:u2HjJc2BZvg) 投稿日時:2005年 10月 15日 08:41

他の方のスレッドと重複する点があるかと思いますが、お許しください。

公立小2の女子の勉強法についてご伝授ください。
現在の勉強方法は、学校の宿題に加え、学校の授業の理解度を確認するためニューマイティを時々、市販の公文のドリル(算数計算、算数文章問題、国語長文読解)を毎日1ページやっています。

本人曰く、公文のドリルはやりやすいとのこと。地道な作業が苦にならない性格らしく、単調な計算問題は得意なようです。ただ、ちょっとしたミスや引っ掛け問題を簡単に間違う傾向にあり、問題を深く掘り下げて考える力が足りないのではないかと感じています。

それでこちらでよく目にする<知の翼>の資料請求をしてみました。いままでの私の<知の翼>に対する印象は<中学受験をするお子さんのための勉強方法でたいへん難しい>と思っていたので、実際のテキストを見たときに、以外にあっさりしていたのであれ?っという感想を持ちました。

確かに自ら考え、答えを導き出すという点では優れていると思いますが、ほとんど算数では計算がない(見本のテキストがたまたまそうだったのか、、。)し、勉強というより楽しい読み物的で、これでほんとに大丈夫?と疑問を持ってしまいました。

娘は現在、英語、水泳と習い事をしており、親としましては低学年のうちはゆったりと過ごさせてあげたいと考えておりますので、これ以上時間が制約される通塾は考えていません。

<知の翼>受講の方のご意見いただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【195622】 投稿者: OB  (ID:6oYtzKTctzo) 投稿日時:2005年 10月 15日 12:14

    「知の翼」は「中学受験」を目指すものではないと知の翼ガイドに書いてありました。
    うちは1年からはじめましたが4年で入塾するまでの準備くらいの感覚でした。
    ちなみに「計算」は別に「計算と漢字」冊子が毎月あります。
    毎日コンスタントにお勉強をできるお子さんだと物足りないかもしれませんがうちは他の習い事と両立させるにはまあよいところでした。
    算数は学校より1年先取りだったという感じです。(資料には旧学習指導要領の内容で進めていますとありました。)
    ご自分で、「最レベ」等を購入されてご自宅でできるなら必要はないかもしれませんが、我が家は毎月決まっていたほうがやりやすかったので塾に入るまで続けていました。

  2. 【195912】 投稿者: 初心者  (ID:meFp3Xqa26w) 投稿日時:2005年 10月 15日 19:52

    OB様
    早速、レスありがとうございます。おっしゃるとおりドリルが付いているそうですね。本部に確認いたしました。

    娘の様子ですが、確かに机に座って勉強するは1時間、2時間でも苦痛を感じないようです。ただ、それが成績、学力に成果が出ているかというと、残念ながらそうでもないのです。

    応用が利かないようで、ちょっと違った言い回しの文章問題に簡単にひっかかってしまいます。私の学習教材の選択が間違っていたかもしれないと考え、量をこなすより、中身の濃い教材を探しておりました。

    むずかしく感じさせないというのも研究されたものなのでしょうね。とりあえず3ヶ月やってみようと思っています。

  3. 【197237】 投稿者: WINGS  (ID:zMh67bCpNHA) 投稿日時:2005年 10月 17日 04:21

    〆後に失礼します。

    取り寄せた資料によると知の翼は4教科で、標準的な取り組み方は各教科週1だそうですが、何となく違和感があります。

    国算は毎日勉強しなくても良いものでしょうか?

    ちなみに家庭学習は知の翼のみで、市販ドリルは併用しない場合です。

    知の翼は来年度からリニューアルされるらしいですが。

  4. 【197292】 投稿者: ベジータ  (ID:8MTMUW4AbZI) 投稿日時:2005年 10月 17日 08:23

    みなさん、こんにちは!
    いつも参考にさせていただいております、
    知の翼に取り組んでおります1年生の母親です。
    一年生の母親の意見なので、さーと流していただければと
    思いますが・・・。

    さっそくですが、確かに、標準的な取り組みとして、教材に
    カレンダーがついてくるのですが、それだと、
    国語が月曜日、算数が火曜日、社会が水曜日、理科が木曜日、と
    確かに、国語と算数は、毎日の取り組みとはなっておりません。
    (1年生の場合なので、他の学年はわからなくて、
    申し訳ありませんが・・・。)

    でも、上記のメインの教材とは別に、国語と算数の
    ドリルのようなものがついてきます。
    国語10回分、算数10回分です。

    でも、このドリルも量としては多くないので、
    うちでは、別の市販のドリルなどを併用し、
    やはり国語と算数は、毎日取り組んでおります。

    知の翼は、確かにすばらしい教材だと思いますが、
    演習量がすくなく、定着できるほどの量はないと思います。
    学校の進み方とは、全く異なりますし、うちでは、
    他の教材で、基礎と定着をはかり、プラスαとして、
    知の翼に取り組んでいます。

    子供は、それでも、毎日楽しく取り組んでいて、
    知の翼に取り組まない金、土、日は、
    「今日は知の翼やらないの?」と知の翼をやりたがります(^_^;)

    ご参考になればいいのですが・・・。

  5. 【197469】 投稿者: ひまわり2003  (ID:M/JuZY1me3.) 投稿日時:2005年 10月 17日 10:59

    小3娘の母です。ここの掲示板には、ホントに優秀なお子さんをお持ちの方が多く、「知の翼」なんて
    半月で終わってしまう、というお子さんもいるようですが、うちでは月一の提出物をギリギリ出せるか
    どうか、という程度です。

    小1では全く何もせず(市販のドリルなどのみ)、2年で「いちぶんのいち」という教科書準拠通信
    プリント、そして3年に上がるとき、四谷大塚/サピックス/知の翼のお試しを取り寄せました。
    (ちなみに中学受験は考えていますが、最難関ではなく、ほどほどのところです)

    四谷大塚/サピックスはうちの子には難しく、また母の私が指導できる自信がなかったので(^_^;)、
    一番丁寧で、、読めばわかりそうな「知の翼」にしました。
    ほっておけば何もしなさそうな理科・社会があること、また我が家が関西なので、受験情報も
    少しは関西のこともあるかな、というのもありました。

    そろばん週3、ピアノ月3、体育系習い事週2をしているため、また子どもがまだ自学自習、
    というレベルに達していないので(恥)、我が家では「知の翼」でちょうどです。
    他の方もおっしゃるように、これにプラス算数のドリルなどを足せばいいくらいでは、
    と思います(うちではなかなかそれができないのですが)。

  6. 【197519】 投稿者: 併用  (ID:wpwwe6qNCIA) 投稿日時:2005年 10月 17日 12:06

    WINGS さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 〆後に失礼します。
    >
    > 取り寄せた資料によると知の翼は4教科で、標準的な取り組み方は各教科週1だそうですが、何となく違和感があります。
    >
    > 国算は毎日勉強しなくても良いものでしょうか?
    >
    > ちなみに家庭学習は知の翼のみで、市販ドリルは併用しない場合です。
    >
    > 知の翼は来年度からリニューアルされるらしいですが。


    1つの教材のみに全てをゆだねるのはいかがなものかと・・

    国算は基本的に毎日がよいのではないですか?

    例えば、知の翼のほかにピグマシリーズ、リトルシリーズ、市販のドリル、市販の問題集、公文などを全て併用すれば必然的に毎日、なんらかの国算を勉強することになりますよ。

  7. 【198112】 投稿者: WINGS  (ID:zMh67bCpNHA) 投稿日時:2005年 10月 17日 21:48

    併用 さまへ:

    ありがとうございます。

    現在は小1、通信はS研ゼミをやっています。

    ご存知のようにKラショは絶対量が少ないので、HまるリトルとPぐまりおんを併用しています。 
    うちも楽器系、武道系、珠算に週4日出掛ける為、出来れば通信1本で済ませられたら気楽なのです。

    知の翼はリニューアル後が楽しみな教材ですね・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す