最終更新:

59
Comment

【58304】ゲーム持たせてますか?

投稿者: 小1母   (ID:/c6IfNTLbE6) 投稿日時:2005年 03月 11日 22:39

少し、ずれたレスならすみません。今、公立の小1女児ですが、クラスの女子の半数以上が、何かしらのゲームのようなものをもっており、たまごっちがどうのとか、ゲームボーイが、、とかそういう話もするそうです。また、家に遊びに来るときにたまごっちを持ってくる子もいます。我が家では、何ひとつ持たせていません。私が興味がないのと、ほかにいろいろ楽しいことがあるし、やることもたくさんあるのに、という考えからです。本人は、友達に、なんでもってないの?とか、楽しいよ、とかいわれて、少し気にはなっていますが、どうしてもほしいというところまでいっていません。女の子までがこんな小さいうちから、ゲームに関心を持っているとは、思いませんでした。正直、うっとうしいです。皆さんは、どのようにお考えですか?周りでは、いかがですか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【187748】 投稿者: ゲーム賛成  (ID:wpwwe6qNCIA) 投稿日時:2005年 10月 06日 15:15

    自分はゲーム賛成ですね。

    幼少からののゲームは、思考能力を鍛え、頭をやわらかくするのに、最適です。ゲーム=「頭を使う」、「遊び心をはぐくむ」です。

    子供にもゲームをさせてますし、自分自身ゲーマーです。


    ゲームから得られる知識、思考能力ってとっても大きいです。単に漫然と電車を待っている無駄な時間をゲームの時間に当てられれば有意義なものでないでしょうか。


    ゲーム機に対する知識、興味は、そのまま大きくなればパソコンに対する知識や興味などにもつながっていきます。自分の経験上、パソコンに対する知識が深い方はゲーマーが多いです。

    そもそも、今後、パソコンの知識(技術)レベルが低いと、学歴以前に大した職などつけないでしょう。いろいろなソフトウエア、ハードウエアを使いこなすことは大切ですし、情報収集能力にもパソコンは不可欠です。

    ゲームやらせない、パソコンやらせないってコメントも過去に存在しましたが、子供の可能性を否定しているようで気の毒です。


  2. 【187822】 投稿者: ピカチュー  (ID:OABITBuoCt.) 投稿日時:2005年 10月 06日 17:02

    私は、自分のやりたいことを、禁止されることは、自分がいやなので、子供にも、したいことは、させてあげたいという単純な思いで、許可しました。
    なんでもオッケーというわけではありませんよ。時間もある程度は、管理しました。
    1時間以上していれば、切り上げるよう、促しました。
    そういえば、子供が小さいときは、子供は、もっとやりたいので、言い合いをしたことも何度もあります。でも言い聞かせはしました。
    自分がしたいことをさせてほしいならば、ちゃんとやることをやりなさい。このことだけを
    言い続けてきました。
    今、中学生になりましたが、ゲームは好きですが、やることはきちんとやってくれますし、
    私の思いは通じたと理解しています。
    飽きてくるんだと思いますよ。
    基本的には、ゲーム賛成さんと同じ意見です。

  3. 【188257】 投稿者: ゲーム嫌い  (ID:UPiBP02WLvM) 投稿日時:2005年 10月 07日 03:27

    ああ〜、そうですね、
    卒業できる子と出来ない子といます。
    うちの旦那などは、卒業できない口ですが・・。

    おっしゃるように、のめりこむのがゲーム以外ない、
    趣味、興味の範囲が狭いのかもしれません。

    子は、ゲーム大好きですが、今はまだ、好奇心旺盛なので、
    他にも外で遊びたかったり、おもちゃで遊びたいなど、やりたい事が一杯あるので、
    ゲームだけには、なりにくいです。

    他に興味をひくことがあれば、ゲームづけにはなりにくいかもしれませんね。

  4. 【188453】 投稿者: 今もゲーム好き  (ID:BC9DpuGwwd6) 投稿日時:2005年 10月 07日 11:14

    男の子の場合ゲームに夢中になるのは小学校低学年が多かったような気がします。
    高学年になると塾に通いだす子、野球やサッカーなどのスポーツに精を出す子と
    みな忙しくなり、だんだんみんなで集まってゲームばかりという日が少なくなりました。
    うちの周りにはそれでもまったくゲームをしない
    持っていないという子はいませんでしたね。
    その中でうちの息子は本当のゲーム好きでした。
    幼稚園のころから好きでゲームを進めたいから自分で字を覚えました。
    低学年のころはなかなか時間がきてもやめることが出来ず、半べそになりましたが
    そのうちルールを守らないと好きな事を続けることができないと思い
    ゲームを切り上げるタイミングを自分なりに考えるようになりました。
    高学年では塾で時間もだんだんなくなり
    今中1ですが帰宅が遅く、本当にゲームはする時間がなくなりました。
    息子は限られている時間でどうしたらゲームが出来るか考えて
    学校の授業は真剣に聞いてくるそうです。
    そうすると帰宅して宿題をするのも理解できているので早く終わり
    その後好きに出来るらしいです。
    あと受験の頃から言っていましたが、難問の算数を解くのは
    ゲームを攻略する感覚と似ているそうです。
    塾で同じクラスで同じように算数が出来る子は同じことを言っていたらしいです。
    昔はやきもきしたこともありましたが、今は純粋にゲームが好きなんだなと
    そのために努力もするので何も口を出しません。
    小4の娘はまったくゲームもたまっごちもしません。
    女の子はしないのかと思ったらそうでもないのですね。
    実は今私も「柔らかあたま塾」に凝っています。おもしろいんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す