サピックスで下から2番目にダウン…。やさしい塾に転塾すべきでしょうか

塾・学校の実態に精通する教育ジャーナリスト・おおたとしまささんが、「中学受験を家族にとってのいい経験にする」というコンセプトで、中学受験のさまざまな相談にアドバイスしてくれます!
TOP

育児・教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験 心すっきり相談室 vol.9

Q.サピックスで下から2番目にダウン…。やさしい塾に転塾すべきでしょうか

初めまして。小学5年サピックスに通う男児についての質問です。

通塾して2年がたちました。入室したころは、上位にいて、αにもうすぐ手が届くくらいのレベルでしたが、ゆっくりと下がっていき、今では下から2番目のクラスになってしまいました。1年前から、個別指導の先生にもお願いしています。

最難関校を目指すお子様が多い塾の中で、自分の成績が悪すぎることで本人もやる気を失いつつあり、学校のような井の中の蛙状態の方が、我が子のような性格の子供にとっていいのではないかと、この数か月悩んでおります。

ちなみに、学校の成績は4教科すべてよくできるの評価ですし、発言も多く、責任感もあり、先生からも一目置かれております。

もう夏期講習が始まってしまいましたが、秋からでも転塾をして、出来ない中でがむしゃらに勉強するよりも(してるつもり)、少し量と進度がやさしい塾で少しでも上位クラスで優越感を持った中で勉強するほうがモチベーションが上がるのではと考えてしまいます。本人はサピックスをやめたくないと話しています。(mam37)

回答はこちら

A.心が折れそうになっているのはお子さま? それともお母さま?個別指導の先生の意見も聞いて判断を

学校での成績も良く、先生からも一目置かれているということは、きっと自力のあるお子さんなんでしょうね。しかし、ゆるやかに成績が下がっているということ。たしかに今の勉強の仕方がお子さまの現状にあっていない可能性はあるかもしれないと思います。

個別指導の先生のご意見はいかがでしょうか。たまたま今は結果として見えていないだけで実力は付いているのか、宿題が消化不良になっていて実力が付いていないのか、その点が重要かと思います。また、転塾したからといって新しい塾のやり方がお子さまにぴったりフィットするという保証はどこにもありません。そこを見極めて、冷静に判断をしてくださいということしか、ご相談内容を見る限りの私の立場から申し上げることはできません。

しかし、ひとつだけ気になることがあります。「井の中の蛙状態のほうが、わが子の性格に合っているのではないか」というところです。できる子の中で下のほうにいるよりは、できない子の中で上のほうにいるほうが、本当にお子さまの性格に合っているのなら、そういう選択もありだと思います。レベルの高い塾の下のほうにいるよりは、レベルを落とした塾の上のほうのクラスで大事に育てられたほうが伸びるという可能性は十分にあります。

しかし、ひょっとして、できる子の中で下のほうにいて、苦しさを感じ、心が折れそうになっているのは、お子さまというよりお母さま御自身ではありませんか。お母さま御自身が、その苦しみから逃れたいがために転塾をするというのであれば、おすすめできません。お母さまの不安が、お子さまを振り回すことになるからです。これから受験本番までまだまだ山あり谷ありだと思います。そのたびにお子さまを振り回すことになってしまうかもしれません。

その点、お母さまは相談の最後に「本人はサピックスをやめたくないと話しています」と書いていらっしゃいます。しっかりとお子さまの気持ちにも耳を傾けているのだと思います。お母さま御自身の気持ちと、お子さまの気持ちと、個別指導の先生のプロとしての客観的なご意見と、それぞれを区別してご判断されるのがいいかと思います。

何が正解かは誰にもわかりません。決断を下したあと、みんなが一丸となって、納得いくまでがんばれるか。それがいちばん大事です。

おおたとしまさの心すっきり相談室 アーカイブ≫