兵庫県立伊川谷北高等学校 の学校情報

特徴

施設
神戸研究学園都市に位置していて、自然も豊かで学習環境にも恵まれています。グラウンドや体育館、テニスコート、ハンドボールコートなど運動施設も整っています。
制服
男子:ブレザー 女子:ブレザー
昼食
食堂
少人数授業
あり
第二外国語
なし
海外研修
なし
プール
あり

カリキュラム

部活動

運動部
文化部

学校の特色

特色

芸術発表行事が充実

行事では、拓翔祭(文化祭、6月)、球技大会(3年次、7月)、体育大会(10月)、冬季祭(12月)、修学旅行(2年次、1月)、春待祭(2月)があります。拓翔祭・体育大会ではクラスで力を合わせて盛り上がります。冬季祭は校内で、春待祭は学外の会場で行われる、文化系部活動と芸術科目選択生徒による発表展示会です。修学旅行は北海道を訪れ、スキー実習などが行われます。
部活動では、陸上部、ソフトテニス部、剣道部などが活発で、吹奏楽部、放送部など文化系の部も盛んです。
学習内容

特色あるカリキュラム

文系・理系に加えて芸術類型が設置されています。
1年次では芸術類型の生徒も含め全員がほぼ共通の科目を学習しバランスよく基礎学力を習得します。2年次からは芸術類型と文系、理系に分かれ、進路を視野に入れた学習に取り組みます。3年次の文系・芸術類型では選択科目が設定され、進路を実現するための実戦的な授業が展開されます。
芸術類型は通常の学業と美術系分野の学習を両立させるカリキュラムになっています。2年次からは音楽・美術・書道の3分野に分かれ、各分野で特色ある授業が行われています。芸術系を含めた大学への進学にも対応しています。芸術類型を希望する入学希望者に特色選抜入試が実施されています。特別選抜は美術、書道、音楽(主に吹奏楽)の分野で行われています。
神戸研究学園都市の大学との高大連携講義も実施されています。
人気のタグ
  • 読込中...

最新記事ピックアップ

  • 読込中...

学校紹介&おすすめ情報

  • 読込中...

タグ

  • 読込中...
  • 読込中...

塾・家庭教師紹介&レポート一覧へ

  • 読込中...

エデュナビ一覧へ

  • 読込中...

インターエデュ公式X

サイトメニュー