【中学受験カレンダー】夏休みの過ごし方(2ページ目)

学校説明会に参加するときのポイント

説明会に参加する前に、学校のどんなところを確認するのか、お子さんと話しておくことをおすすめします。説明会の記録は1冊のノートにまとめて、お子さんのコメントも書き留めておくと、志望校・併願校を検討する際に参考になりそうです。

また、学校説明会の予定を組むときには、親子でどのような服装をしていくか考えておくと安心です。中学受験の説明会は、小学校受験のように服装のルールはあまりないようですが、親子ともに落ち着いた色味のベーシックな服装で行くほうが無難です。周囲の人とくらべて服装が浮いていると感じると、居心地が悪くなり、集中して話を聞くことができなくなってしまうもの。学校説明会用の夏服をいくつか考えておくと安心です。

オンライン説明会を開催する学校も増えています。オンライン説明会が参加型なのか閲覧型なのか、Zoomを使うのか、Youtubeで配信するのかなど、確認したうえで申し込みしましょう。

受験生にとって重要な時期だけど、健康を優先して

受験生にとって夏休みは重要な時期です。特に6年生にとっては基礎学習を行える残り少ないチャンスなので、勉強詰めの夏休みになるというご家庭が多いと思います。ですが、風邪などで体調を崩してしまうと、1~2週間勉強のペースが乱れてしまうこともあります。体調が悪いときには健康を優先して、無理をさせすぎないようご家族が気をつけてあげてください。限られた時間の中で、適度に息抜きをしながら、有意義な夏休みをお過ごしください。

夏休みにおすすめの記事
中学受験6年生、夏期講習の受け方・弱点対策の重要ポイントはこれだ!

中学受験、夏休みの学習の進め方!タイプ別・塾別・学年別

中学受験、6年生春から夏にかけての学習ポイントとは?

中学受験、夏期講習の前に復習をするべき? 答えはNO! 安浪先生おすすめ学習法

【2022年中学受験】イベント・説明会日程一覧

合同相談会に参加する3つ+αのコツ