会員限定: 受験期のスケジュールに特化した『受験手帳』をプレゼント!

受験生の保護者のために、学校説明会の日程、模試スケジュール、受験費用の支払いから合格手続きなど、何かと煩雑になりがちな受験に関する予定をすべて管理できる、受験に特化した手帳。それが、アナログママ『受験手帳』です。発売から8年、毎年好評の受験手帳を5名様にプレゼントいたします。

アナログママ『受験手帳』って?

2024年度版(2025年受験)2,750円(税込)

アナログママ『受験手帳』は、受験に特化した手帳がないので、なんと中学受験を終えたお母さまがご自身で開発した受験生を持つ親のためのスケジュール管理帳です。
受験期の膨大な情報を一冊にまとめられ、情報の整理に役立ちます。「親子の成長日記」としてもご活用ください。

キャンペーン詳細

【キャンペーン実施期間】2023年8月21日~2023年8月27日30日まで(期間延長しました!)

【応募資格】インターエデュ会員に登録されている方
※簡単なアンケートにご回答いただきます。

【応募方法】ページ下部の応募フォームのリンクからご応募ください。

【当選者数】5名様

【当選発表】応募者多数の場合抽選となります。結果は商品の発送をもってかえさせていただきます。

開発者に聞く!受験手帳の開発秘話・使い方

受験スケジュール帳を作ろうと思ったきっかけについて教えてください。

村上みゆきさん:私も主人も、中学受験の経験はありませんでした。こんな手帳を作るママだから、教育熱心で受験管理ができており、さらに子どもたちも成績優秀と思われるのですが、全くもって違いました。
主人の転勤で全国をまわりながら、幼稚園・小学生の時期を過ごし、当初は今後の転勤を見据え、小5から塾に通わせていたのですが、気が付いたら中学受験コースに入っていました。2人の子どもの中学受験を終えたものの、受験情報不足で、整理も全然できていなかったことに反省。子どもはもちろんですが、受験が親にとってもこんなに大変だとは思っていませんでした。
受験後に、受験情報を1冊に一元化でき、受験に特化した手帳があったら、私のような受験ママにも何か役に立てるのではないかと思い、「こんな受験手帳が欲しかった!」を形にしました。
長男の受験時、私が仕事をしていたこともあり、家事・お弁当作り・送迎・妹の習い事・主人の出張…と、目まぐるしい日々でした。中学受験は「親子の受験」ともいわれますが、本当にその通りで、栄養管理や体調管理とスケジュール管理すべてが大変でした。

受験手帳に込めた思いについて教えてください。

村上みゆきさん:我が子2人の受験を振り返ると、泣いたり、笑ったり、褒めたり、怒ったり、迷ったり、順風満帆な受験期を過ごせた訳ではありませんでした。
当時、受験ママが何人かおりましたが、良くも悪くも我が子だけでなく、皆さんさまざまなドラマがありました。今、悩んでいるお母さんも多いのではないかと思います。
でも今振り返ると、幼い小学生の我が子と同じ目標に向かい、親子二人三脚の時間は、本当に素晴らしい体験だったと思います。二度と一緒に同じ目標に向かって走ることはないのではないでしょうか。後々この手帳が、親子の成長と、子どもとの思い出手帳「第二の母子手帳」のようになればいいなと思っています。
また当時、自分が中学受験をしていることを人に知られたくない思いもあり、表紙はシンプル。受験項目は月間スケジュールの後にするなど、人前でも開けるようにしたいと思い母親目線で作りました。

受験手帳をどんな風に使ってほしいですか。

村上みゆきさん:使い方は特にありません。みなさん、好きなようにカスタマイズして使っていただけたら幸いです。お客さまからは、塾からのスケジュールを縮小して貼り付けたり、項目にはない成績のページを追加したり、表紙をオリジナルにされている方もたくさんいます。また、常に持ち歩く方もいれば、リビングに置き、夫婦の情報共有として使う方もいます。ご家族それぞれの受験生活に合わせてお使いいただきたいと思います。
受験スケジュールのページだけは、壁用に拡大コピーして貼り付けをおすすめします。私は仕事をしていたこともあり、受験の時期は、職場で、試験料を振り込んだかな?願書の申し込みはいつかな?など最後の最後に間違いがないように、常に外出先で予定を見ていました。
私のようなアナログ派の方は、書き出すことで頭の整理に役立ちます。

受験手帳についてアドバイスをお願いします。

村上みゆきさん:この手帳は、小学6年生の親向けと思われがちですが、本当は小学4・5年生にもぜひ使っていただきたい手帳です。
4年生・5年生時の学校見学のメモ、たくさんの情報を1冊に整理しておくことが必要だと思います。前もって受験を逆算しシミュレーションしておくことで、迷わず取り組むことができます。学校見学のメモや、保護者会のメモ、個別相談の先生のアドバイスなども整理しておくと後々、本番を迎えるための大切な情報になります。お子さまの学校見学時の感想や、日々の様子もメモしておくといいと思います。
ついつい成績に一喜一憂してしまいがちですが、情報収集と整理をすることにより、成績だけでなく、子どもにとってどんな選択肢があるのかも見えてきます。受験を考えた時から、是非使っていただきたい手帳です。
おかげさまで2017年より発売を開始した受験スケジュール帳も、『受験必笑』される方が全国各地に多く生まれることを信じて8年目に入りました。最近では小学校受験・大学受験・保活・園見学にも使えるという言葉もいただき、幼稚園受験から大学受験まで使えるようにリニューアルしています。

▼会員の方はログインしていただけますと、応募フォームへのURLが表示されます。