小6・4月からの中学受験!勉強の順番・学校選び・受けるべき模試は?

中学受験の勉強を始める時期が早まっていると言われる今。しかし、小学校高学年になってから中学受験を志すご家庭ももちろんあります。
今回のご相談は、6年生になったお子さまから「中高一貫校に行きたい」と言われたお母さまのお悩みです。中学受験カウンセラーであり、算数のプロ家庭教師でもある富田佐織先生に、夏休みまでにやるべきことを教えていただきました。

【ご相談】立ち位置もわからない…中学受験に間に合う?

インターエデュの掲示板へ投稿されたお悩み

小6になる長男が、いきなり中高一貫校に通いたいと言い出しました。
行きたい学校があるという訳ではなく、自分は英語があまり得意じゃないことに気がついたのと、高校受験のシステムを詳しく知って、内申システムは自分には向かないと思ったそうです。

【ご相談】立ち位置もわからない…中学受験に間に合う?

一応、4年の頃は、ベネッセの中学受験講座をやっていて、5年の途中まで、個別の塾で、算数だけ受験算数をみてもらっていました。基本であれば、それほど苦労せず解けていたと思います。しかし、本人の希望が公立に変わったため、夏休み前に個別をやめ、ほぼ勉強せず本日に至っています。

個別や家庭教師で乗り切れればと思っています。
ただ、あまり勉強するとも思えないので、“超ゆる受験”になりそうです。順天、獨協、京華、淑徳巣鴨、広尾小石川などを目指して頑張ろうと思います。無謀でしょうか…?

立ち位置が全くわかりません。
まず、どこの模試に申し込めばいいでしょうか。

夏休み前にやるべきはコレ!【富田先生のアドバイス】

「将来のことをしっかり考えているお子さまですね」と、富田先生。小学校での英語については、御三家レベルの学校でも入学時は不得手なケースも多いので、気にすることはないと言います。ただし、高校受験の「内申」については、“向いていない子”がいるのも事実のようです。
では、4月からの受験勉強で力をつけるにはどうしたらいいのでしょうか? 動画で詳しくご紹介します!

今回の回答者:富田 佐織(とみた さおり)先生

富田 佐織(とみた さおり)先生

アートオブエデュケーション関東指導部長。中学受験カウンセラーとして年間120件超の学習カウンセリングをし、的確な分析力で志望校合格に導いている。桜蔭学園卒。四谷大塚に飛び級入塾し、公開模試1位。元大手塾算数講師。著書に「中学受験算数 教え方のコツ」(PHP研究所)。朝日新聞EduAにて『親子で挑戦 ・ 中学受験算数』を連載中。プレジデントファミリー等各教育誌で取材多数。