|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
仁川学院小学校について | 196 | kinako | 2021/03/09 23:08 (振り返る) |
仁川学院小学校について | 11 | 受験を考えている... | 2020/09/20 14:44 (保護者) |
仁川学院小学校について。 | 15 | るるぶ | 2019/01/18 09:41 (Private school) |
超難関なんですね | 4 | 新聞記事 | 2018/12/07 00:11 (関西の私立小学校) |
仁川学院小の雰囲気 | 64 | りぼん | 2018/12/02 17:31 (宣伝広告費) |
仁川学院小学校 | 60 | 思案中 | 2018/09/12 13:50 (うんうん) |
2011年度 仁川学院小学校 入試について | 19 | 年中の 保護者 | 2010/11/15 20:46 (勉学) |
仁川学院小学校 編入試験 新5年 | 3 | 超難関 | 2009/03/14 20:35 (希) |
仁川学院小学校について | 1 | マリー | 2005/10/04 16:31 (マリー) |
仁川学院小学校の説明会にいかれたかた!! | 28 | 甲東園のひと | 2005/09/19 08:00 (みんみん) |
|
|||
仁川学院マリアの園幼稚園の寄付金 | 0 | もも | 2005/08/26 16:53 (もも) |
現在のページ: 1 / 1
“仁川学院小学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 仁川学院小学校
- 住所
- 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園2-13-9
- 交通
- 阪急今津線「阪急仁川」・「阪急甲東園」各徒歩6分。
- 電話番号
- 0798-51-0621
- 学校長
- 大水 恵一
- 沿革
- 昭和31年開校。
- 教育方針
- 建学の精神「和と善」に基づき、ものごとに取り組む「力」、人や自然を大切にする「愛」、自らの力や愛を活かすことのできる「思慮分別」を持つ人を育てることを目指しています。
- 施設・設備
- ラーニングセンター、オープン教室、図書室などがあり、総合体育館には、室内温水プール、武道場、アリーナなどが整っています。
- 併設・系列
- 仁川学院中学校・高等学校
- 登校時間
- 昼食
- (給食もあり)
- 制服
- 宗教
- 編入制度
- (1~5年次)
学校概要国際社会で活躍できる人材を育成
「和と善」に基づいたカリキュラムによって、社会の変化に柔軟に対応できる資質を持った、国際社会で活躍できる人材を育成する方針です。
学習内容2年ごとに達成する目標を設定
6年間を2年ごとに区切り、それぞれのステージで達成する目標を設けています。
「将来伸びる力を身につける」ということについて、1・2年次はネイティブスピーカーの講師による英語学習などで、「五感による学び」を行っています。3・4年次は教科担任制での授業、実験による理科の体験学習などから、「知識と体験をつなぐ学び」を行います。5・6年次になると、「やや高いレベルでの達成の喜び」を目指し、前倒しのカリキュラムを実施しています。また、田植えや稲刈り体験を行います。
「心を開き奉仕することに喜びを感じる子どもに」というテーマでは、1・2年次は「宗教にふれ、感じる」、3・4年次は「奉仕の精神を身につける」、5・6年次は「人に奉仕する」を目標としています。
「愛に満ちた平和をもたらすことができる人に」というテーマでは、1・2年次が「周囲の人への関わり方を学ぶ」、3・4年次が「社会とかかわりを持つ」、5・6年次が「夢・目標を持つ」となっています。
特色全校で行く新入生歓迎遠足
行事として、5月には新入生を歓迎する遠足で、全校児童が甲山森林公園に行きます。6年次と1年次がペアになって出かけます。5年次の海事学習では、2泊3日で、集団生活のルールなどを学びます。6月には、父母の会主催の行事、フランシスコフェスタが行われます。私立小学校連合会主催のスポーツ大会も開催されます。3年次は1泊2日で兵庫県・鉢伏高原への自然教室に行きます。7月には3・5年次が着衣水泳を行います。6年次は臨海学校に行きます。10月には運動会、秋の遠足が行われます。11月には校内球技大会、12月にはクリスマス会、学習発表会、1月には4年次のスキー教室があります。
クラブ活動には、体育系ではソフトボール・サッカー・バスケットボールなど、文科系では音楽・美術・理科・パソコンなどがあり、4年次以上が参加しています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
- 2021年の最難関中学の... 2021/03/15 16:29
- アフタースクールについて 2021/02/22 21:18
- あけましておめでとう... 2021/01/01 22:07
- コロナウイルスによる... 2020/11/29 11:43
- コロナの影響もありますね 2020/10/15 08:30
- 雲雀丘学園小学校受験... 2020/10/09 15:55
- 関学初等部入学までに... 2020/09/19 18:25
- 百合学院小学校の保護... 2020/05/26 12:19
- バザー、PTA等、保護者... 2020/05/26 00:01
- 仁川学院小学校について 2020/03/29 22:26
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年の最難関中学の... 2021/03/30 23:49 男子卒業生17名で 灘1,甲陽学院2,東大寺学園2、洛南高校付...
- 神戸海星女子学院小学... 2021/03/27 20:35 お尋ねします。 幼児教室のデータなどを見ると海星の小学...
- 甲南小学校について 2021/03/10 15:57 こんにちは。 今年の秋に甲南小学校を受験しようかと悩んで...
- 仁川学院小学校について 2021/03/09 23:08 仁川学院小学校について教えてください。 受験を考えていま...
- 神戸海星女子学院小学校 2021/03/08 16:45 海星への受験ですが、受験されるお子さんは、やはり幼児教室...