|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
東京高校について(オープン入試) | 0 | 県民の母 | 2016/12/10 20:10 (県民の母) |
現在のページ: 1 / 1
“東京高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京高等学校
- 住所
- 〒146-0091 大田区鵜の木2-39-1
- 交通
- 東急多摩川線「鵜の木」徒歩5分。
- 電話番号
- 03-3750-2635
- 沿革
- 明治5年上野塾として開校。昭和29年現校名に改称。同47年共学化。
- 教育方針
- 「個性と天分を重んじる」「自主と責任を尊ぶ」などを教育方針に、将来の生き方を描き、その実現に向けて努力するよう指導しています。
- 施設・設備
- 音楽小ホール、多目的ホール、コンピュータルーム、視聴覚教室、第1・第2体育館、食堂などの施設があります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 39(39-39)
学校概要個性を尊重した教育
数学者上野清によって創設された上野塾を前身としており、創立140年を超える歴史と伝統を持っています。個性を尊重した教育が行われています。
学習内容進路にあわせた5コース制
1年次に基礎学力をしっかりと身につけた後、2年次に進路や興味に応じて人文コース・理数コース・文理コース・英語コース・体育コースの5つのコースに分かれます。
人文コースは、幅広い視野と豊かな感性を身につけ、社会や文化を深く理解する力を養うコースで、大学の文系学部・語学系学部・芸術系学部への進学を目指します。
理数コースは、大学の理工系学部・医療看護系学部・家政系学部進学を目指すコースで、数学と理科を重点的に学びます。
文理コースは、国公立大・難関私大進学を目指すコースで、カリキュラムは5教科7学科に対応しています。
英語コースは、大学の語学系学部・国際系学部・文系学部進学や海外留学を目指すコースです。
体育コースは、大学の体育系学部・医療看護系学部を目指すコースです。
特色修学旅行は、カナダ・沖縄・北海道からの選択
行事には、いちょう祭(文化祭)、体育祭などがあります。修学旅行は、カナダ・沖縄・北海道からの選択となっています。
希望者を対象として、夏休みにはオーストラリアホームステイが、冬休みにはアメリカ語学研修が行われます。
部活動への参加率は約8割です。強化指定部として、男女陸上競技部・ラグビー部・サッカー部・女子硬式テニス部・女子バレーボール部があります。吹奏楽部・軽音楽部・美術部・書道部なども熱心に活動しています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:5.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年度進学実績について 2022/06/27 23:29 今年の進学実績ってどうだったんですか?調べても詳細なもの...
- 國學院高校について 2022/06/24 13:25 國學院高校の受験を考えています。私の周りの人たちは口をそ...
- 学校生活について色々... 2022/06/12 20:05 はじめまして。 中学3年生女子の母です。 成績は中1から駿...
- 東洋女子について 2022/06/05 16:43 現在中学?年生の者です!東洋女子を志望校にと考えています☆ ...
- 学校の雰囲気 2022/05/22 11:32 慶応義塾女子校を志望しています。 ですが、このご時世ゆえ...
部活動が大変盛んな学校です。
5
【志望動機】おば(=私)の卒業校で、一緒に学園祭に行きブラスバンドの演奏を聴いたことがきっかけで志望しました。教諭の入れ替えが少なく(定着率が高く)、おばが在校当時の顧問の先生や教科担当の先生も多くまだ教鞭を執られていて学校運営全般に大変信頼を寄せることができるのが決め手となりました。
【雰囲気】学校の外からは、運動部(陸上部、ラグビー部)の活躍だけが注目されがちですが、文化部も大変盛んで学校全体的にとても活気のある雰囲気です。各部の部員達の結束が硬いことは勿論ですが、学校行事もとても盛んで生徒同士の雰囲気もとても良いです。
続きを見る