最終更新:

593
Comment

【2639823】 新制度での公立高校受験

投稿者:  葛きり    (ID:X4zmvifY5eY) 投稿日時:2012年 08月 04日 16:51

 部活も終わり、夏期講習に通い始めました。
 
 初めての受験は新制度
 前期後期の廃止 面談のウエイト 二日間の受験 記述式問題の増量…

 夏休み前の面談で
「学校見学に行っておいてください」
「模試は受けたほうがいいですよ」 などのお話で、
噂どおり、自分で行きたい公立を調べ、数ある私立から選ぶんだと、思い知りました。

 いくつか夏期講習の体験をするなかで、塾の情報の多さに驚き、
出遅れている感に、あせりさえ感じましたが、ここで集団塾と個別か、でもずいぶん迷いました。


 私は首都圏出身ではないので、私学の多さだけでも参ってしまいます。
 のんびりしていたことは、反省するとして、

 夏休みの勉強量また秋からの受験勉強や、学校生活、新制度の中での学校の選び方 見学など、情報交換をはじめ、悩みを相談しあえればうれしいです。

 できれば、非難・中傷なしで受験のその日まで、まじめに意見交換しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2734062】 投稿者: 親子丼  (ID:hwXVC5tK4f2) 投稿日時:2012年 10月 23日 13:40

    かのこさん

    W模試は?きっと、ご存知だと思いますが、あれは塾に行ってなくても
    受けられますよね。お金かかりますけど。
    うちは普段は塾の模試を受けてますが、11月4日のW模試は塾に
    是非、一度は受けてほしいと強烈に勧められ、受ける予定です。
    受験なら、W模試が一番指標になるんですかね。

  2. 【2734399】 投稿者: 宇治金時  (ID:zsRR101QMbU) 投稿日時:2012年 10月 23日 18:18

    模試のお話が出ていましたので、便乗させてください。

    うちは塾に通っていないので、毎月どこかの模試を受けながら弱点の補強に使っています。
    これまでは全県模試を中心に受けてきましたが、11月以降は月に2回ずつあるWもぎも魅力的で、積極的に受けようかと思っています。
    また、12月1日の神奈川統一模試(臨海セミナー)も外部受験する予定です。
    こんな風に統一性がないのはどうかと思うのですが、どの模試の結果を信じていいのか分からないのです。

    わが子の模試の成績表を見比べると、7月の統一模試は(5科)6,793名で、10月の全県模試は6,921名の受験者があったようですが、9月末のWもぎの成績表には受験者数が載っていませんでした。

    今後はできれば受験者数の多いテストを受けたいのですが、はっきりしません。
    また、塾に通われるお子さんが受けていない模試の結果では、いまひとつ安心できないとも感じています。

    親子丼さまの塾では塾での模試以外にW模試を勧められたのですよね?
    これは個人的に受験するように、ということでしょうか?
    塾に通われる方は、塾内模試や塾外模試をどのくらいの頻度で模試を受けていらっしゃるのでしょうか?

    参考までに教えていただけると助かります。

  3. 【2734453】 投稿者: きょんきち  (ID:TU2e66Zliq.) 投稿日時:2012年 10月 23日 19:20

    親子丼さん、ありがとうございます。
    そうですね…今はすっかり気持ちを切り替えていて、公立がダメだったらという想定で私立を探しているところです。

    一番いいのは内申も実力も上がって、第一希望は公立、併願は創英ですが…創英は雲の上になっちゃったので、もっと現実的な本人の実力にあった学校を探しているというところです。

    でもまぁ…今は本当に合唱コンクールばっかりで。全然勉強していないのを見ると、ちょっとイライラしてしまいます。来月の中旬には後期中間試験。その点数によって受験用の内申点が確定するのにも関わらず、あまりにものんびりしてる姿にこちらが焦ってしまいます。


    みんとさん、教えてくださってありがとうございます。
    すごく参考になりました。橘学苑、良さそうですね。
    やっぱり27日の説明会は行ってみようと思います。

    説明会はどこにいっても大盛況ですね…。
    夏休みから色々回っていますが、どこの高校も体育館や講堂から溢れんばかりの親御さんと中学3年生たちです。先日の住吉高校もすごかったです。体育館の端から端まで隙間なくびっちり椅子があったのに、壁際に立ってお話を伺っている方もいらっしゃいましたから。


    かのこさん、過去問題…わたしも気になっています。
    先日、塾から神奈川県立高校過去問題集を買いませんか?という名の「買ってください」というお手紙が配布され、申し込みました。
    でも今年から内容が変わるのに、意味があるのかしらと思っています。
    実際どうなんでしょうね。。

    中学校では実力テストは行ってません。そういうのやらないみたいです。定期テストはありますけれど、偏差値がわかるようなテストは塾や外部で受けるしかなくて。塾では定期的に3000円程度支払って業者の模擬テストを受けて偏差値と志望校合格率が出てきます。それを参考にしているけれど。これでいいのかしらと疑問が残っています。


    宇治金時さん、うちの子も受けます。Wもぎ。
    11月4日は『神奈川県入試合格もぎ』というのを受けに行きます。塾から強制的に申し込んでいます。片道30分程度の高校が会場でして、朝からびっちり5教科受けるみたいですね。

    臨海セミナーの模試は7月に受けました。あの時は無料だったので。(我が子は違う塾に通っています)12月は有料なのでちょっとやめています。7月の成績が半端なく悪くてビックリしました。これじゃどこの高校も合格しないよと思ったのを思い出しました。

    ちなみに我が子が通っている塾は、春先、8月、11月、12月と4回模擬試験を受けるようになっています。この11月のが4日にある神奈川県入試合格もぎです。

  4. 【2735073】 投稿者: 親子丼  (ID:hwXVC5tK4f2) 投稿日時:2012年 10月 24日 09:54

    きょんきちさん
    おせっかいなことを言ってごめんなさい。
    以後、気をつけます。

    宇治金時さん
    他の模試も前から受けさせたかったのですが、時間的にも
    金銭的にもそんな余裕もなく、うちは今回1回限りに
    なりそうです。たぶん、うちの塾の生徒さんはみんなそんな
    感じじゃないかなと。
    W模試を受けておいたほうがいい理由は、やはり受験者数が多い
    からだそうです。

  5. 【2735303】 投稿者: 宇治金時  (ID:zsRR101QMbU) 投稿日時:2012年 10月 24日 13:24

    きょんきちさん、親子丼さん、早々のレスありがとうございます。

    個人成績表に受験者数が公表されていないのが気になりますが、
    11月4日のWもぎは、やはり受験者が多いのでしょうね。
    すでに複数回まとめて申し込んである全県模試と日程が重なっているので、
    今回は見送りますが、今後の予定には組み込んでいこうと思いました。

    塾に通っていないと、受ける模試の選択一つにも迷ってしまい、
    こちらで質問させていただきました。
    とても参考になりました。どうもありがとうございます。

  6. 【2735514】 投稿者: かのこ  (ID:3fd.0vcyI3Q) 投稿日時:2012年 10月 24日 16:02

    みなさん、こんにちは。
    Wもぎ、全県模試は塾で参加することも多いのですね。
    うちの子は大手塾だからか、自前の模試だけです。
    それでも、数千人の規模にはなります。

    県内の中3は6万人を超えるくらいでしょうか。
    受験者が多い模試でも、その一割ということですね。
    塾外の模試儲けさせてみたほうがいいか、迷っていましたが
    同じ数千人の規模ならば、受ける必要はないか、と考えてます。
    我が家のように、大手の塾に通って他の模試を受けない子が
    結構の数でいることが考えられますね。

    数千人規模の模試がいくつもあって、それぞれ違う受験者層を抱えている。

    宇治金時さんのように、塾なしで頑張っておられる方のためには
    本当はみんなでおなじ模試を受けたほうがいいのですね。
    それに、そういう模試さえあるなら
    うちの子も塾へは行かずに済んだのかもしれない。

  7. 【2735839】 投稿者: 宇治金時  (ID:zsRR101QMbU) 投稿日時:2012年 10月 24日 21:19

    業者模試の怖いところは、まさにそこだと思います。

    たとえいい結果が出たとしても、学力上位者を多く抱える大手塾の生徒さんが受けていない模試の結果を鵜呑みにするのは、とても不安です。
    それを考慮して外部生受験可の塾模試も受けようとすると、月に2回、3回とテストを受けることになってしまいます。まだまだ週末は学校説明会もあるし、まとまった勉強時間も欲しいので、そうそう週末をテスト三昧で過ごすわけにもいきません。
    できる範囲で、なんとか適正な志望校を選んでいけたら、と切実に考えています。

    中学での進路指導は昨年の前期合格者の平均内申点を目安にしたもので、多くの友人がもう少しランクを下げるように言われているそうです。
    模試でA判定、B判定の学校も、担任による進路指導では半笑いで流されるのが落ちなのです。
    新制度だから何を基準にしていいのかだれにもわからない、と言われればそれも当然ですが、担任に言われるまま志望校を下げていく気にもなれず、迷うばかりです。

    大手の業者が同じ日に模試を行っている現状では、やはり塾に通って蓄積された情報を得るのが現実的だと思います。
    頑固に塾に通わないと言い張る息子には、いくら言っても通じないのが悲しいですが。

    かのこさんの仰る「そういう模試」が、切実に欲しいです。

  8. 【2736228】 投稿者: 自分で考える  (ID:xLJDO98xpas) 投稿日時:2012年 10月 25日 08:38

    模試についての書き込みについて思ったこと。
    模試は種類によって母集団が異なるのは当たり前のこと。
    それは高校入試だけでなく、中学受験、大学受験でも同じです。

    こうだったら良いのにとか分かりにくいとか…まあ言いたい放題。
    模試はあくまで模試。一つの目安、参考です。模試で駄目だったから
    そこの受験やめますか?そうじゃないですよね。


    色々受けてみて比較して結果を分析してみればいいことではありませんか?
    何だかここで話をしている人たち、他力本願というか、もっと子供も
    含めて自分で考えることをした方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す