最終更新:

283
Comment

【4383393】神奈川、東京の中高一貫校生と公立高校受験組との差

投稿者: 巻き返し   (ID:S6l6Es1iKHY) 投稿日時:2017年 01月 03日 12:21

前者は最低でも小4から高度な受験勉強をして高校卒業時には難関大学受験に合わせ、しっかり結果が出るように仕上げてくる。後者は前者に比べて高度な受験勉強時間そのものが平均して4年位少ないのではないかと推測します。ですが、ここ最近、公立最難関校が十数年来の再注目を浴びてきております。注目を浴びるのは勝手なのですが本当にエリート街道と言われる私立、国立中高一貫校の方々と対等レベルまで張り合っていけるのでしょうか?公立高校のカリキュラムや教育指導にその様なノウハウがあるとはとても思えないのですが皆さま、ここ最近の公立再注目報道、どの様にお感じになられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4393698】 投稿者: ピノキオ  (ID:3afsZfMgTuU) 投稿日時:2017年 01月 11日 18:11

    操り人形の糸は小学生のうちにつけてしまえ。

  2. 【4393873】 投稿者: 神奈川県入試  (ID:qgev7dnecUg) 投稿日時:2017年 01月 11日 20:25

    神奈川県の公立高校の進学率が上がったのは、高校入試の方法が変わったからでしょう。平成24年までは前期・後期試験で、前期試験では勉強が苦手でも内申点の良ければ、面接で入学できたそうです。
    現在でも内申点、翠嵐以外は3割4割(特色検査除く)ですが、当日試験で得点出来なくては、落ちるようになりました。平成26年度の卒業生からトップランクの高校の現役合格率が上がっていてびっくりしたら、入試制度が変わっていたのです。内申点が良いからといって、学力が高いとは限らないことが明らかになったということでしょうか。

  3. 【4394180】 投稿者: 2番手校  (ID:pyGp1WvVYcY) 投稿日時:2017年 01月 11日 23:22

    神奈川県入試さんが仰ってるように、入試制度の変更は大きいと感じます。
    入試問題も難しくなってきていますし、内申点が高いだけでは上位校ほど合格できない感じです。
    塾などでも「内申より得点力がない方が心配」と言われています。

    あとは、上の方で仰ってる方いらっしゃいましたが公立高校が浪人ではなく現役で!という意識改革をしていて、それも大きいと感じます。
    うちの子の学校もそうですが、説明会で行った同じようなレベルの所もそのような意気込みをヒシヒシと感じました。

    神奈川は高校の統廃合も進めているので、管理職には学校ごとの特色を出さなければという(進学校として実績を上げるという)危機感もあるのではないでしょうか。

  4. 【4394336】 投稿者: イナカ  (ID:GGMpdsSCXpM) 投稿日時:2017年 01月 12日 07:18

    神奈川神奈川と連呼している方がいますが、千葉の田舎の某校と同じで、崇めているのは神奈川や千葉の中でも更に奥地の方々なんですよね。
    横浜や千葉辺りの東京に近い多数はやっぱり開成や麻布に代表される東京の学校が第一志望で、神奈川や千葉の学校は落ちてしょうがなく行くところなんですよ。
    地元やさらに奥地から地元の学校に進学する人の中に青天井の人もいることは否定しませんけどね。

  5. 【4394384】 投稿者: 感じ悪いね  (ID:Rv2rkEqrPU.) 投稿日時:2017年 01月 12日 08:21

    神奈川も横浜川崎以外の地に多くの人が住んでいます。魅力的な地域がたくさんあります。全国的に見て神奈川は上から下まで私学小中が充実していて県内で十分対応できます。勿論神奈川都民が都内私学に通学することも多いでしょうが校風が気に入って選ぶもの。

    神奈川に住んでるなら神奈川のお友達と6年過ごすのが自然だと思います。またお世辞にも環境の良くない地元(県西や静岡)から必死に抜け出し2時間近くかけて大船に通う頑張り屋さんも多くいます。彼らを馬鹿にするのは見過ごせません。

  6. 【4394420】 投稿者: 23区在住  (ID:rxPMFuh4izU) 投稿日時:2017年 01月 12日 08:54

    神奈川の方には失礼かもしれませんが、横浜でも行く価値があるのはぶっちゃけ普通部ぐらいですよ。
    浅野とか受験生は多いものの、やっぱり下り電車に乗ってまで行くような学校ではないです。
    東京の中高一貫校は、新幹線通学されている方も多いですが、横浜や鎌倉の学校で新幹線通学されている方はいらっしゃいますか。

  7. 【4394448】 投稿者: 感じ悪いね  (ID:Rv2rkEqrPU.) 投稿日時:2017年 01月 12日 09:17

    そりゃ23区在住の方がそこまでわざわざ神奈川には来ないでしょう。下りが楽で世田谷や大田区は案外多いですけどね。そんなわかりきったことをいやらしく言う必要がどこに?逆に神奈川や千葉の東京隣接部以外からは余程の難関校でなければ都内にはいかないでしょうし。

    都内新幹線通学も大学は一般的ですが中高となると御三家等最難関校レベルだけです。稀に都民が田舎へ下ってくる例外(函嶺や不二)もありますが。
    横浜御三家等は新横で降りる人もいるけど大船なら東海道線が圧倒的ではないでしょうか?

  8. 【4394482】 投稿者: ハマっ子  (ID:NNbRKV.wJUA) 投稿日時:2017年 01月 12日 09:44

    神奈川でも特に横浜市民は都内の学校と横浜の学校を比較してどうこうという意識がほとんど無いので、横浜の学校はハマっ子だけで都民や他県民は来なくていいくらいに思っている人が多い気がします。(学校側は経営上そんなこと言ってられないと思うけど)
    昔ながらの横浜市民は横浜に対するプライドが高いしけっこう排他的な面はあります。同じ横浜市内でさえ田園都市沿線辺りの新しい地域は地方出身者ばかりの横浜都民とバカにする雰囲気もあるし。
    特に山手にある女子御三家関係者は都内の御三家が優秀なことは十分理解しつつも、自分たちにとっては山手御三家が至上なので都内と比べて偏差値がどうとか興味ないですし。
    だから某新興校が自分たちを都内の学校と比べて勝った負けたと騒いでいるのが田舎者だとバカにしたくなるんですよね。
    これから少子化でそんなことを言っていられない時代もくると思うけど、今はまだ横浜ってそんな場所です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す