最終更新:

112
Comment

【189672】ラ・サールか附設か

投稿者: 悩む   (ID:LzlZvbJNpCg) 投稿日時:2005年 10月 08日 17:46

不躾な質問で大変恐縮です。

ラ・サールか附設か、最終的にどちらを第一志望校にするのか
実際に両校のいずれかへご子息が進学されたご家庭では、
どういう理由が決め手となられたのでしょうか。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【358183】 投稿者: 受験前と後  (ID:lacqFp1jYsg) 投稿日時:2006年 05月 03日 11:20

    ホークスファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > -迷ってます- さんへ
    >
    > 言われるとおり、附設に関してはあまり情報がありませんね、この掲示板もラサールに関しては多く、附設は少ないですね!特にラサールは書き込みも多く、親御さんも教育熱心な方が多いように思います。また、関東、関西から入寮されている方も多く、意識の違いもあるように思います。ラサールはキリスト教の学校ということもあり、情操教育等も熱心に行われているようにも思います。学内の試験なども、順位の発表はしないようで、いたずらに競争意識をあおるようなことはないようです。元々優秀なお子さんの集まりなので、それでも充分なのだと思います。一方、附設は、順位は発表され、下位の者には、補習、補習・・・一人も落ちこぼれさせないと言った感じです。


    ラ・サールに子供を入学させてみて初めて分かるのですが、とても教育熱心で親切な親御さん方が多いです。PTA総会の折りとかにそのような親御さん方とお話をしているだけで、子供の教育方針や学習指針について有益な情報が沢山入ってきます。特にラ・サールには兄弟揃ってラ・サール在学中とかラ・サール出身(東大や医学部合格者が多いです)というご家庭が多く、数年後の大学受験にとって役立つノウハウを沢山吸収できます。このような情報は口コミが主なので、とても貴重でありがたいと思っています。

    「附設は、順位は発表され、下位の者には、補習、補習・・・一人も落ちこぼれさせないと言った感じです。」との話は、子供の受験前に塾の先生から聞きました。ラ・サールに比べると附設は入学時点から生徒間のレベル格差、上位層と底辺層との学力差、学習意欲の差が顕著で、かなり深刻な問題化しているようです。それが授業進度や授業内容にも少なからず影響していると聞いたのでラ・サール受験を決めました。



  2. 【361957】 投稿者: 質問  (ID:45xBS/mODew) 投稿日時:2006年 05月 10日 00:28

    ラサールは、高校進学の時点で、ついていけそうにない子は、肩たたきがあるとききました。
    附設の場合はないのですか?

  3. 【362142】 投稿者: ホークスファン  (ID:HywkXHcmvXI) 投稿日時:2006年 05月 10日 09:51

    中学から留年の制度があり、実質、留年する子はいなく、退校するのが実情のようです。私も、義務教育から、留年があることにびっくりしました。厳しいですね・・・

  4. 【363299】 投稿者: 高良山  (ID:MCuxed34lZ2) 投稿日時:2006年 05月 12日 01:02

    いち附設卒業生(10年以上前)として、参考になるかわかりませんが。。。
    ・自由、というかほったらかし。居心地はいい。筑後の牧歌的雰囲気も残す。
    ・高学年になればなるほど楽しくなる。
    ・授業のレベルは高いが、先生のあたりはずれはある。概して英語科が難ありか。
    ・数学陣はすばらしいと思う。ちょっと力いれすぎだったかも。
    ・現代国語のN原先生はおそらく日本一でしょう。当たれば一生の宝。
    ・当時、通塾生はまずいなかった。自助努力の世界。
    ・定期試験を非常に重視。8割以上とれと指導された。今にして振り返れば至極正解。
    ・医者の子が異常に多い。ときとして考えかたにギャップを感じた。
    ・体育祭、文化祭も燃える人は燃える。冷めてる人は冷めている。いいバランス。
    ・校内の定期試験もそうだったが、入試問題にクセあり(奇問の類かなりあり)。過去問や ればやるほど差がつくのでは。特に甲陽学院をまるまる参考にしているフシがあった。  (これは多数の同級生指摘)
    ・食堂のカレーがおいしかった。
    ・生徒のレベルはかなりばらつきあり。とくに中学組。ただ上位層の意識は高いので普通に 勉強・校内生活していれば刺激になる。教科書的な人は少ないかも。
    現在の附設とは乖離しているかもしれませんが。。。まあいい学校だと思いますよ。

  5. 【363969】 投稿者: 迷ってます  (ID:ZHQwdSzBXRA) 投稿日時:2006年 05月 12日 23:02

    具体的な内容を色々と教えていただきありがとうございます。
    ここで聞いてみてよかったです。
    附設についてもかなり分かってきました。
       
    「ほったらかし」というのは塾の先生も言っていました。
    我が家の場合、寮になるのですが、寮でも「ほったらかし」なのでしょうか。 
     
    生徒の学力レベルに格差があるというのはちょっと驚きでしたが、
    今年、灘中に合格して附設に進学した子がいたと思います。地元なので
    自宅からの通学を選んだのでしょうが、そういうレベルと、うちのように
    ギリギリひっかかるかどうか、というレベルでは確かに格差があるでしょうね。
     
    医者の子が多いというのは、愛光、青雲でも聞いたことがありますが、進学校
    の宿命(?)でしょうか。ラサールも多いのでしょうね。
     
    高良山さま
    一つ質問させてください。
     
    <過去問や ればやるほど差がつくのでは。
     
    これは、過去問を沢山やった方が入試で有利ですよ、という意味に(素直に)
    受け取っていいのでしょうか。
    過去問はちょっとかじらせましたが、国語の作文はお手上げ状態です。
    算数も当然。奇問なのかどうかさえ分かりません。

     


  6. 【364111】 投稿者: 同じく  (ID:GREmbZhKp2Q) 投稿日時:2006年 05月 13日 07:38

    同じく関西出身者です。
    われわれの頃は、できる奴は
    灘、ラ・サール、愛光と受けるのが黄金パターンでした。
    実績的にもこの3校が西日本御三家でした。
    今、愛光は関西出身者が減っているようですが、
    その分、中部・関東の出身者が増えているらしいです。
    ラ・サールは全国区、愛光は西日本限定のような感じがありましたが
    今はどちらも全国区になりつつあるようです。
     
    ところで附設ですが、同じような言い方をすれば、北九州限定の学校なのかも知れません。
    進学校として頭角をあらわしてきたのは比較的最近の話ですし
    寮生の割合も2校に比べると少なくなっています。
    OBの層の厚さを考えたら、ラ・サール、愛光の方がいいと思います。
     
    寮生でしたら、寮の見学も是非。
    設備面やソフト面の充実振りでは圧倒的に愛光ですが
    ラ・サールのオンボロ寮もそれなりに味があります。
     


    関西出身 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ラ・サール、愛光は
    > ともにカトリック系ではありますが、自由でのびのびとした校風で似ていると思います。
    > 私は関西出身ですが、兄が30年前中学受験をし、
    > ラ・サール、愛光、灘と受けていました。
    > 当時はこういう受験パターンが確立していたようです。
    > 洛星が両校と似ているという意見がありましたが、まさにその通りだと思います。
    >  
    >  
    > ラ・サール、愛光とも進学校としての伝統があり
    > 教育内容なども安心できる充実したものだと思います。
    > ともにカトリック系ということで、道徳・倫理などの教育には非常に力を入れています。
    > 人格の陶冶ということで言えば、両校ともすばらしい環境が用意されていると思います。
    >  
    >
    > ただ寮に関してですが、
    > 寮の設備に関しては、ラ・サールよりも愛光に軍配を上げたいと思います。
    > 寮のある学校で
    > 中2から個室が用意される学校は全国でも少ないと思います。
    > (今年開校する海陽学園はプライバシーを重視して中1から個室とのことですが。)
    >  
    >
    >
    >


  7. 【364203】 投稿者: HF  (ID:cCngo6Gx0e6) 投稿日時:2006年 05月 13日 10:34

    迷ってます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「ほったらかし」というのは塾の先生も言っていました。
    > 我が家の場合、寮になるのですが、寮でも「ほったらかし」なのでしょうか。 
    決してほったらかしではないですよ、いろいろ考えているようにおもいますよ。先輩が後輩を指導するシステムがあったり、やはり寮生(特に低学年では)の方が成績も良いようです。  

    > 生徒の学力レベルに格差があるというのはちょっと驚きでしたが、
    > 今年、灘中に合格して附設に進学した子がいたと思います。地元なので
    > 自宅からの通学を選んだのでしょうが、そういうレベルと、うちのように
    > ギリギリひっかかるかどうか、というレベルでは確かに格差があるでしょうね。
     
     昨年も、今年も灘、開成合格者が、多数、附設に行っています。地元の優秀な子達は、あえて寮に入るのではなく、このような形で通える附設という選択肢をしているのではないでしょうか、我が家も、寮に入れることを躊躇し、附設を選択しました。また、東京からの子がいますが、灘、開成、麻布等に合格している子が、多数いることに驚いているようでした。関東、関西の中高一貫のように同じレベルの子達の集まりではない事こそが、附設のいいところではないでしょうか?愚息も、なかでは、成績は良いほうではないですが、優秀な子達に良い意味で刺激を受け、頑張っているようです。


     
    > <過去問や ればやるほど差がつくのでは。
    >  
    > これは、過去問を沢山やった方が入試で有利ですよ、という意味に(素直に)
    > 受け取っていいのでしょうか。
    > 過去問はちょっとかじらせましたが、国語の作文はお手上げ状態です。
    > 算数も当然。奇問なのかどうかさえ分かりません。

    やはり、塾でどれだけそれぞれの学校に特化した授業を受け、選択するかではないでしょうか、特に附設は、考えさせる問題、自分で考え、展開させる能力を問う問題、悪く言えば奇問でしょうが、学校側も、自ら考え実行できる生徒ををとりたいとゆう考えで、癖のある問題を出題しているようです。附設に関しては、全教研、日能研、英進館の3塾でほとんど生徒が占められています。塾選びも重要な位置づけでしょう。

    サンデー毎日の記事では、2006年 東大、京大合格者 ラサール 60名 附設 44名 入学時の偏差値ラサール65 附設 61 このデータはみなさんどんな意見をお持ちでしょうか?
    附設生の父兄として、附設がんばれー、勉強に関しては、面倒見もよく、自立心を育てる意味では良い学校にご縁を頂いたと思っています。


  8. 【364223】 投稿者: 質問  (ID:6w8SMtVUbVg) 投稿日時:2006年 05月 13日 11:05

    先日、とある大手塾の入試説明会に参加しました。
    その時に、「附設は、弘学館、青雲のように寮に缶詰にしてガンガン勉強させれば、
    東大、京大の合格者数は飛躍的に増えるはず。ただ、学校側はそういう気持ちはあまり
    ないようだ。自由を売り物にしているし、寮生の比率も少ない。そのあたりがラサール
    とも違う」との話がありました。
    それが、ある意味、附設のいいところなのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す