最終更新:

290
Comment

【1226073】どうした修猷

投稿者: 浦島太郎   (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:37

私は、福岡出身で、一期校・二期校時代に東京の大学へ進学した者です。
それ以来、福岡を離れています。
今年、大学合格者数を特集した週刊誌を読んで、修猷の現状を目にし、びっくりしました。


私が受験生のころは、地元紙は九大の合格者名を学部別と出身校明記で載せていました。
修猷はいつも首位で、福高が第2位でした。
福高は人数を稼ぐためか、やたらと農学部が多かった記憶があります。
そして、修猷は医学部ではラ・サールと争っていたような気がします。


で、今年の結果です。
九大は3位であり、東大は筑紫丘と同数で、現役では筑紫丘が圧倒しています。
九大医は5名です。
これは今年に限ったことなのでしょうか?
それとも、以前からの傾向なのでしょうか?
いつごろから、このようになったのでしょうか?
昔の修猷を知っている私としては隔世の感があります。
どうして、このような事態になったのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
まるで、「浦島太郎」の心境です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2626082】 投稿者: 違和感蟻  (ID:fsNr0QFiGnI) 投稿日時:2012年 07月 22日 15:10

    うーむ、、
    福岡市内の限られた学区からという現実があって、
    附設とか灘、ラサとか比較するほうがおかしいんだが、、
    全国区にすれば附設は軽く抜くのではないかと思う。

    むしろこの不利な条件で東大に少しでも行くのは立派。
    家庭の収入も地場はかなり低下してる。

    以前は久留米や北九から堂々と通学しているのがいた。
    それで抜群だったのだろう。福高では勝てないものがあった。

    せめて全県区にすると復活するでしょう、、南無・・

  2. 【2626453】 投稿者: ↑比較しだしたのはそっちだろ?  (ID:G3kngqcKMPo) 投稿日時:2012年 07月 22日 21:23

    そう分かっていれば、今後は附設やラ・サールを挑発するような書き込みは控えた方がいいね。
    全国区にすれば附設を軽く抜くだって?
    福岡県の附設以外の高校の東大合格者や九医合格者全部足しても附設1校に全く及ばないという現実が分かっていないみたいだな。
    全国区にしたところで、こんなしょぼい実績なら、誰も行こうと思わんだろ。
    相変わらずプライドだけは一人前の落ちぶれた伝統校。
    身内で傷舐めあっているだけの様な感じで情けない。
    大濠や西南の結果まで持ち出してさ。
    そこまで落ちぶれる事もないだろうに。

  3. 【2626824】 投稿者: 中高一貫組が活躍しているに過ぎない  (ID:RoUEfn6yv8E) 投稿日時:2012年 07月 23日 09:22

    附設・ラサール・青雲のいずれも、中学で高校レベルの学力を習得する
    中高一貫組が、国立医学部や東大への合格実績の原動力になっており、
    高校からの途中入学組みは実はそれ程でもない。
    この点を勘違いしないように。

  4. 【2627109】 投稿者: ↑言い訳ばっか  (ID:ijc1bdaITlo) 投稿日時:2012年 07月 23日 13:33

    またまたいい加減なことをいいますね。
    附設は高入組の方が実績いいんですけど、知らないのでしょうね。
    くだらない言い訳ばかりであきれます。
    各校の具体的な業績比較が示されているので、よく見て自分らのレベルを自覚された方がよいでしょう。
    附設、ラサール、青雲にちょっかいだすのは100年早いんじゃないですか?
    難関私立を侮辱するなら、きちんと結果を出してからにして欲しい。
    皆さん、プライドだけで、中身がないんですよね。
    東大、九医等、附設を抜いてみて下さいよ。

  5. 【2627275】 投稿者: 違和感蟻  (ID:fsNr0QFiGnI) 投稿日時:2012年 07月 23日 15:30

    参りました。100年早いですか、もうレスしないでね(・ω・)

    伝統校が崩壊したのは仕組みの問題ということが
    みんな分かってるんだな、と感じました。

    最後に、、
    関係有名人・・・附設・孫正義、ホリエモン
            ラサール・校名つけたお笑いのみ
            青雲・星飛雄馬のみ
            修猷・多すぎて書けない

    ではでは

  6. 【2627516】 投稿者: 高入組との比較では、勝負になる  (ID:r7wle4I8Fuc) 投稿日時:2012年 07月 23日 19:04

    定員:附設200名(一貫150名、高入50名)、ラサール400名(一貫160名、高入240名)、星雲450名(一貫200名、高入250名)。
    難関大合格実績は圧倒的に、一貫組>高入組。
    H24実績、
         東大  京大  旧帝医 合計 
    附設   35名 11名 26名 72名
    ラサール 30名 9名  20名 59名
    星雲   9名  4名  5名  18名

    この中の約20%が高入組で(個人的には10%程度と思っているが贔屓目に算出、附設:14.4名、ラサール:11.8名、星雲:3.6名)、修猷:H24は16名で、同じ母数に換算し比較すると、
    附設は高入組でも修猷を大きく上回るが、ラサールとは大差なし、星雲とは修猷が勝る。
    H23の同内容の比較においては、附設:13.6名、ラサール:11.2名、星雲:5.2名。修猷:40名で、同じ母数に換算して比較すると、附設はこの年も修猷を大きく上回るが、ラサールと星雲とは修猷の方が大きく上回る。
    附設は、高入50名で、8倍するため誤算が大きいと考えられる。
    高入組同士の比較においては、難関大学でも十分勝負できると考えます。九大非医まで入れると、客観的に高入との比較では福岡市公立御三家の方が実績が上だと考えます。
    結論として、東大・京大・国立医学部を目指すなら、迷わず中入で有名私立の中高一貫校。
    高入からだと、実績や勉学以外の得られるものも考慮し、附設やラサールを蹴って福岡市公立御三家もよし。
    有名私立一貫高への高入は、入学した時点で約1年分遅れているため、ついて行けなくなる大きなリスクも抱えている。
    いずれも、実績が物語っている。

  7. 【2627577】 投稿者: 附設の高入組の方が実績がよいなんて、きいたことがない  (ID:cQFptU69U3s) 投稿日時:2012年 07月 23日 19:56

    色々情報を持っていますが、附設で中高一貫組に比べ高入組の実績が良いなんてあり得ないですね。
    ネガの連続投稿、ご苦労様なことです。

  8. 【2627611】 投稿者: 附設の女子組の成果では?  (ID:wKCNCXXEctw) 投稿日時:2012年 07月 23日 20:34

    今年か去年の実績かわからないけど、附設の女子の2人に一人は現役で東大か国立医に合格するって聞いたことがあるけど。
    4人に1人は九医現役とも聞いた。
    どうなんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す