最終更新:

290
Comment

【1226073】どうした修猷

投稿者: 浦島太郎   (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:37

私は、福岡出身で、一期校・二期校時代に東京の大学へ進学した者です。
それ以来、福岡を離れています。
今年、大学合格者数を特集した週刊誌を読んで、修猷の現状を目にし、びっくりしました。


私が受験生のころは、地元紙は九大の合格者名を学部別と出身校明記で載せていました。
修猷はいつも首位で、福高が第2位でした。
福高は人数を稼ぐためか、やたらと農学部が多かった記憶があります。
そして、修猷は医学部ではラ・サールと争っていたような気がします。


で、今年の結果です。
九大は3位であり、東大は筑紫丘と同数で、現役では筑紫丘が圧倒しています。
九大医は5名です。
これは今年に限ったことなのでしょうか?
それとも、以前からの傾向なのでしょうか?
いつごろから、このようになったのでしょうか?
昔の修猷を知っている私としては隔世の感があります。
どうして、このような事態になったのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
まるで、「浦島太郎」の心境です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2554228】 投稿者: 附設は格が違う  (ID:EmjS43aN9Jk) 投稿日時:2012年 05月 25日 13:22

    灘、附設蹴りが多いという割には、今年修猷の現役(東大3名、九医0名、駅弁医2名)の結果は悲惨すぎる。
    附設は九大非医レベルや私大などは歯牙にもかけていないんだけどね。
    必死で附設に対抗意識燃やしているのがとても滑稽に思えるだけど。
    みっともないな。
    修猷の保護者は空ナルシストばかり?

  2. 【2554780】 投稿者: 諸事情による  (ID:ctPi.KiMCro) 投稿日時:2012年 05月 25日 21:18

    附設辞退で修猷にいく人はいるにはいるが、選択理由としては

    1)大半は経済的に私学へやれない層。泣く泣く修猷にいかされ、無理やり  親孝行をさせられるケース

    2)東大や医学部進学を考えていない

    3)親族に修猷OBが多く、働くなら地元の福岡市内

    4)勉学より部活優先

    ここら辺が大半の理

    本当に東大や医学部を目指す者にとって、修猷は記念受験に過ぎない

  3. 【2554938】 投稿者: 保護者のレベルが・・・。  (ID:5xwEyFCNNEg) 投稿日時:2012年 05月 25日 23:01

    >この学校には福高、筑紫丘にはないブランド力があるんだなと思いました。
    >特に入学直後の保護者懇談会は、親も子も憧れのこの高校の門をくぐった喜びをひしひし語ってましたね(苦笑)。
    >公立だからここにきたというより、修猷だからこそきたという家庭も多いと思います。
    >(だから競争率がいつも2倍越すし、安全策で2番手に落とすなんて考えない子もたくさん(市内は実績あるいい私立校もありますしね)
    >保護者会、今の役員、親の職業は弁護士、開業医、医者、大学教授がずらりでした。

    なんか不愉快に感じるのは私だけでしょうか(修猷OBとして)。

  4. 【2555273】 投稿者: 「附設蹴り」と「知名度」  (ID:TdSsI5HvJh.) 投稿日時:2012年 05月 26日 08:53

    >附設辞退で修猷にいく人はいるにはいるが、選択理由としては・・・

    上記1)~4)に加えて、やはり「距離的事情(通学時間の長さ)」がその理由となる場合があります。

    自宅の場所にもよりますが、西区からは附設まで片道1~1.5時間(以上)かかります。
    毎日の通学で、電車とバスに往復3時間も揺られるのは相当体力も消耗しますし、「近所の修猷館が第一志望。附設は滑り止め。」と考えている生徒も少なくありません。 (少なくとも私の周りではよく聞く話です)

    ※特殊な例ですが、ラ・サール中を卒業したが福岡に戻る必要性(経済的理由ではない) が生じたケースを知っています。
     その方は、久留米大附設高校にも合格したが(蹴って)修猷館高校に進まれました。
     進学実績や、他の方が言われている高校の「格!?」を重視するのなら、ラ・サール中→久留米大附設高校と進んだ方がよりインパクトがあるのかも知れませんが、自宅から歩いてでも通える修猷館高校はやはり魅力だったようです。


    話は変わりますが、少し前の投稿で触れられている「高校の知名度」について。

    >私、東京勤務経験もありますが、向こうでもある程度以上の知識層の方(大学教授や大企業、官庁勤めなど)は、この高校の名前はよく知られてました。

    私も東京勤務経験は相当長くて(某大企業)、北は北海道から南は沖縄まで日本全国を出張で回ったりもしますが、私の経験では、九州の高校で全国的に(老若男女問わず)知られているのは、ラ・サールのみといった印象です。(スポーツ校も対象にすれば、東福岡は意外と知られています。大濠はいまいち)

    東京や札幌や仙台や新潟などで、20~40代の人に「修猷館」「久留米大附設」って知ってる?
    と聞いても、ほぼ間違いなく「知らない」「なんて読むの?」「附属ではないの?」といった回答が返ってきます。
    極稀に「聞いたことはある」と回答する人は、ほぼ間違いなく高学歴(東大、早慶クラス)の人か、受験生保護者等でした。(例えば、九州の人に「岩手ナンバー1の進学校はどこ?」って聞いても、殆ど「知らない」ことと同じ理屈です。)

    ですが、「ラ・サール」だけは、知名度においてはまさに別格といった印象です。
    地方の小さい飲み屋の、20歳そこそこの姉ちゃんであっても、ほぼ例外なく「知ってる」「聞いたことはある」のです。(まあ、ラサール石井のお蔭であることは容易に想像できますが。。。)

    やはり全国的な知名度を得るには、開成・灘・筑駒クラスに一度は到達して全国を驚愕させないと、地方の高校は、なかなか注目してもらえないのかも知れません。(基本的に東京は「地方に興味なし」ですから)

  5. 【2556161】 投稿者: 在校生保護者  (ID:aYWMVAMY6Sw) 投稿日時:2012年 05月 26日 23:50

    >>【2554938】 投稿者: 保護者のレベルが・・・。(ID:5xwEyFCNNEg)
    >>この学校には福高、筑紫丘にはないブランド力があるんだなと思いました。
    >>特に入学直後の保護者懇談会は、親も子も憧れのこの高校の門をくぐった喜びをひしひし語ってましたね(苦笑)。
    >>公立だからここにきたというより、修猷だからこそきたという家庭も多いと思います。
    >>(だから競争率がいつも2倍越すし、安全策で2番手に落とすなんて考えない子もたくさん(市内は実績あるいい私立校もありますしね)
    >>保護者会、今の役員、親の職業は弁護士、開業医、医者、大学教授がずらりでした。

    >なんか不愉快に感じるのは私だけでしょうか(修猷OBとして)。

    私の書いたものに不愉快に感じる部分があったならお詫び申し上げます。
    「福高、筑紫丘にはないブランド力」・・・ブランド力という語彙が適切でなかったですかね。?”魅力”といったほうがよかったかも
    大学時代の中のよい友人や今の会社の同僚にこの福岡、筑紫丘高出で、彼らが修猷はさすがちょっと違うよねと言っているのでつい。
    第6学区でこの高校の学区内中学数は、西区や糸島の離島や分校4校を入れても30後半ですが、入学者の出身中学校数はその数を随分
    超えてました。(内情なのでネットに具体的な数は書きませんが。。。数校といったレベルの数じゃありませんでした)

    「保護者会、今の役員、親の職業は弁護士、開業医、医者、大学教授がずらりでした。」保護者の職業や高収入なんか本来関係ないですよね。(私も普通の一介のサラリ-マンですし)書く必要もなかったですね。

    まあこのいきさつですが、入学式の日私は、職場の同僚(彼は修猷出身で子供が入学)と一緒になりました。その日に保護者会で役員決めがありましたが、私の子供のクラスも同僚の子のクラスも役員やりたい方は?との担任の言葉にすぐに何人かの方が手を上げて即決。(私も同僚も何の役員にもなってません)。
    どのクラスも手を上げた人の中からどんどん決まったのです。
    その数週間後、保護者会の総会と出席した保護者同士の懇談会がありました。各クラスの役員から学年の役員を決め、クラス懇談や総会があったのですが、自己紹介があり、最初と2番目の方も修猷OBだったのですが、最初が「○×といいます。私も妻の修猷卒でS△年に卒業。弁護士をやってます」と職業まで紹介、次の方も同じように、修猷OBで開業医ですといい、結局、みんなが職業までいってしまっていました。(こちらはそれにびっくりした次第です)。役員に手を上げた保護者の方はここのOBは多かったです。
    あとで、修猷出身の同僚にこの時の話をすると「(親に高収入の職業多いことや役員にOBである親が多くいたことを)そんなものだろ。あと前は、保護者代表は修猷OBに限るだったんだぜ。個人情報法ができ今は学校側から事前に入学者のリストが同窓会に来なくなったが、前は、リストから入学者の親がOBかどうかわかっており、役員のトップはOBになるようにしていたんだぜ」・・・・。

    高校受験情報である掲示板への書き込みはもうこれで最後にします。

  6. 【2556852】 投稿者: ああ、  (ID:oPqr0RKkiHg) 投稿日時:2012年 05月 27日 17:48

    確かに。
    PTA総会の新役員紹介の時、「修猷OB」「弁護士」「医師」「会社経営」など肩書きがいちいち披露されていましたね。
    いったいなんなんだろうと妙な思いでした。
    「子どもの親」という立場だけでは駄目なんでしょうかね。

  7. 【2578403】 投稿者: EPシャン  (ID:bNMH9mhjWJI) 投稿日時:2012年 06月 13日 12:23

    現在、子供が修猷館生です。高校受験でお世話になった塾で
    「九大までなら修猷」
    「東大、医学部なら附設」と言われたことがありました。

    だいたいそういった傾向なんだと思っていました。


    西新はその昔、中華料理店くらいしかなかったと
    地元の方に聞きましたが、移りゆく街並みに
    学生さんも変わっていったのでしょうか?

  8. 【2606558】 投稿者: ”修猷が誇る”人物を目指して下さい  (ID:JX4EoYQsijo) 投稿日時:2012年 07月 05日 19:16

    ”修猷を誇る”のではなく、”修猷が誇る”です。
    極端な擁護意見の保護者の方、再認識された方が良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す