最終更新:

30
Comment

【2003857】久留米附設不合格組み

投稿者: 不合格   (ID:NdUD8U46N2I) 投稿日時:2011年 02月 03日 21:28

久留米附設不合格組みの中学の進路を教えてください。
中高一貫か公立か中高一貫の特待かその他 経験者や知り合いの話など何でも参考にさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2047828】 投稿者: 大手塾に通わせた親  (ID:0Q4GcWjJpJY) 投稿日時:2011年 03月 06日 15:40

    大手塾では今年は灘と開成の合格者が大幅に伸びました。
    どれも記念受験ですが、ほとんどの子が附設に通います。
    この子達が最後の大学受験までなかだるみしないでいく
    かは分かりませんが・・・

  2. 【2048447】 投稿者: がんばれ附設  (ID:scvgqnAa/mA) 投稿日時:2011年 03月 07日 00:00

    ↑毎回投稿名を変えて頻回に書き込みされていますが、同一人物であるのがIDアドレスでミエミエですよ。

  3. 【2054675】 投稿者: 余計な事ですが  (ID:8XZVCJQ68UA) 投稿日時:2011年 03月 12日 00:31

    ラ・サールは附設のことは気にしていませんし話題にもなりません。私は両方に子供を通わせています。どちらも良い学校です。ただ附設の一部の保護者はライバルだと思っているのでしょうね?なんだか醜いです。

  4. 【2097029】 投稿者: 附設応援隊  (ID:6PPxUQNg006) 投稿日時:2011年 04月 16日 07:16

    今年の大学合格者のリストが週間朝日に掲載されました。明らかに附設がラサールを
    凌駕しているのが判ります。

  5. 【2097820】 投稿者: IPアドレスの件  (ID:6PPxUQNg006) 投稿日時:2011年 04月 16日 22:08

    名前は気分によって変えます。それがどうしたのでしょうか?

  6. 【2153238】 投稿者: フセツ  (ID:k9cLMERqXHE) 投稿日時:2011年 06月 03日 23:14

    今やフセツが九州1の学校となりました。
    中学校はまだラ・サールの方が上かもしれませんが、
    高校は圧倒的に一番です。

    普通の応用問題を解いていても、フセツの入試問題はなかなか答えが難しく、
    その場の発想力、頭の柔軟性が問われます。

    努力だけでは難しい一面をも持ち合わせた学校です。

  7. 【2177546】 投稿者: 知らないだけ!  (ID:SpWJXiDgOmU) 投稿日時:2011年 06月 23日 06:49

    >いじめ云々をおっしゃるなら、附設の方が醜いでしょう。
    >ラサールは自殺者までは出てませんから。

    あなたが知らないだけですよ!
    隠蔽体質なのはどちらでしょうね。

  8. 【2432339】 投稿者: 新中1の保護者  (ID:QFCToM1P4eU) 投稿日時:2012年 02月 17日 02:30

    >大手塾の手下さま

    東大合格者数はラサールを抜いているようですね。
    しかし、医学部進学者数は相変わらずラサールが多く、医学部進学者数累計は灘に次ぐ全国2位だそうです。

    愚息は医師を志しているのと校風に引かれてラサールを受験し、四月からはそちらに通うことになりました。
    不合格だった場合は青雲に通う予定でした。

    久留米附設の不合格組も青雲に通っている子は知り合いにも多いです。
    中には公立に通って高校で久留米附設とラサールを受験するという子もいるようです。(高校は受験日が別なのですね。)

    余談ですが、青雲は入学時の偏差値の割に医学部進学率は久留米附設よりも多いそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す