最終更新:

52
Comment

【2842003】附設に行かせたい‥‥英進館か日能研か

投稿者: allegro   (ID:qRazUbDxKeY) 投稿日時:2013年 02月 01日 12:33

過去ログを一通りチェック済みです。

日能研 復習型、国語の長文読解など指導が優れている
    癒し系、専任講師でベテランの先生が方が多い
    座席は成績順、入試まで淡々と進んで行く

英進館 四谷大塚のテキスト予習型、
    スパルタ(イメージです。関係者の方申し訳ありません。)
    子供をその気にさせるのが上手い
    合宿が多い 宿題が多い処理能力が優れていないと厳しい
    ギリギリ附設の場合は英進館の方が有利?
    
子供は日能研のテストの方が解く楽しみがある話しており
日能研を希望しております。
親の私は四谷大塚のテキストになじみがあります。
子供が希望する日能研が良いかそれとも親の好みで
英進館を選ぶか悩んでおります。

子供はひらめきは少ない凡人ながらもコツコツ努力は続けるタイプです。
このタイプは天才君が集まる附設よりも高校受験を目指した方が良いか
とも感じなくはないのですが。

どちらも子供達を熱心に指導して頂ける地元福岡に密着した良い塾だと
伺っております。
実際附設の入試対策についてはどちらが良いのでしょうか。
塾批判ではなくどちらがより附設の受験対策に向いた指導をして頂けるか
ご存知の方、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2856444】 投稿者: ?  (ID:B2EJQ58sixw) 投稿日時:2013年 02月 10日 23:32

    四国の女子が大挙して附設を受けたというのは考えにくいですね。
    四国の女子は附設と愛光の両方に合格したら、普通は愛光を選択するでしょう。

    附設に進学するのは、祖父母や親戚が附設の通学圏内に住んでいる場合か、母親とアパートか何かを借りてそこから通うことになります。両方とも全くないとは言いませんが、あまりないと思います。

    現段階で附設は、灘や開成の様に記念受験される様な学校ではなく、第一志望(愛光)の入試が終わった女子がわざわざ受けに行くとも考えられません。また、地元受験で愛光不合格の女子が附設に合格する可能性はほぼゼロですので、そのようなケースで多数の女子が合格しているとも到底思えません。

  2. 【2856451】 投稿者: あとは  (ID:B2EJQ58sixw) 投稿日時:2013年 02月 10日 23:36

    附設女子の四谷大塚の偏差値は、合格確実圏で65、ボーダーラインで62です。そんな高偏差値を持ち、しかも塾の実績作りのためにわざわざ愛光入試から3週間後にある附設受験の勉強を続けた女の子がそんなに沢山いるのでしょうか?甚だ疑問です。

  3. 【2857136】 投稿者: ???  (ID:Nyry4J1oPw6) 投稿日時:2013年 02月 11日 12:13

    「四国の女子が大挙して附設を受けた」

    という書き込みは最初から怪しいと思っていました。

  4. 【2857806】 投稿者: ヒマすぎた1日  (ID:ZTQaqzHhhZA) 投稿日時:2013年 02月 11日 19:55

    やっぱり、英進館なのかな。。。様

    英進館は、HPで、
    附設中合格率 41%
    を堂々とうたっているので、
    やっぱり、英進館なのかな。。。様のお子様が通ってらっしゃる塾の合格率50%はなかなかだと思います。

    ヒマすぎたので。

    附設中合格者 199名
    英進館    113名
    日能研     40名
    全教研     32名
    昴        5名
    やっぱり、英進館なのかな。。。様の塾 3名
    浜学園      1名
    サピックス    1名
    現時点、未確認  4名


    入学後の顔馴染みを選ぶのでしたら、
    やっぱり、英進館なのかなぁ。。。。

  5. 【2857865】 投稿者: 悩みますよね~  (ID:aKjx2k0MMQ.) 投稿日時:2013年 02月 11日 20:43

    6人で3人合格は素晴らしいですが、小規模すぎて、来年その塾で、1番でも、合格するかどうかは、わかりませんものね。
    小学校1番でも、久留米附設に合格できるかどうかは、わかりません
    目標がはっきり、久留米附設と決まっているなら、ある程度大手塾じゃないと、立ち位置がみえませんよ。

    算数は、もっと難しくなるかも知れません。
    今年合格でヨカッタです。

  6. 【2857889】 投稿者: ↑今年から附設中に通う息子の親(英進館組)  (ID:B2EJQ58sixw) 投稿日時:2013年 02月 11日 20:54

    小規模の塾に通っても、英進館の附設模試を定期的に受験すれば立ち位置が分かるのでは?…とも思いますが、英進館に通っていると週テストや合不合、難関中オープン等でも立ち位置が分かって色々と便利でしたね。。。

    50番以内ならまず大丈夫、100番以内なら大体大丈夫、みたいな感じで。

    あとはスケールメリットも大きいですね。
    英進館でやっていないことが出題されても、多くの受験生が解けない埋没問題になるから、分からない・知らない問題が出ても動揺しない、と心理的に優位に立てる、と。

  7. 【2859174】 投稿者: allegro  (ID:qRazUbDxKeY) 投稿日時:2013年 02月 12日 19:57

    スレ主です。
    なかなか考えがまとまらず書き込みができずにいました。
    又、似たようなスレッドが他にありながら更にスレ立てして
    しまい申し訳ありませんでした。

    書き込みして頂いた皆様本当にありがとうございました。
    両塾ともに保護者の方の色々な思いがあるのだなと感じました。

    その後家族で話し合いを設けて、子供本人が日能研を希望しましたので
    本人の意思を尊重し日能研に入塾することにしました。

    今後ですが、万が一(あくまでも万が一です。本人の意に反することはなるべく
    したくないので。)転塾すると決めた場合ぎりぎりいつ頃までならカリキュラムに
    支障がないかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
    日能研関東のスレッドを拝見した所、新5年生までならなんとか大丈夫
    とあったのですが。

    質問ばかりで申し訳ありません、宜しくお願い致します。

  8. 【2859414】 投稿者: ↑  (ID:B2EJQ58sixw) 投稿日時:2013年 02月 12日 22:22

    そもそも転塾はお勧めしません。
    塾によって単元の進め方が異なりますので、
    子供が混乱したり、不用意に苦手分野や苦手科目を作ってしまう可能性があります。
    特に小5以降だと転塾は相当リスキーだと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す