最終更新:

44
Comment

【110046】習い事をしながら灘受験は?

投稿者: 小4母   (ID:omWOQK./VEM) 投稿日時:2005年 06月 13日 18:32

小4男子の母です。息子は幼稚園のときから碁をやっていて、すごく強いというわけではないですが、好きでがんばっています。また、身体を動かすのがもともとあまり好きなほうではなく、身体も弱かったので、体力づくりのためにスポーツもさせていますが、それも喜んでやっています。

息子は、子ども(小中学生)の囲碁大会で灘中の囲碁部が活躍しているのを見て、あこがれているようです。学校の勉強はよくできるようなので、がんばれば入学できるのではないかと思い、塾に通わせようと思って調べ始めたのですが、通塾の日数が多いので迷っています。囲碁もスポーツもやりながらというのは難しいのでしょうか。6年生になったら、習い事はお休みして塾に集中させようかと思うのですが、4、5年の間はできれば続けさせたいと思うのですが、どんなものでしょうか。浜学園の土曜スクールというのにちょっと魅力を感じていますが、このようなコースのある塾は他にもあるのでしょうか?

習い事やスポーツと難関校受験を両立させた方の経験談などあれば、ぜひお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【110819】 投稿者: 小3母  (ID:NVT6.36Z1EY) 投稿日時:2005年 06月 14日 15:51

    一緒です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小4母さま同様、できることなら習い事もさせながら、受験勉強させたいと思っておりますが、やっぱり甘いでしょうか。通塾は5年からと考えておりますが遅すぎでしょうか。

    こんにちは、初めまして。
    灘中受験にしぼっての話ですと、
    確かに習い事をしながら灘に合格された方はたくさんいらっしゃると思いますが、
    習い事をしようとしまいと合格する事すら難しいのが現実ですので、
    そのあたりは子供さんの偏差値なども考慮しながら考えられた方が良いと思います。
    浜学園の今年度の合格者数は65名ですが、
    確か約1700名中の65名ではないでしょうか。
    実際塾の指導では「-うちは-」さんのおっしゃるように、
    灘中志望の場合、「6年生は勉強以外しないで下さい。」と言うものです。

    通塾に関しても5、6年から通って合格される方もおられるでしょうが、
    5年から入塾したのでは、塾の勉強にすらついていかれないケースも多々あるようです。
    うちは3年から塾通いですが、
    今は学校の勉強とのギャップを埋めるのに大変な思いをしています。
    できれば、1年生から入熟した方が子供は楽だったかな、と思っています。
    高学年になればなるほど、溝は広くなると思います。
    5,6年からでは塾での勉強内容すらわからないまま、という事もあるようです。

    しかし逆に早くに塾に通いはじめて、高学年でつぶれるケースも聞きますので、
    やはり子供さんの性格や能力を考慮して、考えていくのが良いのでは、と思います。

  2. 【110821】 投稿者: 小4母  (ID:2km.UIcf6VM) 投稿日時:2005年 06月 14日 15:45

    みなさん、いろいろありがとうございます。
    とにかく、まずは現在位置をつかんで目標をはっきりさせるためにも、公開テストを受けることが先決かなと思っています。

    応援してます さんへ。
    具体的なアドバイスをありがとうございます。算数の単科受講ができる塾もあるんですね。まずは実力を把握した上で親子で話し合って、考えてみます。
    来年の文化祭はぜひ行ってみたいと思います。

    灘にこだわらなくても さんへ。
    私自身も公立高校から京大に行きましたし、同級生に公立出身の人も大勢いましたので、公立からでも、というのはわかります。ただ、今住んでいるところは総合選抜の学区なので、この地域では、公立高校から東大や京大に入るのはまず無理みたいなんです。だから、灘が無理だとしても、できれば私立に、とは思っています。別の学区に引越しするという選択肢もあるかもしれませんが・・・

    一緒です さんへ。
    東京にも、麻布や筑波大付属駒場など、囲碁の名門校がありますよね。どこも難関校で入るのが大変そうですけど。

  3. 【110851】 投稿者: 一緒です  (ID:MHsmTmqWhZI) 投稿日時:2005年 06月 14日 16:31

    小3母様
    具体的なアドバイスありがとうございます。
    やはり受験期間は勉強第一と考え習い事も我慢する・・くらいの覚悟で臨まなければ
    いけませんね。とりあえずは、本人にその覚悟があるのか一度模試を受けてみて、その結果とも相談ですね。夏期講習など覗いてみて、本格的な通塾も検討したいなと思います。
    小4母様
    お互い子供の夢が叶えられるよう頑張りましょう!

  4. 【110865】 投稿者: 灘にこだわらなくても  (ID:Dwr0mr3kZlE) 投稿日時:2005年 06月 14日 16:46

    小4母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私自身も公立高校から京大に行きましたし、同級生に公立出身の人も大勢いましたので、公立からでも、というのはわかります。ただ、今住んでいるところは総合選抜の学区なので、この地域では、公立高校から東大や京大に入るのはまず無理みたいなんです。だから、灘が無理だとしても、できれば私立に、とは思っています。別の学区に引越しするという選択肢もあるかもしれませんが・・・
    >

    京理なら算数・数学が得意だったのでないですか。男の子は母親に似るといいますからご子息は算数が出来るのでは。うちは当方がそんなに数学が得意でもなかったのですが、嫁はんが数学できたみたいで息子はそんなに勉強しなくても算数はできました。
    灘はやっぱり算数勝負みたいなところがあるので、ご子息の算数の能力を見極めて受験を考えられてはと思います。算数さえできれば、5年生からの通塾で十分灘は合格できると思います。
    息子は算数を勉強しなくてよい分、ピアノに通えたと思います。あと兵庫県ではね。いつまで兵庫県のAHO,BAKA役人は綜合選抜みたいなことやってるんかな。
    東京始め、京都、大阪でも公立高校の見直しをどんどん進めているのに。
    個人的には各都道府県に1校ぐらいは東大、京大にそこそこ入れる公立高校を作るべきと思っています。

  5. 【110876】 投稿者: やってみないと  (ID:cjUUWcalKMo) 投稿日時:2005年 06月 14日 17:01

    小4母さんへ

    習い事を続けながら灘に行けるのかどうか,
    実際に塾に通ってやってみないとわからないと思います。
    6年まで習い事を続けて合格した人もいますが,
    そういう実例が全ての人に当てはまるのかどうかは
    わからないからです。
    とにかく塾に入ってみたら,灘を目指せるラインに
    いられるのかどうか,習い事もセーブせずに続けられるのか
    よくわかると思います。厳しい意見も出てますが,
    無理かどうかはやってみないとわからないですよ。
    公開テストというのは入塾テストのことでしょうか?
    大手の入塾テストなら成績順にクラス分けがあると
    思いますが,入ったクラスと卒業するクラスが同じという
    訳ではありません。頑張れば上に上がれるし,逆のパターンも
    あります。まだ塾に通ってないんですから,その結果は参考程度に受け止めた方
    がいいと思います。

  6. 【110878】 投稿者: 応援してます  (ID:NhUVzOTpN7s) 投稿日時:2005年 06月 14日 17:02

    とりあえず模試を受けられるのもよいかと思いますが、
    もしも 公開テストというものが初めてのお子様でしたら、
    結果が正確に出ない場合があるということはお心にとめておいてください。
    塾のテストは量・難度ともに学校のものとは全くちがいます。
    スレ主さまのお子様がじっくりタイプのお子様だった場合、時間配分が
    わからず全問解答できないケースもあるかもしれません。
    2〜3回受けるうちに慣れて時間配分もつかめてきますので、
    その頃の結果が実力とお考えください。

    また外部から受験している子供より 塾生の方が同じような問題を
    授業で習っていたりして当然有利です。
    その点も考慮なさってくださいね。

    実はうちの息子も囲碁少年です。
    囲碁を通じて普通の小学生をしていたらとてもできなかったような
    すばらしい体験をたくさんさせていただきました。
    どうか 塾に振り回されず豊かな時間を過ごさせてあげてください。

  7. 【111036】 投稿者: あの  (ID:MJv2Xeriz3g) 投稿日時:2005年 06月 14日 21:32

    うちの場合は、習字とピアノをやりながら、続けてきました。
    女子の難関校を目指しています。

    しかし、ピアノは音大の生徒もいらっしゃるような本格的な(ワンレッスン制の)先生だったため、課題も多く5年の発表会で断念しました。

    お習字も大好きで、小学部であがれるところまであがっていましたが、塾の日程と合わず6年の4月で一時休止しました。

    でも、本人は6年の2月から両方とももう一度やる!!といっています。
    本当に好きなことならば、必ず休みながらも続けることは可能です。

    囲碁の世界は知りませんが、ちょっと無理かなと思ったら一時休止できないのでしょうか?
    好きなことがあるというのは、とてもいいことだと思います。

    灘は、女子の難関校とは比べものにならないくらい大変なのは分かっていますが、やってもみないうちに決めつけないでもいいのではないでしょうか?

    気象予報士の勉強をしながら、灘に受かられたお子さんの話を聞いたことがあります。
    ただ、低学年のうちから「灘」と特定せず、とりあえずチャレンジしてみてください。
    やっぱり、なんといっても日本一難関校でしょうから。



  8. 【111062】 投稿者: 灘屋  (ID:mCy1tGyI1eE) 投稿日時:2005年 06月 14日 22:07

    5年までは、なんとかなるけど、ほんとうに灘に合格したいのなら、6年での習い事はまず無理でしょう。
    6年の夏休みからは、みんな必死です。
    余裕のあるトップ層が頑張り始めるので、5年まで上位にいても実力がない子は振り落とされますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す