最終更新:

117
Comment

【1425797】併願作戦を考える

投稿者: 小6男子   (ID:PH40ZmytMNk) 投稿日時:2009年 09月 12日 05:37

灘第一志望の男子です。そろそろ併願校を固めていく時期になってきました。最終的には年末に決めますが、一応、決めておく時期に来たと思います。
うちは、灘はA判定ではありません。したがって洛南併願で決まりというわけには行きません。灘がダメな場合、洛南もダメな可能性が高いからです。切替えの専願はありがたいのですが、灘の繰上りの道が閉ざされることになるのが辛いところです。
うちは、阪神地区在住で、灘か甲陽とはじめは考えていたのですが、塾の強力な受験指導もあり、息子は灘突撃で心は固まっています。
併願校は最初は、交通の便もあり洛南しかないのではないかと考えていましたが、実際に朝の時間帯に各校に行ってみたところ意外なことがわかり、併願校をどうするが悩んでいます。
洛南は快速か新快速になるのですが、朝のラッシュ時の込みは尋常ではありませんでした。時間こそ短いものの、大変だと思いました。
また京都駅でホームに降りてから学校の門をくぐるまで徒歩で22分かかりました。
東大寺は、難波線経由だと時間はかかりますが、意外と混んでいませんでした。高の原駅から学校行きの近鉄バスが出ていて、約4分(待ち時間5分で計9分)で学校に着きました。
西大和は、JRを乗り継いで王寺駅まで行きました。ここからスクールバスに乗ることになります。
大阪駅から天王寺駅までがかなり時間がかかることを知りました。
始業時間が遅いのが利点ではあります。
洛星は、阪急西院駅からバス12分と徒歩2分でした。バスのダイヤは幹線のため1~2分間隔でした。
阪急電車は特急や急行でも時間はかかりますが、十三から座れました。
感想としては、立ちっぱなしや徒歩の時間が長いと、意外と大変だなあという印象をもちました。
通学時間は長くとも、単語帳や暗記本が広げられる環境がいいのかとも思えます。
しかし、私の起きる時間を考えると、やはり洛南が楽ですね。
 
灘→洛南
灘→東大寺→洛星
灘→西大和→洛星
 
私のわがままを優先するか、息子の快適さを優先するか、みなさんならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【1425800】 投稿者: 近鉄沿線  (ID:J.lS6pNt1d6) 投稿日時:2009年 09月 12日 06:13

    東大寺が通学圏なら、帝塚山(S理・英数)はどうですか。
    難波から20分程度、学校は学園前駅のすぐそばです。
    通学は毎日のことなので重要なポイントと思います。
    お勉強もかなり熱心な学校ですよ。

  2. 【1425811】 投稿者: 悩みますね  (ID:zHWvXvv0Mv.) 投稿日時:2009年 09月 12日 07:03

    大阪方面の方なら、灘→洛南が多いでしょうね。
    問題の傾向が似ているらしく、対策がしやすいからです。
    確かに灘繰り上げの問題はありますが、何十点も下の子が上がるわけではなく
    大きく見積もっても合格最低点から5点くらい下までではないですか?
    それを大きく下回っての点数ならば専願切り替えする。
    ご存知の通り、洛南の併願と専願では合格点に開きがありますから、
    繰り上がりを待てる人なら併願合格しているのでは?
    その辺は塾の先生のとの相談で判断なさるでしょうけど。

    で、お尋ねの通学時間ですが、個人的には短い方がいいと思います。
    今は6年生で体も小さく電車通学にも慣れてないので不安に思いますが
    6年間通うわけです。
    片道ではなく往復でロスする時間を比べてください。
    それに×270日×6年です。(夏休みの長さや土日が休みかどうかにもよりますが)
    遊学時間だけはカットできませんからね。
    高校からの大学受験を考えると、けっこう外せないポイントです。

    それと、電車の中で勉強できるとは限りません。
    友達と交流する大切な時間でもありますから。あまり考えない方がいいでしょう。
    東大寺はバス利用の子は少ないようです。
    先生も、2年生くらいからは皆歩いて登校しているとおっしゃってました。
    やっぱり友達との貴重な時間ですからね。
    だとしたら、東大寺も洛南も徒歩の時間は30分弱。
    子どもは喋りながらタラタラ歩くから。

    お母さんの睡眠時間も大事ですよ。
    毎日お弁当作るんですから。確実に年々体力は衰えていきますしね。
    なので、通学時間だけを考えて言うなら、時間の短い洛南でしょうか。

  3. 【1425829】 投稿者: いやいや  (ID:pazuxEUqA4o) 投稿日時:2009年 09月 12日 07:47

    日能研の来春の予想偏差値で灘と洛南併願は全く並んでいますから
    「繰り上がりを待てる人なら併願合格しているのでは?」は正しい認識ではないでしょう。
    灘合格者でもボーダーの者は半数が洛南に不合格になるというのが正しい認識です。それほど洛南併願は難しいのです。
    灘は全国から受験してきます。灘蹴り開成やラサールが多数いますから、意外と繰上りが多いのです。
    例年より繰上りが多い年は、六甲Bや高槻後期からでも繰り上がって行きますから、洛南専願に切替えたため一生悔いが残ったという話しも聞きます。或は専願破りをして塾が洛南からペナルティーを科せられたということが、かつてありました。
    いずれにしても、灘の繰上りを期待する人は、併願不合格でも、専願にしない方がいいでしょう。

  4. 【1425857】 投稿者: 悩みますね  (ID:zHWvXvv0Mv.) 投稿日時:2009年 09月 12日 08:48

    今までの繰り上がりの点数を見ると、過去3年間で最大6点ですね。
    灘ともなると団子状態で1点に10人はいるでしょうから。
    点数で判断すればいいと思います。
    洛南併願が高いのは存じていますが、他の大手塾では確実に3点は偏差値に差があります。
    それといろいろと塾が便宜を図れる学校でもあるということです。

    あと不安な点は、灘・洛南の合格率が高い塾と東大寺・洛星合格率が高い塾に分かれる傾向にあるということです。
    対策が立てやすい学校の組み合わせが自然と決まってきているということでしょう。
    点数があるからOKというわけではないですし。
    やはり均等点数配分と国算重視型の学校では違いますよね。
    今年は電鉄会社の相互乗り入れによって、灘受験に奈良方面の優秀な子も参戦します。
    ということは、灘→東大寺を受ける人も多いということですよね。
    先日の高校生クイズの影響もあり、子どもの間でも東大寺人気は上がってます。
    灘繰り上げを狙っての方も多いでしょうし。
    あと、今年から東大寺は4科受験者は、3科4科どちらか高い点数を採用することになり有利です。
    去年は理科が難しくて失敗した3科受験者もいたようですし。
    3科受験者には洛南のほうが有利になってきたように思います。
    周りを見ても、国語や社会ができる上位者は東大寺を受けるようですから。

    あくまで個人的な見解です。

  5. 【1425870】 投稿者: 悩みますね  (ID:zHWvXvv0Mv.) 投稿日時:2009年 09月 12日 09:05

    ごめんなさい。
    書いたことが抜けてました。
    今年は東大寺や洛星に変更があることと、近鉄の乗り入れの件で、
    東大寺・洛星ともに合格最低点が以前よりも上がると予想されること。
    洛星後期が3科では洛南専願と同じ偏差値になっていること。
    この2点から、灘A判定ではないとおっしゃっているので、灘→東大寺3科→洛星後期3科受験だと
    最悪オール×の可能性もあるんです。
    それなら洛南専願切り替えのほうが安全なのかな?
    とも考えられるということですね。

    個別相談にいろいろ伺っていますが、東大寺、洛星ともになんとなく4科受験を勧めてこられるので
    4科の子が欲しいのかな?と。
    洛南は、やはり理数ができる子に興味を示されますね。

  6. 【1425897】 投稿者: らくなん  (ID:ZeoC54zovNk) 投稿日時:2009年 09月 12日 09:32

    >それといろいろと塾が便宜を図れる学校でもあるということです。

    具体的にどんな便宜か教えてください。お願いします。

  7. 【1425918】 投稿者: 切り替えでしょ  (ID:o2frzJyzvIE) 投稿日時:2009年 09月 12日 09:48

    併願から専願へってことじゃないですか。塾が間際にやってくれるから

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す