最終更新:

2286
Comment

【2136960】新設神戸大学附属中等教育学校の受験

投稿者: 15秒の奇跡   (ID:l0R.VxkJ3j.) 投稿日時:2011年 05月 22日 05:58

神大附属の再編の要綱が決定し、いよいよ平成27年度より一般募集が始まるようです。
教育学部→発達学部になり、国の予算が削減されたとはいえ、中受組には選択肢が増えました。
今すぐ大教附レベルになるとは思えませんし、どうせ又抽選でしょうからリスクは高いにせよ
今までネックだった「高校がない」という欠点が解消されるのは、魅力です。
そこで、入学を検討されている方や対策など、前例がない為情報交換できれば嬉しいです。
ライバルかも知れませんが、他校とは違い附属入試最大の敵は「商店街のガラポン」抽選なので、協力したいと考えます。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4452937】 投稿者: KUコース  (ID:FkQDhBnCSvk) 投稿日時:2017年 02月 15日 15:43

    皆様、引き続きの情報、アドバイスありがとうございます。

    神女の併願の方が多いというのは知ってはいたのですが、ちょうどいい併願校が近くにないから附属でも…くらいに思われてのことだと考えていました。
    そのくらいの力がなければ附属に太刀打ちできないということなんですね。
    合不合の実例を挙げてくださり、また、身近な方のことを教えてくださり、皆様本当にありがとうございます。

    そして…男の子なんです。先にお伝えするべきでしたね。気が回らず申し訳ありません。
    4年生の途中から入塾いたしました。KUの文化祭に行ったことから息子自身が大変気に入り、附属に行けなかったら公立という気持ちで受験の世界に足を踏み入れました。
    しかし、ここまで来て公立…と欲が出始め、また兄弟との関係でタイミング的に高校受験は避けたいとも思って、今は附属第一志望、六甲併願で考えています。
    KUコースというクラスの名前、塾の周りのお友達も同じ学校を目指しているという環境で、気持ちよく通塾しておりました。

    けれども、少しずつ情報に触れるにつれて、あれ?あれ?KUに行けるのとは違うの??と不安になり、この度こちらの掲示板にお世話になった次第です。
    週2回のKUコースに加え、5年生からは最レベ算数を1年間受講しました。

    KUコースから合格された方もいらっしゃるので、運が良ければ合格、という感じなのでしょうね。KUコースという名前でクラス展開しているなら、8割せめて7割くらいは合格できるように育てて欲しいところですが、メインクラスよりかなり簡単な内容の授業。さすがに様子を見ている場合ではないと、急いで方向を見直そうとしているところです。

    メインにうつり、六甲特訓と附属特訓のあたりをプラスするか??いっそ日能研に移ろうか?浜学園ならどのクラス帯にいたらいいのだろう?など考えていましたが、かなり厳しいですね。
    メインではなくステージE、浜学園ならV3あたりでしょうか。
    日能研のことがよく分からないので、テストの申し込みをして話を聞いてこようと思います。
    塾の情報、受かった子の情報、残念だった子の情報、なんでもありがたいです。
    引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

  2. 【4452965】 投稿者: ↑  (ID:FkQDhBnCSvk) 投稿日時:2017年 02月 15日 15:57

    失礼いたしました。
    浜学園はV2まででしたね。S1あたりが附属??なのでしょうか。
    Vに入れたらいいですが、かなりの優秀層ですよね。

  3. 【4452967】 投稿者: ↑  (ID:UQtFITGnrJM) 投稿日時:2017年 02月 15日 15:58

    今年ではないけどH学園のV0不合格、Hクラス合格がいた。私立だけの対策じゃ無理なんじゃないかな。兎に角、凄いビックリなケース多いのは確か、特に男の子。

  4. 【4453025】 投稿者: 男の子  (ID:q.woPH38GoU) 投稿日時:2017年 02月 15日 16:43

    だったんですね!
    てっきり女子だと思ってしまい申し訳ありませんでした。
    男の子でしたら女子より偏差値は低めに出ていると思います。
    知人に確認したところ、男子でトップにいた子は合格者の招集日にいなかったとの事でした。
    男の子で見かけた塾生は2人くらいだったとも言っていました。
    先に書いたように進学館のメインテキストで六甲レベルに近づくようですが、確実に六甲合格を狙うのであればメインコースに行かれるのがいいのではないでしょうか。
    進学館のKUクラスにいて運良く合格を狙うより、六甲に向けて確実な対策をした方がよいかと思います。

  5. 【4453029】 投稿者: 内部生  (ID:ZEIhmzXhW5.) 投稿日時:2017年 02月 15日 16:46

    外部進学は高い倍率、入試対策、塾探しなど模索している方が沢山います。
    今後も内部生の人数はあまり変わらないままなのでしょうかね…。
    入試に向けてこんなに頑張っている方が沢山いるので、外部進学の数を少しでも増やして頂けるといいのにな…と思います。

  6. 【4453069】 投稿者: 同じパターン  (ID:rNY0O4mRy1Y) 投稿日時:2017年 02月 15日 17:14

    KUコース様

    併願校共に同じパターンで今年の4月から晴れて附属生の親です。
    塾は日能研にて六甲特訓を最後まで通い切りました。
    附属対策等は受検前日しかまともにせず六甲特訓だけに六甲対策オンリーと言っても過言じゃありません。
    他塾はわかりませんが本人は塾に行くのがなんせ楽しくて仕方なかったみたいでした。
    終わってからもみんなで何回か中学の宿題を持って先生に聞きに行ったりしてましたよ。

  7. 【4453077】 投稿者: 最難関校受験レベルクラスの勉強が必要  (ID:3aUqQb4cBq2) 投稿日時:2017年 02月 15日 17:17

    我が家の娘は受験まで兵庫ではあまり有名でない中堅塾で、私立向けの勉強をしっかりしました。過去問のデータが少なく独特のテストの神大は合格させるのが難しく対策が取りづらいようで、塾からは難関私立との併願を進められ、そうしました。

    入試3ヶ月前に力試しにS学館のKUテストを外部受験させてみましたが、今まで勉強してきた問題と比べ、算数がかなり簡単で驚きました。
    その後、独特の記述問題や作文に少しでも慣れさせるためにKU講座の問題集を取りよせましたが、やはり算数は簡単すぎるように感じました。国語、社会等は、なかなか良い内容でしたが、私立対策に追われ結局やる時間をほとんどとれず、どれぐらい役だったかは分かりません。

    今年の神大の算数の入試は過去2年より難しかったようですし、KU講座の問題をメインに取り組んできた子は面食らってきつかったのではないかと思います。私立の問題ともまた違いますが、難しい問題をたくさん解いてきた娘はおちついて解けたようです。
    私のまわりでは、合格者は、塾で最難関校クラスと同等の勉強をしてきた子が数名で、KUに特化した勉強だけだと厳しいのかもしれません。

    ちなみに、娘は一度も授業を受けていませんがウェブ講座生としての扱いで、S学館の合格者数に含まれているようです。同じような方が他にもいるかもしれませんね。

  8. 【4453160】 投稿者: 男子では  (ID:rX6Oc7iXugg) 投稿日時:2017年 02月 15日 18:20

    私の知る限り、適性検査対策だけで合格した子はいないです。

    多少のレアケースは除いて、六甲、白陵、須磨学園に合格した子でないと神大附属に合格していません。他は甲陽学院✖️で附属◯の子。六甲◯で附属✖️もいますから、近場でいうと六甲でまともに勝負できるレベルは必要そうです。

    参考までに、うちの息子は第1志望が附属だったにもかかわらず、白陵対策で散々算数2次の問題をやりました。適性検査は前日に少し見ただけです。結果的にそれが良かったんだろうなと思っています。

    まとめますと、あと1年ということを考えて、六甲に本気で合格しに行くつもりでやるのがいいんじゃないかと。

    もちろん様々な意見があることと思いますが、実際に合格した子の動きは参考になると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す