最終更新:

140
Comment

【24673】聖母学院(京都)と京都女子中学校

投稿者: カツカツ   (ID:7Og4mNU6VSc) 投稿日時:2005年 01月 27日 14:45

6年生7月よりスタートした娘の中学受験。
あろうことか、入学許可を、頂くことになりました。
こんなノー天気な親であります。
それぞれの学校のよさ、違いをよく把握していません。

どうか、何でもよいので情報をお聞かせください。

たぶん、余裕の合格ではないので 入学後のことが 気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 18

  1. 【24882】 投稿者: マドレーヌ  (ID:IF8dW/rXxjE) 投稿日時:2005年 01月 27日 21:23

    聖母は今日制服の採寸ではなかったでしょうか?(違っていたらすみません)
    入学金を振り込まれてもなお迷っておられるということですか?

  2. 【24918】 投稿者: リック  (ID:hy2DefhdWLw) 投稿日時:2005年 01月 27日 22:19

    京女は26日までに手続きも採寸も終わっていますが・・・
    マドレーヌさん同様それでも迷われているのかと思いまして。

  3. 【25038】 投稿者: キョウジョ  (ID:p6NTysWzL.g) 投稿日時:2005年 01月 28日 00:44

    お隣さんも夏休みの夏期講習からのスタートで京女合格です。聖母に合格されたクラスメイトは進学塾通いはされてませんでした。我が家は3年生の2月からのスタートで京女です。周囲は同女、立命館レベルなら5年生の夏休みあたりのスタートが一番多く、なんだか複雑。学校でもそんなによくできるという雰囲気の子達でもなく、ただ大学までのエスカレーターの学校に入ったらあとは遊べるというような子達ばかり。同志社の共学も女子でも6年生からスタートで十分間に合ってらっしゃいます。やはりこれらの学校は算数が簡単だし理科も物理系は出題されないので、学校での勉強をまじめにやり、あとは暗記すればよいのかなと今となって思います。男子の進学校はやはり5年生からが安全でしょうね。

  4. 【26311】 投稿者: 昨年の聖母受験生の親  (ID:obalvY1Lquk) 投稿日時:2005年 01月 29日 22:38

    聖母さんは、学校説明会も文化祭もいきましたが
    先生方も熱意があり、具体的に生徒をどう指導していきたいか
    ポリシーが明確でかなり面倒見がよい学校だと思いました。
    文化祭でも生徒さんは活発で、先生方と仲良く会話していたのが印象に残っています。
    受験勉強をあまりされていないとのことですが
    『合格さえされていたら、あとはその子の能力を引きだすよう考えてやっていくので安心して任せてください』と言っていました。

    京女は全く行っていないので知りません。

    我が家は聖母さんに入学しませんでしたので、実際の内情までわからなくてごめんなさい。

  5. 【26586】 投稿者: 京女生の母  (ID:K1daCbphBAI) 投稿日時:2005年 01月 30日 11:28

    確かに六年の夏から塾に行って入学されたお子さんは男子難関校以外はどこも結構いるとおもいます。でも京女の例をあげると帝塚山の英数併願合格をけってきている娘さんや、大学国立ねらいで偏差値的にももっと上位校に行ける子がごろごろいます。娘も偏差値では10位余裕があり、入ってから楽に行けると思っていたらそれが結構大変です。宿題の量も多いし、テストもかなり難しいです。ただ追試や補習もきっちりしてもらえ、土曜日も普通授業があり、決して詰め込みではありません。上の息子が洛星にいっていますが、比べてみても数年後に国立合格者が伸びるのでは?とおもうほどです。ほんとにレベルの高い学校ですよ。確かに塾通いも遅いお子さんの合格を耳にすると気にはなりますが、入ってからの事を考えると娘の場合2年間塾で頑張ったから今楽しく学校に通えているとおもいます。回りをみてみると失礼ですが、まぐれで入った子は随分苦しんでいるようです。キョウジョさんもきっと入る為ではなく、入ってから3年間通塾されたことをよかったと思いになる日がくると思います。他にも体育祭や文化祭といった行事は感動します。中三に娘がいますのでどこかですれ違うかもしれませんね。

  6. 【26711】 投稿者: マリアママ  (ID:uLRm8h.wC0c) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:54

    現在、聖母に娘が通っております。
    中学受験の際、学校の雰囲気、先生の熱心さ、進路方針等、どれを採っても
    素晴らしく、「是非、この学校へ」と娘共々第一志望にし、
    合格を頂いた時には、本当に嬉しかったです。
    入学した中学は、本当に素晴らしい学校で娘も喜んで通っていました。

    ですが、中高一貫という事で高校へ進学しましたが、中学とは全然違いました。
    まるで、「これが同じ学校?」と言う位、先生の熱心さが消え失せてます。
    先生方も中学の熱心な先生方が、教えてはくださらず、先輩からお聞きしてた
    熱心な先生も移動等で、おられなくなりました。
    現在、学校が大事にするのは、薬学部や、医学部に進学する子供のみで、
    それ以外の進路については、聞いても殆ど何の役にも立たないです。
    中学入試の時に聞いた、『一人一人の夢を実現させる為の進路指導』
    『なりたい私になる為の、将来を見越したサポート』何て何時の話でしょうか?
    早くからその事に気付いてやれば、外部に出るなり、何らかの手段を
    講じていましたが、今となっては遅すぎました。
    校長先生が途中で替わられた事も影響しているのかも知れません。
    上にお姉さん等のおられた方は、そういう意味で見極めが早かったのか、
    驚く程の人数が中学卒業で、外へ出られました。
    又、内部進学された方でも現在私費留学されてる方は、戻る意思は無いようです。

    別の高校へ行かれたお母様にお聞きしますと、ダム女、聖母等の名門といわれた
    女子校は、高校は外へ出られる人が近年増えているそうです。
    中学だけで、高校は他へ出られる覚悟があるのなら、聖母はとっても
    いい学校と思えます。
    唯、校長が替われば、又違う事になるかもしれません。

  7. 【26801】 投稿者: マドレーヌ  (ID:NaaBgw9VeKc) 投稿日時:2005年 01月 30日 19:10

    マリアママさま
     「これが同じ学校?」と言う位、先生の熱心さが消え失せてます

    具体的にどういうことでしょうか?
    中学はどちらかというとあまりお勉強のできない人にとって手厚い学校、という気がしています。補習などきっちりしてもらえて面倒見がよいようですが、高校ではどのような点が違うのでしょうか?
      

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す