最終更新:

688
Comment

【2843716】甲南女子はハイソな進学校になれるか?

投稿者: KONANGIRL   (ID:jkkxPErr2x6) 投稿日時:2013年 02月 02日 17:38

中学受験を控えた娘がおり、『甲南女子』を有力な志望校の一つと考えております。
『甲南女子』というと、阪神間を代表する“お嬢様学校”の一つだと思っていたのですが、最近では進学コース(Sアド)を設置する等、学校改革を進められたことで人気が高まり、日能研のR4を見ていても受験偏差値が上昇基調にあります。
この調子で行くと、神戸海星はおろか、神戸女学院に匹敵する日もそう遠くは無いと思うのですが、私の買いかぶりでしょうか。
実際、皆さん『甲南女子』の躍進ぶりについてどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 50 / 87

  1. 【3450400】 投稿者: どちらかといえば  (ID:DqXlG.PDM7U) 投稿日時:2014年 07月 09日 14:39

    話の流れからすると、偏差値より校風ではないでしょうか?
    通学はかなり広範囲から来られているようですよ。

  2. 【3451100】 投稿者: 確かに  (ID:wH/oqtbk.G6) 投稿日時:2014年 07月 10日 06:23

    将来、女の子が出身校を聞かれた時、『中高、三田学園です。』と答えるのと、『中高、甲南女子です。』と答えるのとでは、印象が違いますよね。

    …どちらが良いとか悪いとかの話ではないです。(為念)

    最終学歴は大学(院)ではありますが、私は、同じ国公立出身でも、或いは同じKKDR出身でも、中高の経歴を聞くと、その子に対する印象が変わるのではないかと思います。

    勿論、その子自身から醸し出される印象が一番ですが、その子が育ってきた環境や背景を想像してしまいます。

    これが、俗に言う『先入観』や『偏見』と言うのでしょうか。

    女の子の学校選びは偏差値だけではないですね。

  3. 【3451125】 投稿者: 地元民  (ID:9by6ewZ/./6) 投稿日時:2014年 07月 10日 07:10

     面白いご発言ですね。私は、三田市出身で、三田の地元にいますが、「中高どちらですか?」と聞いた時の印象で、「三田学園です」と答えられると、「いいですね」と羨望の目を注ぎます。この辺りでは多くの人が同じ傾向だと思います。先ごろは公立校が実績を上げてきて、生徒さんたちは互いに刺激し合っていますから、とても地域的に子どもの環境がよいです。「甲南女子です」と答えられても、やはり「いいですね」ですが。
     叔父が三学(最近では地元でこのように言われています)出身で関東にいますが、よく同窓会が行われ、組織もしっかりしているようです。だから、我が家を含め、この辺りでは、伝統校、名門校として高く評価しています。でも、叔父に言わせれば、東京では「さんだがくえん」ではなく、「みたがくえん」と呼ばれ、慶応系と思われる傾向らしいです。笑
     参考まで。

  4. 【3451194】 投稿者: 経験  (ID:wxdj6ywvww6) 投稿日時:2014年 07月 10日 08:25

    中高がどこかなんて話のネタになるぐらいで、だからどうということもなかったと思います。
    中にいる生徒はいろいろではないですか? 偏差値で序列をつけたがる人多いけど
    個人の成績も6年間で上下相当バラけてきますよ。入ってからも努力を怠らないようにしないとね。

  5. 【3451632】 投稿者: 確かに  (ID:frORuXkDdB2) 投稿日時:2014年 07月 10日 13:44

    いろいろなお考えがあると思います。
    皆さん(特に女の子の親御さん)、
    皆さんの学校選びの基準ってどういったものですか?

  6. 【3452012】 投稿者: 希望  (ID:JXT/hcRu9ik) 投稿日時:2014年 07月 10日 19:42

    バスのことさんが
    「甲南女子の卒業生の方はSアド大歓迎でもありませんでしたが…。」
    とおっしゃっているのを読んで、
    どうしてだろう?と気になっていました。
     
    甲南女子ではありませんが、
    学校別(四天)の「四天王寺中学に通う先輩方教えて下さい」スレの
    四天生さんのコメントを読んで、これかもしれないと思いました。

    >次に通っている生徒について…。
    >気が強くプライドの高い子ばかりです。クラスの中では小さな言い争いがしょっちゅうです。
    気の優しい子はストレスのいいはけ口としていじめられます。
    (もちろんドラマ等でよくあるものほどではありません。あくまでも口だけです。)
    中学から入ると6年間いい友達関係は築けません。ずーっとライバルなんです。
     
    周りの子は皆ライバル・・・
    6年間これでは心身ともに疲れ果ててしまう。
    コース制によって友人関係を築くことはできるだろうか。
    甲南女子卒業生の方の心配はこんなところにあるのではないかと思いました。

    女の子どうし仲良く、が希望です。

  7. 【3452032】 投稿者: 知り合い  (ID:cL9qgTzi1yU) 投稿日時:2014年 07月 10日 20:08

    希望さま
    それはちょっと考えすぎと言いますか
    あくまでも四天は四天、南女とはかなり雰囲気も校風も違いすぎるかと。
    Sアドに知り合いが通学していますが、知り合いを通して聞くSアドはそのような
    四天生さんの書き込みとはまったく程遠いイメージですよ。

    四天はイメージとしては
    ハイジを使ったトライのCMみたいな感じで
    「ねぇ勉強がんばってる?」「え~全然やってない」「(絶対やってるよ!)」
    みたいなところがあると思いますが(想像です)
    Sアドのほうは
    試験前「昨日勉強した?」「めっちゃしたし~」「私なんか睡眠○時間だった!」
    というような感じで普段がんばっていない分いかにがんばったかアピール合戦になるというようなほのぼのとしたお話でした。
    もう何年も前に聞いた話なので、学年が上がると変わってきたり、またメンバーによっては違うのかも知れませんが…
    それでも少なくとも6年間ずっとライバル視してどうのこうのという世界ではありませんでした。

    Sアドは部活はスタンダートと一緒に入っているので
    非常にのびのびとした雰囲気で
    ぎすぎす勉強一色という感じではなさそうなお話でしたよ。

    阪神間の女子校(南女・海星・親和)を
    最難関群の学校と一緒に語ることはできないと思いますよ。

  8. 【3452047】 投稿者: バスのこと  (ID:lXWJu5rou8I) 投稿日時:2014年 07月 10日 20:28

    すみません、私の書き込みは不親切ですね。
    卒業生の知人が言っていたことは会話なのでとりとめがないし、Sアドが出来たころのことで、ちょっと記憶違いもあると思いますが、
    以下のようなことです。

    バスことさんへ様がおっしゃっていることと少し近いと思うのですが、
    偏差値などの数値に現れない特徴があるのに、何故わざわざ学校の価値を数値で表すようなことをするのか、というようなことが一つ。

    もう一つは、47ページのホームページ様が

    >中堅女子高でも一定の上位層は、予備校の力かどうかはともかく、努力して国公立に受かってます(昔から)。

    と、おっしゃってますが、お勉強中心でない方も、そうでない方も混在していて、でも勉強する人は
    いつでも応援しますよ、というのが学校本来の在り方ではないのか。
    勉強はいまいちだが、いざという時のしきりはまかせて、とか、いろいろな特徴ある人物が行事などで協力しあって
    いろいろな面でリスペクトし合うのが学校ではないのか、世の中ってそういうものだし、
    というようなことだったと思います。

    知人はコース内のライバル意識までは想像がつかなかったみたいで…。

    親和までSコースをつくったということは、一定の上位層の実績をある程度アピールしないと難しい時代だからだとは思います。
    でも、私はやはり、足を運んで学校を選ぶことが大切だと思います。
    お嬢様がなじみやすいところというのはわかると思うのです。
    併願校であっても、受験当日しか行かなかったというのは、あまりよろしくないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す