最終更新:

530
Comment

【3619169】星光or西大和

投稿者: 若草山   (ID:zq8BEQdE39M) 投稿日時:2014年 12月 26日 20:30

近鉄奈良線沿線住民です。
第一志望は東大寺ですがチャレンジに近いのが現状です。
NC(塾)公開模試平均63を考えると、最終的な選択は星光or西大和を考えた方が良いのではと考えています。
(もちろん両校不合格の可能性もありますが。)

昨年「星光、西大和、東大寺 2014」の良スレがあり大いに参考にさせていただきましたが2015年版は無いようです。
2015.1.17 ~ が愚息の本番です。
直前で恐縮ですが皆さまの選択基準をご教示いただきたく、立ち上げました。
両校の保護者のお話を伺い、両校の特徴的なポイントは理解したつもりです。

・ガッツと面倒見良さの西大和。(合格偏差値は星光同等以上)
・上品さと立地抜群の星光。

自分が公立育ちだけに決心がつきません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 45 / 67

  1. 【3679635】 投稿者: 阪神  (ID:uEp0/hYemnk) 投稿日時:2015年 02月 28日 01:37

    >西大和の日程は受験生があらゆる方面から集まるので、とてもよい立ち位置だと思います。

    もちろん午後入試はメリットも大きいのでしょうが、それに全部依存するのはリスクもあると思います。
    例えば灘や甲陽が理科の試験を二日目の午後にしたら西大和はどうするのでしょうか。
    緊張しやすい1日目の試験の負担を軽くするということはありうることだと思います。

  2. 【3679662】 投稿者: 差は  (ID:GjkCnLb6NvA) 投稿日時:2015年 02月 28日 05:17

    この2校に偏差値差はほとんどなく、好きずきです。

    入ってからの6年間の個人差がどれだけ大きいか。
    入ったら身にしみてわかりますよ。
    星光のトップと、西大和のベベの差。
    西大和のトップと、星光のべベの差。

    どちらもかなりの差で、差の大きさは似たようなものです。

  3. 【3679704】 投稿者: 選ばれている  (ID:upZOJ3i2H12) 投稿日時:2015年 02月 28日 08:40

    ある中学受験評論家の方が「中学受験は、その家庭がわが子に合う学校を自らの意志で「選んで」いるように、
    あるいは「選ぶ自由」があると錯覚しがちだが、そうではなく、「選ばれている」のだ」と書かれていて、
    実にその通りだと思ったことがあります。
    多くの方は、誤解しています。
    選んでいるのではなく、学校に選ばれている事に気づくべきです。
    入学試験は入学者選抜のための検査です。定員が決まっているのだから、
    受ける人数が少なければ、合格ラインは低くなります。
    また、受ける集団のレベルが低ければ、学校はそれを受けいれるしかない。
    できるだけ多くの優秀者に受験機会を与え、数多く受けてもらう事が、入学者の偏差値、レベルアップに繋がります。
    西大和の偏差値アップの例は、まさにその典型例です。

    毎年同じ基準でちゃんとした追跡調査に基づいて、偏差値が、66にあがったのは事実です。
    一般的なイメージによる偏差値よりも入試偏差値の方が信頼性があります。
    入試は合格できるかどうかが重要。
    入試偏差値を無視することはできません。
    入試偏差値が高い学校に合格すれば、プライドも高くなるでしょう。

    希学園の偏差値も見つけました。参考までに


    2015年 希学園 中学入試偏差値
    65 灘
    62 東大寺学園
    61 西大和学園
    59 甲陽学院
    57 大阪星光学院 洛南(専願)
    56 函館ラ・サール(前期)
    55 洛星(前期) 愛光(大阪)
    54 清風南海A(S特進)
    53 六甲A
    52 白陵(前期)
    50 大阪桐蔭(前期英選)

  4. 【3679716】 投稿者: またー  (ID:ZjHUPsRFFUA) 投稿日時:2015年 02月 28日 08:51

    燃料投下するような資料出してきて。

  5. 【3679729】 投稿者: R4は正直  (ID:zcDuznMYZd.) 投稿日時:2015年 02月 28日 09:09

    日能研のR4はかなり正直ですよ。西大和は偏差値上位帯の子でも残念な場合があります。ここは合格者数の多さからもわかるように、併願先として選ばれる事が多い学校です。第一志望は灘、第二が東大寺または洛南、第三に西大和は灘受験生の定番です。大抵の場合は第二志望までには通るでしょうが受験に絶対はありません。ちなみにこのような層は第三志望校の対策など殆どしていませんし、午前中に灘で体力を使い切って、午後試験に臨むのでまさかの残念になる子もいるわけです。実際に日能研の偏差値65-70の子での不合格者は結構います。
    一方、星光受験生は、第一志望または第二志望の子ばかりで、思い入れも強く、対策も体調も万全で臨みます。だからまさかの不合格者が少なくR4は低めに出ます。
    R4はまさかの不合格が多い学校は高くでますし、実力通りに合否が決まる学校は低くでます。東大寺は社会のせいで、まさかの不合格が多く本来より高めに出ます。洛南専願は切り替えがあるし、灘の出題傾向に合わせているのでR4は低めに出ます。

  6. 【3679730】 投稿者: 人数  (ID:Rc7GbwIeULs) 投稿日時:2015年 02月 28日 09:09

    >できるだけ多くの優秀者に受験機会を与え、数多く受けてもらう事が、入学者の偏差値、レベルアップに繋がります。

    入学しなければレベルは上がりませんよ。
    貴方の論理が正しいなら、定員をできるだけ少なくすれば偏差値は高騰します。
    そして、追加合格を出せばいいのです。
    偏差値はやり方によってどうにでもなるということを覚えておくと、振り回されずにすみます。

  7. 【3679734】 投稿者: 選ばれているへ  (ID:maIQjVOcIWQ) 投稿日時:2015年 02月 28日 09:15

    わかるよ、あなたのような親に、うってつけの言葉。

    学校に選ばれている。


    それが、人間力もつけた形のできる上位層になるのかな。

    それについても教えてね。

    教えられないならば、西大和にはいっても
    勿体無い6年になるね、、、

  8. 【3679738】 投稿者: 追加合格  (ID:upZOJ3i2H12) 投稿日時:2015年 02月 28日 09:18

    追加合格を多くは出していません。1点差のみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す