最終更新:

860
Comment

【6166882】灘中塾別合格者数合計 2021

投稿者: ぱある   (ID:rWOZV.7TumM) 投稿日時:2021年 01月 20日 14:08

2021 灘中合格者数塾別発表数  
   ※21年1月20日14:00現在
浜学園    
希学園     
希学園首都圏 3
馬渕教室    
日能研    
能開          
SAPIX    26
四谷大塚  
早アカ     
アップ           
英進館     
中村教室    
成基学園    
京進      
武蔵学院予備校 
市田塾     
若松塾     
--------------------
合計     29

灘発表数   227
差     -198

今年もやってみましょう。
間違いがあれば訂正を、発表をご存知の方は追加をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 17 / 108

  1. 【6173382】 投稿者: Love story  (ID:GIBA66KAhfY) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:00

    たかが中学入試で兼塾してどうするの?よほど余裕があば、趣味でどうぞ。

  2. 【6173398】 投稿者: Love story  (ID:GIBA66KAhfY) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:11

    頭が良いご家庭は、もう大学入試にシフトしています。中学入試とは、その程度のもの。ご苦労さま。

  3. 【6173407】 投稿者: 塾による  (ID:mcvoGLi0WV6) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:17

    兼塾する時間があるかどうかは、通っている塾によると思います。
    カリキュラムがガチガチに組まれていて兼塾する余裕のない塾もあれば、そこまででもない塾もあります。また、子供の処理能力によって余裕があるかどうかが違ってくると思います。
    余裕があれば、不得意科目を補ったり、得意科目を伸ばすのに兼塾出来るのではないでしょうか。
    成績優秀で無料とか格安で自分にとって為になると思う講座があり、時間的にも余裕があれば、受けてみようかと思う気持ちは分かります。もちろん、兼塾せずにすめば、それに越したことはないと思います。

  4. 【6173409】 投稿者: というか  (ID:f5V5FrDVnRE) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:20

    名前だけ兼塾というだけで、講座のピックアップでしょ。
    メイン浜、最レの科目なんかは他塾はいましたよ。お兄ちゃんの時のコロナ前の話だけど、趣味で最高峰と希の最高峰みたいな数学とってる人もね。灘ゼロ組の趣味。。ここまでいくと東大、京大の二次のみだけど大学入試や数学や物理オリンピックにもセンスという名前で関係してくるのでいいではないかなあとは思うし、大学よりも先のアイデアに関するセンスを磨いてるのかもね。

    知らんけど。

  5. 【6173416】 投稿者: というか  (ID:f5V5FrDVnRE) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:25

    灘ゼロは浜の話です。すみません。

  6. 【6173422】 投稿者: ぱある  (ID:rWOZV.7TumM) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:26

    Love story様

    誘導する意図はありません。私は、1つの塾で合格を勝ち取ったケースも、複数兼塾というケースもどちらも素晴らしいと思っています。

    ただ、昨年の複数カウントが最低でも167人です。この数字は、さんすうLAB等の単科塾は含んでいませんので、実数はもっと多いと思います。
    別に兼塾ケースが多数派とは思いませんが、少数派というほどレアでもないとうのが実感です。
    同じことを本スレでも前の方でこむぎ様がお身内の例をあげて、昔から灘にはそういうケースはけっこういると書いておられたと思います。過去スレでも、複数兼塾のケースはけっこうでてきます。

    例えば、「兼塾するなんて時間がない」という考え方ではなく、「算数が大好きで好奇心旺盛だから、もっと難しい問題をやりたい」とお子さんが言うので、やむなく他塾の他流試合に挑んでいく等々です。

    実際、灘に入ると、「塾以外にスポーツや音楽系の習い事も本気でやっていた」「中学生に混ざって数学の塾にも行ってた」という生徒も少なからいると聞いています。

    エデュ閲覧者の中には、「(余裕があるからこそ)兼塾」というケースを聞きたいけれども、そんなことをしたら受からない等、たたかれそうで、うかつに聞けない」と思っておられる方がいるかもしれません。

    もしも、情報開示してくださる方がおられたら、少なくともそういう方々には役立つだろうと思います。繰り返しになりますが、私は一つの塾ではダメだなんて申し上げるつもりはありませんし、ましてやLovesotory様の考えや頑張っておられる姿勢を否定するつもりはありませんので、不愉快な思いをさせてしまったら、申し訳ありませんでした。

  7. 【6173427】 投稿者: 塾による  (ID:mcvoGLi0WV6) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:27

    講座のピックアップをすると、それを塾生と考える塾は塾生としてカウントするため、ダブルカウントが生じます。なので、兼塾と言われるのです。

  8. 【6173444】 投稿者: ぱある  (ID:rWOZV.7TumM) 投稿日時:2021年 01月 24日 21:36

    というか様

    そうですね。兼塾という言葉は、2つ以上の塾をやるという印象を与えてしまいますが、実質的には「有効・有用と思う講座の組み合わせ」ですね。

    昔から、浜+希志別とか、忍者クラス・少人数講座等は言われてきましたが、WEBで単科講座を受講しやすくなっていると思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す