最終更新:

251
Comment

【6781506】関西の国公立大学を目指せる大学附属中学について

投稿者: 石橋   (ID:kCFm71jA7DQ) 投稿日時:2022年 05月 18日 15:40

「立命館中学AL」「関西大学第一中学」「近畿大学附属中学アドバンスト」「常翔学園中学」の4校で悩んでいます。

基本的には国公立大学を目指したいのですが…
息子は積極的に中学受験の勉強はしていますが基本的に勉強は好きではなく波があります。今算数が得意でも数学が得意とは限らないし、理科が好きだけど物理が好きになるかわかりません。
やれと言われたらやるけど自分から積極的にやる方でもないし流されやすいです。

クラス変更などがある3年後4年後に国公立大学を目指せそうなら目指したい。だけどその時点で無理そうなら部活など学生生活を満喫させてあげてそのままエスカレーターに。と甘い考えを持っております。

そんな考えから、附属大学の推薦を持ったまま国公立大学を受験できる「関西大学第一中学」「近畿大学附属中学」と、国公立大学を目指すクラスですが高校2年までに決めればクラスを変えて附属大学の推薦を得られる「立命館中学AL」「常翔学園中学」で悩んでいます。

上記4校に通われてる方、その保護者の方、卒業生の方など、現状をおしえていただけないでしょうか。
国公立大学入学できる人は少ないですか?周りが学生生活を楽しんでる中、受験勉強する環境ではないですか?塾は必須になりますか?その場合は高校から塾で大丈夫でしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 32

  1. 【6790490】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 25日 23:04

    二兎追うものは一兎も得ず
    の話はこのスレでたくさん話したので
    省略しますが…

    学費について…。
    附属だと高いんでしょうか…
    なんとなく、どこも100万前後年間かかるイメージだったのですが…
    でも考えてみると、関関同立だと、関大系列以外は高額なイメージ…イメージなんですが…
    近大附属はまだ良心的?イメージですが…

  2. 【6790498】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 25日 23:11

    芦屋と西宮は特別多いイメージです。
    西宮北口の駅前は大手の塾で支店を置いてないとこ無いでのではないでしょうか。夕方は塾に向かう小学生だらけです。

    芦屋は学費に力を入れられる家庭が多いイメージ。西宮は教育に力を入れている土地柄かなぁと思います。

    他のとこはクラスに2人前後じゃないでしょうか。兵庫は。
    兵庫全体では9パーセントくらいと塾で聞きました。
    息子のクラスは知ってるだけで2人、たぶん知らないだけでもう少し居るんじゃないかとはおもってるのですが…

  3. 【6790503】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 25日 23:14

    わ、わたし騙そうとされてるんですか…
    清風あたりは考えてないので全く分からないです、すいません…

  4. 【6790505】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 25日 23:15

    確かに…。
    高槻はかなりいい噂を聞きますが…
    考えてないので詳しくは知らず…すいません…

  5. 【6790518】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 25日 23:21

    中高私立
    1年100万円×6年=600万円
    大学私立
    1年150万円×6年=900万円

    という単純計算をしてました。
    理系で院まで行くことが前提ですが…

    国公立大学の可能性から考えたら
    私立中高一貫の進学校⇒受験
    だとは思います。
    が、保険を掛けたくなっちゃうんですよね…
    ほんと、二兎追うものは一兎も得ずですよね…
    分かってるんですけどね…悩

  6. 【6790529】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 25日 23:31

    確かに、最難関や難関国公立大学は目指してないです。
    それでも大変なのは分かってるつもりなのですが…
    まだ、考えが甘いのもわかってます…

    基本的にみなさん、国公立大学目指すと話すと関西でしたら京大阪大神大目指すことを前提にお話してくださるのですが…
    息子レベルの偏差値帯ではその辺を目指してる方も少ない気がします。それより下の国公立大学か関関同立を目指して頑張ってる感じかと。そこも難しいだろうから保険を掛けちゃうんですよね…
    甘いですよね…

  7. 【6790607】 投稿者: どうでしよう?  (ID:xlT7ULc5cG6) 投稿日時:2022年 05月 26日 00:23

    近畿圏内の国公立大学で偏差値ランクを落とせば、教育大、兵庫県立大、京都工繊大、京都府立大、滋賀大、滋賀県立大、奈良県立大、和歌山大、和歌山県立大がありますね。もちろん下宿も不都合なければ、もっと選択肢は広がりますが。
    先に挙げた大学ならば、公立高校、附属でない中高一貫の私学からでも十分狙えると思います。国公立大学への可能性を残すならば、先に挙げた2択かなと。
    二兎を追おうとするから中途半端になる可能性が高くなるのです。
    ここは退路をたち、先に挙げた2択で真剣に取り組めば、道を切り開くことが初めてできるかなと。
    公立中学に進んだ場合は、高専から大学の3年次編入のルートもオプションとしてありますよ。

  8. 【6790667】 投稿者: 絶対目指しぃや!大阪府立北野高校  (ID:cojH3/fDMtQ) 投稿日時:2022年 05月 26日 03:26

    週刊朝日(4/22号)特集
    完全版「難関大学合格率トップ50」より
    対象3333校、旧帝一工+神戸大の10大から

    ①灘 76.5%
    ②東大寺学園 72.0%
    ③北野 65.7%
    ④筑波大附駒場 63.6%
    ⑤栄光学園 61.6%
    ⑥甲陽学院 59.2%
    ⑦開成 57.8%
    以下略

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す