最終更新:

215
Comment

【73539】立命館中学と立命館宇治中学

投稿者: 大阪生まれ   (ID:3x5USNJwoBo) 投稿日時:2005年 04月 08日 18:53

はっきり言ってどっちが『良い学校』なんでしょう。
学力レベルだけじゃなく、学校の雰囲気とかそういったものも。
宇治の方は最近中学が開校したんで良くわからないのですが、そのまま上(高校)に上がったとした場合のことも見据えた場合、どちらを受験した方がいいのか迷ってます。
ただ、主人がどうしても立命館宇治の前身である宇治高校のイメージから抜け出せないから宇治はなぁ・・・と難色を示してまして。あのころの学校のイメージがすっかり払拭されてるなら主人もうんと言うのかもしれないのですが、通っている子達を見る限りでは宇治高のころと変わってない気も。
どなたかお教え願えれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 27

  1. 【73605】 投稿者: ナチュラルママ  (ID:uyrp4binKYQ) 投稿日時:2005年 04月 08日 21:35

    立命館....スーパーサイエンス校に指定されています。大学は当然、理系ですよね。
    カリキュラムもそういった感じで、高3で大学(草津キャンパス)のコラーニングハウス
    へ行ったりするそうです。(実験とか研究とかするらしい)
    唯、立地が何とも....。駅からの距離に加えあの階段は女の子にはちょっと
    きついかも...。でも、6年間通ったら、体力は付きますよね。
    入試は、しっかり頑張らないと...。
    (就職を含めて)将来がかなりはっきり見えますよね。

    立命館宇治....スーパーイングリッシュ校に指定されています。
    大学は文系(国際関係を含)になるのでしょうか。(未だ実績が出てないので、何とも)
    施設、建物は関西の私学では最高クラスだと思います。
    帰国子女の受け入れも積極的にやってるので、通常でもネイティブな英語が
    覚えられそう。
    短期留学もあるし、英語力は凄くつきそうな感じです。
    全般的に深草に比べてかなり、しっかり勉強させられるみたいです。
    唯、高校から入ってくる人って、体育系が多いのかなー。
    駅伝とか陸上で活躍する人多いし。
    中学も一芸入試があるしなー。
    塾の先生によると、「(合格基準が)イマイチはっきりしない」学校です。

  2. 【73614】 投稿者: 大阪生まれ  (ID:9FpakAvDSVE) 投稿日時:2005年 04月 08日 21:52

    早速のお返事ありがとうございます。
    旦那に立命館宇治を・・と言うと『宇治はあかんっ!』と一蹴でした。

    私自身は理系出身なので子供の能力、向き不向きはさておき『理系に進んでくれるといいのにな』と勝手に思ったりしてるので深草の方は魅力的に思えてるのですがそんなに駅から離れているのですか。

    何分、京都のことが全くわかってなくて旦那も京都育ちの癖に地元しか知らなくて・・
    (京田辺です)

  3. 【74202】 投稿者: ナチュラルママ  (ID:VZleZKOPF7Q) 投稿日時:2005年 04月 10日 01:10

    立命館宇治..は学校の場所も以前の宇治高とは全然別の場所に
    引っ越したので、イメージ的にも昔とは比べ物になりません。
    近鉄大久保の駅からだと歩いて20分位の距離でしょうか。
    JRの新田駅からだともう少し近いです。
    閑静な住宅街を抜けると突然開ける世界...。
    向いが宇治市立植物園なので、環境的にも抜群です。
    一度見学に行ってみてください。ご主人の認識も変わると思います。

    立命館...は、京阪深草駅から20分(ではちょっとしんどい)。
    JR稲荷駅からだと途中まで専用の通学路があります。
    古い住宅街の中をくねくねと、寂しい竹薮の方へ...。
    更に田畑の中を山の中に向かって上って行くと、閑静な竹林の中に
    突然現れる、正門。
    入ると、100段はあろうかという階段を上がった所が学校です。
    昨年、説明会に行ってそれだけで疲れてしまいました。
    帰宅時にも遊ぶような所は無いので、悪い遊びを覚えずにすみそうですが...。
    我が家は女の子なので、あの環境では帰宅が心配です。
    冬の夕方など、絶対一人では帰れないと思いました。
    男の子だったらお薦めです。

  4. 【75011】 投稿者: 立命館姉妹の母  (ID:p2JLP70VnZk) 投稿日時:2005年 04月 11日 18:16

    ナチュラルママ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 立命館...は、京阪深草駅から20分(ではちょっとしんどい)。
    > JR稲荷駅からだと途中まで専用の通学路があります。
    > 古い住宅街の中をくねくねと、寂しい竹薮の方へ...。
    > 更に田畑の中を山の中に向かって上って行くと、閑静な竹林の中に
    > 突然現れる、正門。
    > 入ると、100段はあろうかという階段を上がった所が学校です。
    > 昨年、説明会に行ってそれだけで疲れてしまいました。
    > 帰宅時にも遊ぶような所は無いので、悪い遊びを覚えずにすみそうですが...。
    > 我が家は女の子なので、あの環境では帰宅が心配です。
    > 冬の夕方など、絶対一人では帰れないと思いました。
    > 男の子だったらお薦めです。
    >


    なんだかすごい山奥にある学校のように聞こえますが、決してそうではありません。
    確かに正門の前は竹やぶで、正門の前を過ぎると山道のようになっていますが、
    正門の横には民家が並んでいるし、立命館に行くための最後の曲がり角までは、民家の間を通っている8mくらいの道路を歩いていくんですよ。
    もちろん普通の住宅街です。
    途中、JRの線路沿いに立命館の専用通学路がありますし、何より京阪深草駅から15分もあれば余裕で学校に到着です。
    ちょっと早歩きすれば10分少々でたどり着きますよ。

    まぁ確かに冬の下校時は、繁華街のような明るさはありませんし、できるだけ一人では下校しないようにという指導はあります。
    うちは中1と高1の姉妹ですが、あまり気にしたことありませんでした。

    ナチュラルママさんが心配しすぎなのか、私が心配しなさ過ぎなのか・・・

    手前みそで申し訳ありませんが、立地条件で入学をためらうには勿体ないよい学校だと思います。
    うちは普通のサラリーマン家庭で二人も私学に通わせるには、しっかり共働きしても大変ですが、それでも姉妹とも中学から立命館に通わせてやれてよかったと思っています。


  5. 【75056】 投稿者: 今は昔  (ID:XUstKS8MRqw) 投稿日時:2005年 04月 11日 20:02

    大阪生まれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早速のお返事ありがとうございます。
    > 旦那に立命館宇治を・・と言うと『宇治はあかんっ!』と一蹴でした。
    >

    小中学校の時の同級生でクラスでも一番下かその次くらいにアホやった子が進学したのが宇治高校だったとしたら・・・・・・そんな学校に自分の子を行かす気になれるでしょうか?

    私は「今は違う」と言われても,行かす気にはなれません.プライドが許さないというか,あのアホやったあいつと一緒の学校になんか・・・・・と思ってしまいます.

    どうしても立命館大学へ内部進学させたいのなら,深草のほうにされたら,どうですか?それならご主人も納得されると思いますよ.

  6. 【75202】 投稿者: 頭カタイ  (ID:y8XhHFJDNfg) 投稿日時:2005年 04月 12日 00:07

    宇治高校のころをあまり知らないのですが、
    立命館宇治の子の登下校の様子は、どこの学校とも同じようなものじゃないでしょうか。
    「近鉄大久保駅から徒歩20分」はえんえんと緩やかながら上り坂ですよ。
    歩いている子いますけど、バス乗っている人の方が多いんでは?
    (ものすごく混んでます)

    立命館>>>立命館宇治でしょう。

    立命館宇治は、外見は「宇治高校」のイメージは完全に払拭されていますね。
    内容的にも払拭されているかもしれません。
    払拭されていないのは、「親の頭の中のイメージ」です。
    「宇治高校」
      ↓
    「駅伝の強い宇治高校」
      ↓
    「立命に買ってもらってトクした宇治高校改め立命館宇治」
      ↓
    「昔の宇治高校とは一緒にしてほしくないと思っている立命館宇治」

    ただ、昔のイメージを引きずっている人は、今の状態も知っている人が多いと思います。

    立命館宇治中学はほとんどを「自己推薦」で入学者を確保します。(131人中85人)
    一般入試は26人、後期試験で入学する人は6人しかいません。
    自己推薦の基準は単純にいうと5年生の3学期と6年生の1学期の平均が「4.5」と言われています。
    さもなければ、「一芸」
    でも、そんなに目だって活躍している人でなくても「自己推薦」みたいなんですよね。。。
    通知表平均4.5あれば、どこへでも行けるでしょうし。。。
    (数字は2004年のものです。2005年の結果はまだHPにUPされてません)

    合格者の少なさはかなりのリスクです。
    (立命館中学は6クラス210人以上ですからね。。)

  7. 【75248】 投稿者: 小学校の通知表  (ID:WLDXVNkRR2A) 投稿日時:2005年 04月 12日 01:50

    合格者のほとんどを「自己推薦」で確保する立命館宇治。
    小学校の成績で平均「4.5」といいますが、絶対評価になった今「4.5」という成績がどれほどもものか見当がつきません。

    今年深草の立命館に入学した娘は、大手進学塾に通い第1希望の立命館に合格すべく勉強していました。
    学校のテストはいつもほとんど100点。
    悪くても95点という具合でしたが、なぜか成績は3段階評価の2がちらほら。
    宿題の提出ができていなかったりしたこともあり、わが子の学習態度の反省点もたくさんあったのは事実です。
    それを差し引いても「なんで?」と思うこともたくさんありました。

    受験の嫌いな公立小学校の先生は大勢いらっしゃいます。
    (そうじゃない先生も、いらっしゃいますが・・)
    クラス全体のうちどのくらいの位置に居るのかがはっきりわかる相対評価ではなく、その子個人の評価が前面に出る絶対評価の今、小学校の成績で合否を決めてしまう受験方法はなんだか不公平な気がします。
    (嫌なら受験しなければいいだけのことですが・・・)
    小学校の通知表平均が4.5あったところで、難関中学の合格はまた別物です。

    上の子も中学から深草本校に通っていますが、物事をきちんと考えて答えを導き出す(暗記だけでは正解することができにくい)入試問題の多い深草の方が、受験生全てを公平な舞台に立って選抜された気がします。

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 27

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す