最終更新:

282
Comment

【2992374】五木の模試について

投稿者: 悩める母   (ID:Aa4yco9pgBY) 投稿日時:2013年 06月 04日 09:54

来年県外受験で、関西の高校を受験する子供を持つ母です。
5月の模試は、自宅受験しましたが偏差値は散々でした。
会場受験と、自宅受験では成績のつけ方が違うようなのですが、どのように違うのでしょうか?
またかなり成績に広きが出てくるのでしょうか?
7月からは会場で受けようと思っていますが、私立の相談会ではどの月の五木の模試の成績を持っていけば良いのでしょうか?
夏休みは、大阪の夏季講習を受けるつもりです、担任が県外受験を何もしらないので、全部こちらで用意してくださいと言われています。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3176237】 投稿者: 前回に比べて  (ID:f7Pdq/zMkpY) 投稿日時:2013年 11月 14日 17:59

    北摂さま
    返信ありがとうございました。
    ご子息さま、気にいった学校が見つかってよかったですね。我が家は、先日北野の説明会に参加しましたが、息子の反応は今ひとつ。
    東大寺が遠いので、第一志望かダメな時は、親としては北野文理かなと考えていたのてすが。
    通学に2時間近くはきついです^^;

    公立も視野に入れて五木も受験はしておきまし
    た。
    R塾の生徒さんは受験されていないのですね。
    以前でしたらRが北野の殆どを占めましたが、現在はMも入ってきているし、塾模試だけでは不安もありますね。
    たぶん北摂さまと同じ塾です。
    また色々ご教授下さい

  2. 【3176574】 投稿者: 中三母  (ID:VGostXU3kIg) 投稿日時:2013年 11月 14日 23:22

    北摂さま

    とても盛りだくさんの情報を有難うございました。
    今月末に帰ってくる五ツ木の結果と照らし合わせてよーーく考えたいと思います。

    私学専願、そんな雰囲気を匂わしちゃいけなかったんですね。
    息子自身が私学に気持ちが傾きかけているというのがあって、先生からもおススメされたので、その気は少しはあるということを伝えました。ただ、決心するほどまででは無いということと、たとえ専願でも何が起こるか判りませんので、後期まで受験する選択肢は捨てませんとは申しましたが・・(汗)

    育ててくれる学校・・それが理想ですよね。うちは中学三年間どっぷり塾通いしましたので、公立高校の自由な校風の中で自律的に勉強をやっていける気がしないというのが私の正直なところです。結局、また塾に入り浸ることになるのかも?
    私学でいいなと思うところはあるのですが、上のコースは併願だとちょっと届かないかも・・・くらいで、下のコースを併願校にして公立上位校を目指すよりは、上のコースの専願が良いのだろうかと心揺れています。

  3. 【3176824】 投稿者: 悩める母  (ID:5HE/VNDBN0M) 投稿日時:2013年 11月 15日 09:02

    北摂様、中三母様 こんにちは。

    詳しい説明有難うございます。

    見ているだけで目眩がしそうですが・・・
    県外受験の内申は、5段階なので大阪方式で変換されるみたいですが、
    どうつけられるのか解らず、後何点足りないとか全然解らない状態となるため。
    いちかばちかのかけになるかも知れません。

    皆さん、私立に決めかけていらっしゃるのですね、
    大学を見据えると、私立は学校も面倒を見てくれるので少し安心ですよね。
    娘は学校の体験をして、悩んでいた高校も入りたいと言う意識に変わったようです。
    最近は親の方が、こんなに遠くからの県外受験は、精神的にも肉体的にも(金銭的にも)大変だと感じています。

    最初から私立の専願で決めていた方が、楽だっとように思えます。

    北摂様、先にあげて頂いた内申点は塾のものでしょうか?
    あの内申にいくつプラスしてみれば良いのですか?

    インフルエンザは、母子でうけましたが、中学に入り病院によって1回で済む病院もあり、
    今回は2回受ける事にしました。

    娘は気管支が弱くて、10月からずっと調子が悪いです。
    週末は大阪に行く機会が多く、お疲れモードみたいです。
    早く受験が終わってホッとしたい今日この頃です。

  4. 【3176982】 投稿者: 中三母  (ID:ccqmDS0q.ws) 投稿日時:2013年 11月 15日 11:27

    悩める母さま

    こんにちは。
    お嬢様が行きたいと思える学校に出会えたことは嬉しいですね。
    行ける学校よりも行きたい学校に進んだ子は入ってからもモチベーションを維持でき、楽しく過ごせるとよく聞きます。うちの息子はその辺があいまいで頼りないので、今一つこちらもどうしてやったらいいものか、迷いが生まれてしまうのです。
    あと一校、オープンスクールの予定を残しているので、それを経て(そして五ツ木の結果も踏まえて)最終的に目指すところを自分で決めて欲しい・・。

    今年は寒い冬になるらしいですね。インフルエンザも流行りやすそうとのこと。月末の学期末テストが終わったらすぐに予防接種をしようと思っています。
    気管支が弱いと心配ですね。うちはアトピー体質で、肌も気管支も鼻も弱いです。風邪をひかせないよう(自分もひかないよう)、あと数か月、お互いがんばりましょうね。

  5. 【3177584】 投稿者: 北摂  (ID:3/T0YpcZeHE) 投稿日時:2013年 11月 15日 21:25

    皆様、こんばんは。進路懇談(中学校編)に行ってきました。

    ・前回に比べてさま
     Rさんの五ツ木を受験しないTOP層の動向は気になりますよね。普通層は結構受験されていますが・・・
     神戸方面でしたら、やはり駿台が一番良いかもしれません。
     知人の息子さんが、N高入り⇒理Ⅲ現役(約10年まえ)I光高入り⇒理Ⅰ現役(約15年前)の古い情報なら収集
     できると思いますが・・・もし、よければ聞いてみますよ。

    ・中三母さま
     大丈夫ですよ。周りも併願と専願で悩んでいるもの。
     上のコースで専願か、下のコースで併願か・・・学校によっては上のコース(特進やスーパー文理などの名称コース)
     は専願でも「確約」してくれない場合もありますよね。たとえば清風。成績順にコース振り分けですもの。
     こうなると専願・併願関係ないですから。確約がある場合は、私立か公立か・・・悩みますねぇ。

    ・悩める母さま
     13日の、内申ですが~の一段落は実際過去受験生の数字です。14日は塾の数字。
     お嬢様、ぜんそく大丈夫ですか?喘息・アトピーなのでつらさは人一倍わかります。大阪に来られたら鍼はいかがです?
     私はそこでン十年の喘息を治していただきました。 天満橋 陳郭 鍼 で検索を。
     試験当日はかなり寒いですよ。気を付けてあげて下さいね。北国と違って、大阪の校舎は寒いです。私立は建て替えが
     進んでいますけど、公立は寒いです。窓際の冷気だけで気管の調子が一瞬でおかしくなりますから、試験当日はこの場所
     あかん、って思えば座席変更などできるか聞いておいた方がいいかも。
     ひざかけは持ち込めませんので、レッグウォーマーを用意されたお嬢様もいらっしゃいました。女の子はスカートだから
     足元の寒さは集中力を削いでしまいます。レッグウォーマーの持ち込みは必ず受験する学校に確認をとって下さいね。
     昔は中学校でタイツは禁止でしたが、今はOKですよ。寒さ対策も実力をはっきするためには大事です。

    さて、懇談会の内容を。
    ・進路希望調査表の確認 私立=ほぼ決定。OKなら事前調査へ あかん=レベル落としての調整 でした。
     M塾の模試とほぼ一緒、またはコースダウンを言われましたが、そんなに大きなブレはありませんでした。

    ・公立について 仮内申の確認と希望高校の確認。「期末試験をみてからですが~」との前置きのあと、学校の意見アリ。
     噂通りM塾模試より1~2段階下でした。
     「○○中学としては厳しいと思う又はいけると思う。でもこれはあくまで○○中の評価」とのコトです。
     学校の過去の経験則が役に立たないんだな、という印象。
     ダメ元で受けます!と押せば受けさせてくれるんでしょうなぁって感じ。
     中学校と公立を決めるのは12月中旬の進路懇談になると思います。

    塾の内申と偏差値の表を、内申と「過去問の点数」で計算するのがいいのでは、と思いました。
    悩める母さまの場合は、ざっくり「倍」で10段階評価にするか、教育委員会に5段階評価内申の県からの転入試験は
    どのような内申計算をするのかメールで問い合わせるのがいいのではないかしら?

    偏差値に一喜一憂してしまいますが、学校がみているのは、当日の点数が❍%見込めるかなのではないかと。
    定期・実力で❍%が「安定」して取れるという事は、当日の試験も❍%が見込める、ってことかなと。
    今度の懇談までに当日と同じシュミレーションで過去問を三回といて❍%の出来を見極めたいと思いました。

     

  6. 【3178088】 投稿者: 悩める母  (ID:5HE/VNDBN0M) 投稿日時:2013年 11月 16日 12:47

    北摂様、中三母様 こんにちは。

    お二人ともお気遣い有難うございます。

    中三母様、娘は先週と今週は、最後のオープンスクール見学に行っています。
    体験授業を受けると本人も今までにない事が見れて、テンションもあがりますが、
    他の学校も見学に行くと、また何処でも一緒かな・・と思ってしまうみたいです。

    前期落ちるのを覚悟で受けるので、行きたい高校を選択しないと行けないよ、とは言い聞かせてはいます。

    私立は事前に〇、△か学校より聞けるみたいなので、どうなる事やら・・・
    大阪だけなのですか?事前に合否を教えてくださるのは?

    五木の結果を見て、皆さんが12月に決めるようなので、娘は1月の最終まで五木を受ける予定です。

    どちらにしろ11月の終わりには、内申が早く出てしまうのでそれも踏まえて決定しようと思います。

    でもRさんが五木を受けないのなら、去年の結果とまた大きく変わるのでしょうか?

    入試日防寒対策教えて頂いたとおり、万全にさせます。
    カイロも持たせて、冷え性なのでお腹にもカイロを付けさせるか、腹巻をさせようかと・・
    緊張すると、お腹が痛くなるのです。

    針を教えて頂けてありがたいです。娘も今針治療に通っています。
    中国の先生で、色んな話をしてくださるので、癒しの場となっていますが、
    最近肩こりがひどいのでマッサージも行っています。
    最近の子供は小学生から来ているみたいです。びっくりです。

    大阪にいったら何処か探さないと行けないと思っていましたので、有難うございます。

    もう一つ教えてください、矯正歯科で評判の良い歯医者があれば教えてください。
    転勤ばかりで、中々通えず検査で高いお金を払って転勤とかあり、変な場所から歯が生えているみたいで

    冬休みに見て頂いて、そこで通院しようかと思っています。
    あと普通の歯医者で評判が良い病院もあれば教えてください。

    病院だけは当たり外れがあるので、周りに聞く方もいないので教えて頂けると助かります。
    転勤でいつも困るのは、病院と美容院なのです。

    話がずれてしまいすみません。

    過去問は私立ですか?それとも公立ですか?
    内申の計算はかなりシビアみたいで、小数点まで出るみたいです。

    娘は内申関わるテストは(2学期制)一応終わったので、やっと受験勉強が出来るとホットしています。

    そういえば小論文やっていますか?結局Mでは見てない様子なのでまだ娘はやっていませんが、
    五木の模試でやってみようか悩んでいます。
    そんなに数はこなさなくてもいいのでしょうか?

  7. 【3179268】 投稿者: 北摂  (ID:3/T0YpcZeHE) 投稿日時:2013年 11月 17日 17:17

    悩める母さま

    わかります!病院って本当に難しいですよね。先生との相性もありますし。
    歯医者・歯列矯正で聞いておきますね。
    美容院はお医者さん以上に難しいです・・・なにせお年頃の御嬢さんですからねぇ。。。

    Rさんで受験されてないのは北野文理クラスだと思われるので一般レベルのうちの子には関係ない話で^^;
    多くのRさんは受験されてるので大丈夫だと思います。

    公立の過去問です。私立は内申がいらないので。希望する高校の合格点がとれるかどうかが大事ですもの。
    ボーダー以上に位置すれば一安心かな、と。後は間違い問題の解き直しや、試験中の戦略を練るのが大事かと。
    過去問は戦略を練るためにあるのですから、しっかり記録をつけるといいそうですよ。

    事前相談は関東の方がすごいですよ。保護者が高校と直接相談し、確約を取り付けるって感じです。
    大阪はそこまでではないですねぇ。
    絶対この私立だ!って思い入れのある方は別のようですけど。
    結構、中学校任せのところがあります。

    論文は文理科は600字、春日丘や池田、箕面などは400字です。何せ時間が少ないので、書くスピードも
    必要です。前期は論文ですが、後期は作文ですから両方の対策が必要になります。

    我が家は私立と前期受験のみに決めたので作文はしていません。論文のみです。

    あと三か月ですから頑張りましょうね。

  8. 【3179337】 投稿者: 中国地方  (ID:23gXU6wGcwk) 投稿日時:2013年 11月 17日 18:46

    はじめまして、中国地方から大阪府の公立高校の受験を来春考えています。
    皆様のお子様のような優秀な成績ではなく、偏差値50~53の息子です。
    学区は旧3学区で大阪の中心部南です。
    塾は大阪にも教室があるところなので大阪校の学区内の支部で相談に乗ってもらっています。
    私の心配も内申です。相対評価でどのように変わるのか。
    それで、大阪府の教育委員会に問い合わせたところ、中学での内申と成績分布表を添付してもらえれば(中学のほうで用意してもらう)こちらで内申を換算します。
    他府県の生徒が不利になるようなことはありません、とおっしゃったので安心していたのですが、
    こんな書き込みを見つけました。
    http://www.zyuken.net/school_page/12720321225/bbs_id/118781376656149/
    豊中高校に関するページだったんですが内申のことを調べるうちに見つけました。
    このかたは国立大付属中学で4.2(5段階)だったのに府の教育委員会で換算されうんとひくく見積もられてしまったことを書かれています。

    本当かわかりませんが、たしかに切磋琢磨している相対評価の都会の中学に田舎の中学の絶対評価など低く見積もられてもしかたないなと。
    なにがなんでもこちらの中学で10段階評価を出してもらって提出することを勧めておられますが、それでも大阪方式でもう一度低く見積もられてしまいそう?
    とやや悲観的になっています。
    うちはややチャレンジ校を受験するつもりでいたのですが、それはかなり危険で、ワンランク、もしくはツーランク下げる必要があるのかなと不安。
    うちはもう下げようがないのでチャレンジはやめて実力相応かやや低い高校を受けさせ、とにかく当日のテストで高得点をとるしか道はないなと腹をくくりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す