最終更新:

10
Comment

【1468303】法学部志望

投稿者: ココ   (ID:led44HwwYuk) 投稿日時:2009年 10月 16日 11:56

息子が文理志望の際 文系志望という希望を学校に伝えました。ほとんどが理系に進む中高一貫校ですし 一学期の懇談の際も担任は理系を進めてくださっていたので 親としては驚いている状態です。けれども 息子の意思は強く将来的には検事になりたいと言っております。 

入学時とは違い 家庭的な事情もおこり経済面では苦しい状態です。 説得に折れずに法学部志望という息子は 先輩たちにいろいろと話を聞いている状態です。 本人としては京大法学部か 阪大法学部を志望しています。 国語、英語は苦手ですのでできれば2年生からはなんとか予備校へ通わせたいと考えています。 ただ 身内や知人に法曹関係に進んだ者はいません。 何か良い受験への具体的アドバイスをいただけないでしょうか?   

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1471932】 投稿者: 六甲卸  (ID:p/CSBXKtLOk) 投稿日時:2009年 10月 19日 15:33

    >法学は、基本書を読み六法を引きコツコツと自分で
    >リーガルマインドを身に着けていかねばならない学問です。

    まったく同感です。
    私はあまりデキのよくない学生で、精緻な法学の奥深さにふれるまでにはいたりませんでしたが、
    試験やゼミなどで、ある事象について要件を洗い出しこつこつと論拠をつみあげて結論に導く作業は
    なかなか楽しかったです。
    法学部はとにかくたくさん読み・書くことが要求されます。
    条文ひとつとってもいろいろな解釈があり、
    そこにいたるまでの考察の道筋を(まわりくどい独特の文体の文章を読んで)理解する必要がありますし、
    学部の試験でも論述がほとんどでしょう。
    読むのがいや・書くのが面倒くさい・・という本質的な国語"嫌い"なら
    今から少しずつ克服する努力をしたほうがいいと思います。

    まずは"苦手意識"をなくすことでしょうか。
    国語を自学するのは数学や英語とくらべて難しいと思うので、
    やっぱり国語単科塾・予備校ですかね。
    受験全般については予備校のほうがいろいろな面で手厚いでしょうが、
    単科で評判をとって続いている塾の力量はあなどれないですよ。
    私自身は英語があまり得意ではなかったのですが、
    高1の冬から英語単科塾に通い、受験時には「英語は絶対点がとれる」という自信がもてるまでになりました。
    関西都市部なら予備校・単科塾よりどりみどり(私は地方のさらに郡部)だと思いますので、
    労をおしまず情報収集してみてはいかがでしょうか?

    >しかも学生の数が少ないので
    >講義なのに少人数のゼミのような雰囲気で学べる点もお勧めです。

    神戸大も180名で(大阪大170名)こじんまりしてますよ~♪
    教員1人あたりの生徒数は、国立大学法学部の中で第1位だそうです。
    もっとも講義・・・特に基礎的な科目・・・は大きな部屋で行う場合がほとんどなので、
    ゼミのような雰囲気はなかったですね(出席人数がゼミなみ、ということはありましたが・・・笑)

  2. 【1472743】 投稿者: ココ  (ID:led44HwwYuk) 投稿日時:2009年 10月 20日 08:22

    通りがかり様
    六甲卸様
    待兼山様

    具体的なレス 本当に感謝いたします。
    ありがとうございました。
    それぞれの大学の特色も大変興味深く読ませていただきました。 
    特に リーガルマインドについてのお話はとても考えさせられる内容でした。

    息子の動機は高潔なものではありません。
    医師や学術的な分野に多く進むクラスメートと同等の社会的にも認められ 
    自分も誇りを持て得る職業としての法曹進学ですので
    社会正義のためとか 弱者救済のためというような
    信念があるものではありません。
    また どちらかといえば性格も理論派で慎重というよりも
    感情的で感覚的 大胆なところもある彼の特質や資質を考えると
    わたしとしては 疑問と不安も残ります。
    ただ 中学受験もそうであったように
    一旦 憧れに向かって突き進んでいく力や
    周りの意見にも動じない頑固なところもあるので
    今後の成長に期待し 現時点での意思を尊重してやりたいと考えています。


    現在のところ 文系数学 化学 地理については
    2年 あるいは3年までは予備校や通塾は考えていません。 
    ただ 国語については読解力 洞察力には疑問が残りますし 
    英語については総合力が甚だ不安です。
    高校は進学校ですのでもう高校範囲はほぼ終了していて 
    現在は入試を意識した授業をしているようですので
    冬季からでもそれら2科については検討していこうかと考えています。

    引き続き 法学部についてのご意見 アドバイス
    また 塾や予備校についても同様にお願いいたします。 
    よろしくお願いいたします。

  3. 【1475308】 投稿者: 邪推  (ID:mpfCHklb7Cw) 投稿日時:2009年 10月 21日 23:45

    > また、私の同級生には浪人生も多かったですが、
    > 「京大法が届かなくて神戸大法」、つまり阪大法は考えなかったという人が結構いました。
    > もっともこれは20年前の話なので、今もそうなのかといわれると・・絶対とはいいきれません。
     
    推測に過ぎませんが、これは20年前の共通一次のボーダーと配点、二次試験の偏差値ランクが影響していると思います。
    京大法と阪大法とが接近していて、やや離れて神戸大法だったので、京大法に届かない時点で阪大法も既にやや危険、安全策で神戸大法、という選択をしたのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す