最終更新:

32
Comment

【639937】保健学科 或いは 看護大学

投稿者: 進路   (ID:oFet8mNsmaY) 投稿日時:2007年 05月 21日 09:05

看護士、または保健士などを目指す場合の進路についてお尋ねします。

国公立大(京阪神など)の医学部で、「保健学科」では、看護士、保健士などの国家試験受験資格が得られるとのことですが、この場合の受験は、やはり「医学部」となり、倍率やレベルもかなり高くなるのでしょうか?

当方、医薬系進学には、全く不明なのですが、いわゆる、医師になるための医学部進学ではない場合も、かなりの受験準備費用(予備校)などもかかるものなのでしょうか?


看護士、保健士などを目指す場合、他に、どのような進学コースがありますか?
専門学校などもありなのか、高卒や短大でも学べるのかな?と思うのですが、
資格取得、だけでなく、友人との出会いや学習環境ということも含めて考えた場合、
どういう進路を目指すのがいいのか?と、親の懐具合も含めて、思案しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【640616】 投稿者: 参考までに  (ID:DQ42vDcuMlc) 投稿日時:2007年 05月 22日 07:36

    数年前に、男性も多くなりましたので、
    名称が変わりました。
    看護師、保健師、助産師です。
    目指されるなら、正確に覚えてください

  2. 【640746】 投稿者: 保健師への道  (ID:Kct2CI./sfg) 投稿日時:2007年 05月 22日 09:53

    保健師になるには、

    1.高校卒業後、4年制大学(看護学科or医学部保健学科看護学専攻)で看護師と保健師の両方の免許を取得
    2.4年制の看護専門学校(看護師・保健師統合カリキュラム)で看護師と保健師の両方の免許を取得
    3.看護専門学校or看護短大(3年間)で看護師免許を取得した後、保健師学校(1年間)に進学して保健師免許を取得
    4.高校衛生看護科(3年間)で準看護師免許を取得→高等看護学校(2年間)で看護師免許を取得→保健師学校(1年間)で保健師免許を取得

    の4通りあります。
    一番難関なのは1だと思いますが、1のコースで保健師になった知人の中には、医療現場や保健指導の現場で働くだけでなく、看護学校の教壇に立っている人も複数いるので、将来の活躍の場が一番広いのも1なのではないかと思っています。
    もちろん、どのコースで取っても、看護師免許・保健師免許に変わりはないので、看護学校の先生などは考えずに純粋に看護師・保健師として働くためであれば、2でも3でもいいと思います。

  3. 【641026】 投稿者: 進路  (ID:oFet8mNsmaY) 投稿日時:2007年 05月 22日 15:26

    字の間違いはすみません。気をつけます。


    保健師への道 様 
    詳しく有り難うございます。

    妙なことをお尋ねしますが、取得できる免許は同じでも、出身校による派閥やブランドというのはあるのでしょうか?

    将来性といいますか、選択肢が広がる、という視点も含めて。


    たとえば、看護の勉強を進めるなら、「この学校が優れている(環境や教授陣など)」「ここは伝統がある」など、ありますか?


  4. 【641161】 投稿者: 保健師への道  (ID:kvM.76G9V7I) 投稿日時:2007年 05月 22日 18:52

    進路 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 妙なことをお尋ねしますが、取得できる免許は同じでも、出身校による派閥やブランドというのはあるのでしょうか?

    大卒と専門学校卒では、看護師・保健師免許は同じですが、看護学の学士号を持っているか持っていないかという違いがありますから、給与も大卒のほうが良いですし、看護学校の教員になれるチャンスもあります。また、大学によって違いはありますが、養護教諭免許や中学校・高校の教員免許(保健、看護)も取れる可能性があるので、卒業後の進路の選択肢は4年制大学卒のほうがたくさんあります。
    また、専門看護師という高度な資格があり、これを取るためには看護学の大学院を修了して実務経験を積む必要があるのですが、大学院に入るためには大卒の資格が要ります。
    (専門学校卒でも大学院に入れる資格として認められている専門学校もあるにはありますが、限られています。看護専門学校は厚生労働省の管轄で、大学・大学院は文部科学省の管轄なので、文部科学省が大卒相当と認めた専門学校しか大学院入学の基礎資格にならないのです。)
    そういう面でも大卒のほうが将来性があると思います。

    看護師の学閥ですが、病院附属の看護学校がある病院、看護学科のある大学の附属病院、などは、当然のことながら、附属の看護学校とのつながりが大きいので、学閥的なものがあるようですが、附属の看護学校がない病院ならあまり関係ないと思います。

    保健師については、ほとんど学閥などはないようです。自治体で働く保健師や、企業で働く産業保健師がありますが、出身学校に関係なく、意欲や能力によって採用されているようです。

    大学なら教員免許も取れると書きましたが、大学によって違いがあるので
    (例えば、京大や神大の医学部保健学科では養護教諭しか取れませんが、阪大ならそれに加えて中学と高校の保健の教員免許も取れます。東大ならそれにさらに加えて高校の看護の教員免許も取れます。まぁ、入学するのが難しすぎるので東大の看護学科は問題外だと思いますが・・・)
    そういうところも調べてみる必要があるかもしれません。

  5. 【641229】 投稿者: 進路  (ID:oFet8mNsmaY) 投稿日時:2007年 05月 22日 20:42

    保健師への道 様

    お尋ねしにくい内容でしたが、詳しく教えてくださいましてありがとうございます。

    医学部進学というのは、医師になるためだけ、、と思い込んでいたズブの素人なのですが、そうではないのですね?

    将来性を考えて、大学進学、、とすると、気になるのは、学力レベルや受験準備のための予備校費用なのですが。
    やはり、医学部なので、どちらもお高いのですよね?

    聞きかじりですが、医学部受験のための某予備校では、年間400万円ほどかかるとのことですが、医師志望ではなく、看護師や保健師志望でも、医学部受験となると、そのくらい、かかってしまうものなのでしょうか?

    もちろん、学力も、、。受験の際は、医師志望の方々と、同じ土俵でしのぎを削ることになるのでしょうか?

  6. 【641350】 投稿者: 保健師への道  (ID:6Yumt.cDyv6) 投稿日時:2007年 05月 22日 23:07

    進路 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 聞きかじりですが、医学部受験のための某予備校では、年間400万円ほどかかるとのことですが、医師志望ではなく、看護師や保健師志望でも、医学部受験となると、そのくらい、かかってしまうものなのでしょうか?
    >
    > もちろん、学力も、、。受験の際は、医師志望の方々と、同じ土俵でしのぎを削ることになるのでしょうか?

    医学部医学科と保健学科は、同じ医学部でも全然別物と考えてかまわないと思いますよ。
    例えば、代々木ゼミの2007年度用入試難易度で見ると、

                 センターランク  2次ランク
    京大医学部医学科(前期)    93%    70
    阪大医学部医学科(前期)    93%    70
    神大医学部医学科(前期)    92%    67

    京大医学部保健学科看護(前期) 82%    55
    阪大医学部保健学科看護(前期) 84%    61
    神大医学部保健学科看護(前期) 81%    58

    となっていて、医学科と保健学科では難易度が全然違いますね。
    医師志望と看護師志望が同じ土俵でしのぎを削るわけではないんです。
    予備校に行くとしても、医学部受験向けの費用の高い予備校ではなくて、国公立大学受験を目指す一般的な予備校で大丈夫です。

    保健学科(看護)だけで比べると、阪大のほうが京大よりも難しくなっていますね。
    阪大のほうが教員免許が取れたりする魅力があるからでしょうか?

  7. 【641535】 投稿者: 進路  (ID:oFet8mNsmaY) 投稿日時:2007年 05月 23日 09:12

    保健師への道 様

    ご丁寧に、ありがとうございます。

    医学部でも、医学科と保健学科では、土俵が別なのですね。
    少し、安堵しました。

    とはいえ、京阪神で、保健学科に進学しようとすれば、国公立に合格できる学力は必要なわけで、いい加減な学力では到底、及びませんね(定員にもよりますし、狭き門ですよね?)。
    とても参考になりました。
    ちなみに、保健学科の男女比は、どうなのでしょう?


    高校受験を控えている子どもは、おぼろげながら、人をケアする場で働きたいようなことを思っているようです。
    まだまだ、あやふやなのですが。
    たとえば、「病院で働く」とひと口で言っても、様々な職種があるわけで(たとえば、病院の調理場で調理師として働く というのも考えられますし)。

    まだ、これから、進路を考えていけるのですから、可能な範囲で、将来性を視野に入れながら、、、と思う親心です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す