最終更新:

527
Comment

【1221785】星光凋落の兆し

投稿者: 受験ウォッチャー   (ID:ptFeBjib5JU) 投稿日時:2009年 03月 11日 22:05

京大43名現役26名
昨年よりもさらに酷い実績。
中学入学時偏差値でははるかに下の
大阪桐蔭にわずか2名差、現役ではなんと5名も負け
凋落の一途をたどっている。
長年胡坐をかいてきた杜撰な学習指導の蓄積が招いた結果
と断罪してもよいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1379250】 投稿者: どこのレベルで評価するか。  (ID:QUYrgY6.oYA) 投稿日時:2009年 07月 27日 00:11

    星光もトップ30ぐらいで阪大医に合格すれば、文句は言われないでしょう。これなら、関西No2です。
    下半分の進学先に関して議論してもあまり意味はないでしょう。

    以下、他スレより
    A.偏差値70以上
    東大、京大、阪大医
    B.偏差値66以上
    京都府立医、神戸、大阪市大、他旧帝医大(関西都市部、通学圏医学部)
    C.偏差値63以上
    滋賀、奈良、和歌山医大(関西田舎、通学不能大学、東大理1と同等かそれ以上)
    D.偏差値60以上
    残りの日本地方医学部医学科すべて(京大農と同じレベル)
    E.偏差値50台
    京大医学保健学科他
    各レベルで偏差値以上にかなりの差があるようです。

    まず、Aレベル
    09年 関西圏高校の医学部合格者数

    学校  計 東大 京大 阪大

    灘  45 15 22 08

    東大寺22  1 09 12

    洛南 20  6 11 03

    星光 15  0 05 10

    洛星 11  0 07 04

    神戸女11  3 05 03

    甲陽  9  1 05 03

    四天王 9  0 06 03

    高槻  6  0 02 04

    清風南 4  0 02 02

    西大和 4  0 00 04

    大手前 3  1 02 00

    智弁和 3  1 00 02

    六甲  2  0 02 00

    三国丘 1

    北野  1

    天王寺 1

    堀川  1

    白陵  0  

    開明  0

    大阪桐 0

    履正社 0

    明星  0

    大阪桐 0




    他スレより
    08年 東大,京大,阪大医学部合格実績 (関西)
    1-=灘= 48 東京19 京都14 大阪15
    2-東大寺=24 東京00 京都13 大阪11
    3-甲陽= 15 東京00 京都08 大阪07
    4-神女= 11 東京00 京都05 大阪06
    5-智弁和 10 東京03 京都03 大阪04

    洛星= 7 東京00 京都05 大阪02
    星光= 6 東京00 京都02 大阪04
    西大和 5 東京02 京都02 大阪01
    四天寺 5 東京01 京都01 大阪03
    白陵= 4 東京01 京都03 大阪00
    洛南= 4 東京00 京都03 大阪01

    09年の甲陽、西大和、白陵は08年と比較して、かなり少なくなってますね。


    他スレより
    07年 医学部合格者数 

       計  東大 京大 阪大       

    灘  35 11 15 09

    東大寺22 01 12 09

    甲陽 19 03 06 10

    星光 09 01 05 03

    四天王08 00 04 04

    洛星 07 01 04 02

    神女 07 01 03 03

    洛南 07 00 06 01

    西大和02 00 02 00

    智弁和02 00 02 00

    六甲 02 00 00 02

    白陵 01 00 01 00

    清風南01 00 00 01

    高槻 00 00 00 00



    05年          

       計  東大 京大 阪大  
    灘  57 21 22 14

    東大寺15 00 08 07

    甲陽 12 00 04 08

    洛南 10 01 07 02

    神戸女08 01 03 04  

    四天王06 00 04 02

    星光 05 00 02 03

    洛星 05 00 02 03

    白陵 05 00 01 04

    智弁和04 01 01 02

    西大和03 00 02 01

    高槻 03 00 01 02

    阪大ないけど
    06年
       計  東大 京大
    灘  38 13 25
    東大寺12  2 10
    甲陽  6     6
    ラサール5  2  3
    洛南  4     4
    西大和 4     4
    洛星  3     3
    星光  3     3
    四天王寺   3




    B.偏差値66以上
    京都府立医、神戸、大阪市大、他旧帝医大(関西都市部、通学圏医学部)
    東大理1は確実に合格するレベルですね。
     
    地元の高校が強いのは当然のようです。
    京都府立医大の洛星、洛南、大阪市大の星光、附属天王寺、四天王寺、神戸大の甲陽、神女、白陵など。


    京都府立医科大100名
    洛星16
    洛南13
    四天王寺8
    甲陽6
    東大寺6
    膳所4
    星光3
    高槻3
    灘3
    白陵3

    大阪市立大学医学科90名
    星光8
    大教大附天王寺6
    四天王寺6
    清風南海5
    神戸女学院4
    東大寺4
    西大和4
    洛南3
    生野3
    天王寺3
    清風3
    六甲3

    神戸大学100名
    甲陽10
    神女8
    白陵5
    智弁和歌山5
    大教大附池田4
    東海3
    神戸海星女子学院3
    東大寺学園3
    西大和3

    奈良医大
    東大寺14
    西大和02

  2. 【1379763】 投稿者: でも  (ID:5YLrjuQ5C1Y) 投稿日時:2009年 07月 27日 14:10

    結局というか
    予備校に行っての合格者と、学校のカリキュラムだけでの合格者
    の数が、わからないので評価って・・難しいですね。

  3. 【1379812】 投稿者: 同感です  (ID:NFC.TgKYCyA) 投稿日時:2009年 07月 27日 14:53

    >下半分の進学先に関して議論してもあまり意味はないでしょう。
                             
    上位層の実績より、
    私は下半分を含めた、
    層の厚さの方が気になりますけどね。
    しかも現役の・・・。

  4. 【1380914】 投稿者: 私も同感です  (ID:ANrVNkGVkFY) 投稿日時:2009年 07月 28日 13:28

    >上位層の実績より、
    >私は下半分を含めた、
    >層の厚さの方が気になりますけどね。
    >しかも現役の・・・。

    私も、まさに同感です。もう少し、星光にはがんばってほしいです。

  5. 【1381925】 投稿者: 同感です  (ID:NFC.TgKYCyA) 投稿日時:2009年 07月 29日 11:18

    サンデー毎日に、
    旧帝+一+工+神の現役進学率がでていますが、
    大教池田や北野の国立・公立組に負けていますよ。
    もちろん甲陽や東大寺にも水をあけられています。
    もちろんトップ層のレベルは、
    大教池田や北野以上だとおもいますが、
    大阪トップにしてはやはり現役合格率が、
    悪いように思うのですがいかがですか?
                       
    ちなみに、医学部は入っていません。
    旧帝+一+工+神以外の国公立医学部の現役合格者は、
    何人ぐらいなんですかね。

  6. 【1382446】 投稿者: HPに  (ID:cTJUduJDCA6) 投稿日時:2009年 07月 29日 18:45

    >旧帝+一+工+神以外の国公立医学部の現役合格者は、
    >何人ぐらいなんですかね。

    HPに、国公立大学医学部の合格者数は現浪別に載っていますよね。
    大学ごとの内訳までは載っていないので、
    「旧帝+一+工+神以外の国公立医学部の現役合格者」
    (一橋と東工大に医学部はありませんから、「旧帝と神以外の国公立医学部の現役合格者」と言ったほうがいいかな?)
    というのはHPからではわかりませんが。

    21年度で、国立医(旧帝と神戸大の医学部も含めて)が現役15、浪人11。公立医が現役10、浪人14となっていますね。

  7. 【1407421】 投稿者: 東大寺、洛南などとの併願  (ID:VLv5P2qcZ5s) 投稿日時:2009年 08月 26日 17:41

    東大寺、洛南合格者で、星光に来た人は何人ぐらいいますか。
    大学実績では上記学校に水をあけられているようですが。
    何か新たに対策はとってますか。

  8. 【1407793】 投稿者: %  (ID:Awkv2xOxJCE) 投稿日時:2009年 08月 26日 23:25

    星光の高校入試組のほとんどが京大以上の大学に合格できるというのはさすがに誇大表現だが
    確かに星光の高入生はかなり優秀で
    実際中学入学組と難関大学の合格率(合格者/生徒数)で比べたら高校入試組の方が圧倒的に上。

    これは全国の中高一貫の進学校の中でも珍しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す