最終更新:

275
Comment

【1188745】愛知淑徳中学

投稿者: mata   (ID:HhGAze4ZGyY) 投稿日時:2009年 02月 15日 14:25

長女が愛知淑徳中学の志望しています。どんな学校なのかどなか、できれば
在校生やそのご父兄の方、学校関係者にお伺いしたいです。
学校の雰囲気、大学への進学実績、将来性など特にお聞きしたいです。
昨年オープンスクールに行ったので、パンフレットや通り一遍の情報は知っているつもりです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 6 / 35

  1. 【1410767】 投稿者: くどいですが、最後としますので、ご勘弁下さい。  (ID:s4.Vf4CPRFo) 投稿日時:2009年 08月 30日 02:57

    最初の投稿後、某OGのこの学園に対する素敵なエッセーを某紙上で偶然読みました。


    批判があるのは期待されているからでしょう。
    どうか、在校生の苦言にも真剣に耳を傾け、行動するだけの度量と柔軟性のある学園であることを期待しております。

  2. 【1411599】 投稿者: あの・・・  (ID:8FGMii4QmHk) 投稿日時:2009年 08月 31日 07:03

    中学受験は、決して安くはない授業料を払い6年間通う学校に対して、この学校がどんなことを提供してくれるのか(語弊があったらすみません)それぞれの思いはあるとは思いますが、皆真剣に考えて選択していると思っています。
    淑徳は、毎年多くの受験生がいますが、そのことで学校側が「だからすごいでしょ。この学校いいでしょ。」という考えを持つことに、すごく違和感があるのです。
    そこにあぐらをかき続ければ、いずれは中味が腐ってくるのではないかと思っているのです。
    ネガティブな思考ではなく、謙虚さって大事なのではないかと思っているのです。
    私は、文章力がないので、大学進学に特化した書き方をしたように感じられたかもしれません。
    在学生として、自分の立場をある程度明らかにした上で、問題提起をしたかったのです。
    (大学進学は、もちろん学生の私にとっては大事な問題ですが、それは自分の問題だと思っています)
    初めの、質問に対して、やはり淑徳は良い学校です・・という回答が多かったので書き込みをしました。
    学校説明会でオープンスクールで進学フェア等で、これから受けようかと考えていらっしゃる方々がシビアな意見を出して頂くことによって、学校も色々と考えるのではないかと思うのは甘いでしょうか?
    私も、中学時代から何か変だと感じることは、先生に直にお話しさせてもらったことも多々あります。
    ただ、私や友人達くらいの意見では「うるさい」で終わってしまうのです。
    たとえ、授業内容がおそまつでも放任でも良いのです。そこに一貫性があれば・・。(社会に出ればそんなこと言ってられないのでしょうが)
    具体的に書くと、ただの愚痴になってしまうかもと思い先の投稿では書きませんでしたが、例えば、
    星が丘の駅構内を掃除することになったと、学校が決めます。それは良いことだと思いますが、罰として掃除する人を決めます。まぁここまではまだ、許容範囲としても、それで掃除をしに行く生徒達に「ボランティアだと言いなさい」と指示を出します。
    淑徳の生徒達は、文句を言いながらも言う通りにします。
    すると、「やっぱり淑徳生は偉いね」となります。
    こんなことが案外日常化しています。
    私の目には、体裁をすごく気にする学校と映っています。
    だから、何となく慣れてしまうのですが、そこにとても矛盾を感じてしまうのです。
    さすがに3年以上いますから、諦めて冷めているところは多々ありますが、
    これから、受験する人達が、校舎がきれいだから、伝統があるから、名古屋では知名度があるから・・という理由だけで選択するのではなく、色々な側面から検討して頂くことによって淑徳という学校がもっと良くなるのでは・・・との思いもあります。
    ほんとうに、生意気を言ってすみませんでした。

  3. 【1411735】 投稿者: みか  (ID:3mymOfneMi.) 投稿日時:2009年 08月 31日 10:12

    駅構内清掃の件、本当ですか?
    ちょっとびっくりです。
    ボランティア、内心嫌々でやるってことはあると
    思うのですが、
    なにかの罰としてやらせた上にそれを隠してボランティアと
    しているわけですよね。
    そういうことは父兄の間で問題視する意見はでないのでしょうか。
    それとも推薦など考え、みな黙っているのでしょうか。
    ちょっとびっくりです。

  4. 【1411799】 投稿者: 駅構内清掃の件  (ID:ITbQqXHSeCM) 投稿日時:2009年 08月 31日 11:14

    そんなに目くじらを立てることですか?
    校則違反など悪さをした生徒に罰を与えるのは当たり前のことで、よくある反省文書きなんかよりよっぽどひとさまの役に立つことではありませんか。
    受け入れる側(この場合だと駅)にとっても、「罰で清掃させますから」というより「ボランティアで清掃します」と言われたほうが気持ちがいいですよね。罰だと知れば、「断ったほうがいいのかな」など気を回さなくてはならなくなるでしょうし。 
    それに、「罰でやらされている」と思ってみられるより、「ボランティアでやってくれている」と思われたほうが良くありません?掃除しているお嬢さんにとっても。

  5. 【1412055】 投稿者: 私も  (ID:JefDwEZTMkk) 投稿日時:2009年 08月 31日 15:28

    駅構内清掃の件さん
    ちょっとズレていると思います。
    ボランティアとして掃除をすることに決めたのなら、罰としてやらせるのは
    おかしいですよね。ボランティア=掃除=罰となってしまいますよ。
    罰としてやらせるってことは、つまり学校も、駅の掃除を低く見ているってこと
    じゃないの?

  6. 【1412613】 投稿者: 問第を問題として正しく認識しましょう。  (ID:Kdn7Pnzt95s) 投稿日時:2009年 09月 01日 01:04

    「ボランティア」と表現することが適当かどうかではなく、在校生にとって、それがこの学校の、外見(世間の評判)と内面(実態)が異なることの一例となっていることこそが問題でしょう。


    みなさんもお気づきだとは思いますが、実態の改善に力を注いでいる教職員が、「「ボランティアだと言いなさい」などと指示することはないということです(罰を与えられた生徒たちの名誉のため、という善解もありえますが)。


    誤解のないように言っておきますが、この学校の問題点として指摘されていることは、普通の学校にとっては問題ともならないレベルのことだということです。それを問題視するのは、この学校に対する在校生や保護者の期待が高いからでしょう。


    私がこの学校に関して心配に思うことは、「生徒を使役することに無頓着である。」という点です。教職員がグータラして、在校生に作業を強いるということは如何なものでしょう。勿論、教育の一環として在校生に作業や時として苦行を課すことも良いでしょう(大切に育てた娘たちを甘やかせ、などと言っているのでありません)。しかし、そこには命じる側の十分な覚悟と準備と配慮が必要だと思います。それがなければ、同じ片付けや掃除でも在校生の心には何も響きませんし、教職員の言動に欺瞞を見い出すだけだと思います。


    この学校に、世間で言う手の掛かる親娘はいないでしょうから、それによりかかって楽をせず、より良い学園とするために、教職員の方々には(少子化で生徒が減少するといけないからではなく、まずは今いる生徒たちのために)改善すべき点を自ら改善していただきたいと思います。

  7. 【1412906】 投稿者: バラバラ  (ID:EeNnb1tk7Sg) 投稿日時:2009年 09月 01日 10:58

    この学校、足並バラバラ。

  8. 【1414565】 投稿者: nagoya  (ID:raVvQjvJyic) 投稿日時:2009年 09月 02日 18:42

    私は常に物事には表裏があると思っています。
    例えば「あの人はいい人」といい人でくくってしまう表現は好きではありません。
    いい人のくくりがそれぞれ違うからです。
    学校もまたそうではないでしょうか。
    伝統がある学校は卒業生も沢山います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す